アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
〈韓国映画〉啓示 視聴感想 評価が伸びなかったわけ
韓国ドラマ シンデレラゲーム 第85話、第86話あらすじ
韓国ドラマ 結婚しようメンコンア! 第125話 最終回 あらすじ
韓国ドラマ トクスリ5兄弟をお願い 第20話あらすじ
韓国ドラマ 親切なソンジュさん 第85話、第86話あらすじ
韓国ドラマ トクスリ5兄弟をお願い 第19話あらすじ
〈韓国ドラマ〉悪縁ネタバレ モヤっとしたところ
大統領のゴタゴタの最中に最終回を迎えました【結婚しようメンコンア!】
中年の恋愛ドラマもたまには良いね【トクスリ5兄弟をお願い】
ミンギがクソすぎる2【結婚しようメンコンア!】
偽物のお腹に気づかないものなのか・・?【シンデレラゲーム】
あれ・・ダンスだと知らなかったよね?【結婚しようメンコンア!】
愛と憎しみの復讐劇・・・韓国ドラマ「カッコウの巣」
韓国ドラマ「キミはロボット」
韓国ドラマ シンデレラゲーム 第61話、第62話あらすじ
横浜・鶴見の沖縄タウンに行ってきました
朝ドラにも登場!栃木県大田原市にある旧校舎「旧須賀川小学校」へ行ってみた
子役・稲垣 来泉ドラマ・映画出演作!映画『ブルー きみは大丈夫』公開中
豆腐チャンプルーを食べました
宮沢氷魚さんと黒島結菜さんが事実婚&第一子妊娠を発表! 『ちむどんどん』で夫婦役 宮沢さんは『さよならマエストロ』に出演中
ゆっち結婚 最新の音楽トレンドをチェック!本日の注目キーワード
俳優・黒島結菜が妊娠を発表 パートナー宮沢氷魚との結婚は「必要なタイミングが来たら話し合う」
「探さないでください」>『孤独のグルメ』2023大晦日スペシャル
ブログを書く理由 朝ドラ歴代 【枠】 と【見出し】表現を振り返って見る
黒島結菜の現在は?どんな活躍をしているか、知りたいですね!
沖縄へ出発
沖縄家庭料理の「じゅーしぃ」を初体験しました
竹橋駅 (東西線) 全出入口【周辺風景と出口情報】
崎陽軒のパイナップルケーキ『横濱パイナップルケーキ 黒糖』
海洋環境保護をPR「つるみ・ちゅらうみ展2023」開催
響たちがいる島に上陸してくる自衛隊。 そのメンバーに来美もいた。 敵だと思い込んだ響は来日に向かって矢を放つ。 気になる方は、続きを読むをご覧下さい。引き続き応援クリックお願いします。にほんブログ村
平(時任三郎)の変化にショックを受ける。症状が進行していく様子はあまり見たくないな、、などと、ずっと思っていたので、平の姿に悲しくなったわ。桑原(風間俊介)が朝顔の手をギュッと握る様子にグッとくる。桑原くんなら朝顔を支えてくれる、、この夫婦ならこの先も乗り越えられる、、そんな頼もしさを感じたわ。平の症状を都合よく利用してきたな、、という思いも正直あるのだが、過去の映像を交えて描き出されるあの流れは感動的でもあったよ。最終回に向けてのドラマチックな流れを見せてもらったわ。朝顔が担当した案件の方も興味深く視聴。なんてことないもの全てに人間が生きた痕跡が残っている、、残された人間はそういった痕跡と生きていかなければならない、、それは幸せなことでもあるけれど、今の私には辛いこと、、といった趣旨の松本教授(片桐はいり)の...<ドラマ>監察医朝顔第18話*感想*
◆第009位 『恋する母たち』 評価:65点/脚本:大石静/TBS/金曜22時/出演:木村佳乃・吉田羊・仲里依紗/全10話/平均視聴率:8.61% 「女性…
あらすじはコチラ→☆無線機で交渉をしていた響(竹内涼真)。薬のことがわかる人間を出して欲しいと伝えると、来美(中条あやみ)が応答。鎮痛剤と抗生剤を欲しいと伝える。交渉には来美も立ち会うことになった。「あの夜に戻るならなんだってするよ。」と長
「まさかのあの人が重要参考人!父の記憶は…」原作はコチラ原作:香川まさひと、漫画:木村直巳、監修:佐藤喜宣「監察医 朝顔」あらすじはコチラ→☆裏路地で女性の遺体は他殺か自殺か?自分が殺したと自首してきたのは松本教授(片桐はいり)麻酔を打って
監察医朝顔2。18話ネタバレあらすじ。キャストゲスト。見逃し配信動画。視聴率は?など監察医朝顔が帰ってきます。監察医朝顔は、上野樹里さん主演の法医学者のドラマです。 2クール連続放送ということです。以前の話は以下よりどうぞ監察医朝顔 ネタバ…
ドラマネタです。歩道橋から転がり落ちた彩子<日高>(綾瀬はるか)と日高<彩子>(高橋一生)。警察は、連続殺人事件への関与が濃厚な日高陽斗と東朔也に緊急配備をかける。その東朔也=師匠は日高の双子の兄で、陸(柄本佑)ととある場所に向かっていた。一方、河原(北村
『丘の一本杉』も 『マットン婆さん』ならぬ『アットン婆さん』も 実在する松竹新喜劇の演目だそうだ。 おみそれしました! 特に『アットン婆さん』は藤山寛美主演だそうで 観てみたいなあ。
3月7日 日曜夜9時 TBS放送 リストのない殺人で呆然とする姿が彩子の日高。 必死に兄・東朔也の行方を追う。 その頃、東は陸といた・・・ 気になる方は、続きを読むをご覧下さい。引き続き応援クリックお願いします。にほんブログ村
ぐぐぐぐ〜っと動いたわねぇ。終結に向けて加速していく展開に、あれ?今日って最終回だっけ??などと思ってしまったほどよ。日高(高橋一生)と東(迫田孝也)の関係を、じっくり見せてもらえたという満足感がある今回。日高が東に誘導されていく過程はかなり無茶苦茶に感じられ、少々鼻白むトコロもあったのだが、そもそも最初っから無茶苦茶だからねぇ、、無茶展開を面白く視聴することはできたよ。現場に後始末のアイテムがきちんと並べて置かれているトコロとか、そこにメッセージを込めているトコロとか、、好き。日高とはあまりにも異なる東の境遇も、哀しさが溢れていて心に残る。いよいよ深まる彩子(綾瀬はるか)と日高の関係性もいいね。元に戻った日高と彩子自体も楽しめた。見事に変化を見せてくる綾瀬はるかさんと高橋一生さん、、素晴らしい。最終回でもその...天国と地獄ーサイコな2人ー第9話*感想*
寿一(長瀬智也)の涙が切ない。あんなにわがまま放題だった寿三郎(西田敏行)の様子もやりきれなくて、あのシーンは悲しくなったわ。それにしても、、またしても家族がギクシャクしてしまうのねぇ。家族旅行をきっかけに、あんなにいい感じだったというのにねぇ。舞(江口のりこ)、寿限無(桐谷健太)、踊介(永山絢斗)、、それぞれが吐き出す感情からは、それぞれの個性が感じられて良かったわ。しかし、、踊介の分析力、スゴイな。「ゼア?!」驚く寿一に思わずニヤリ。タクシーの車内で突如舞う二種類のマスクにも思わずニンマリ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブログ村俺の家の話第1話*感想*俺の家の話第2話*感想*俺の家の話第3話*感想*俺の家の話第4話*感想*俺の家の話第5話*感想*俺の家の話第6話*感想*俺...俺の家の話第8話*感想*
~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~あらすじはコチラ→☆八神隼人(岡田将生)に9話も最終話も書くように説得された圭佑(生田斗真)は背中を押されプロデューサー・東海林光夫(北村有起哉)に電話。間に合わせるから書かせて欲しいと懇願するとあっさ
『最終章前編〜告白!アイツの真実の告白・・・永遠の時間は15分』あらすじはコチラ→☆彩子<日高>(綾瀬はるか)と日高<彩子>(高橋一生)がやっと元通りに!しかし二人でいるところを河原(北村一輝)に見られてしまいますます疑われる。東朔也(迫田
こんにちは! みなさんはスマートウォッチと言えば何を想像するでしょうか? 定番でいうとApple Watch、Fitbit、Garminに始まり、最近はSonyも人気が出てきました。これらのスマートウォッチは1万円後半から高いものでは10万円程度のものまで様々なものがあります。 ただ、みなさん実際使いこなせているでしょうか?全機能の内の10%も使えていないのではないでしょうか? 私は格安スマートウォッチで十分だと考えています。
響は坪井に協力を求める。 首藤は冷却装置が壊れて荒れ、 等々力が来美に告白する。 気になる方は、続きを読むをご覧下さい。引き続き応援クリックお願いします。にほんブログ村
監視捜査班あらすじはコチラ→公式サイト自分には失うものはもうないから撃てばよいと蠣崎(忍成修吾)に言い放つ島原(松下奈緒)。しかし蠣崎の刺客が島原の妹・はるか(高橋ひかる)に迫っていた。バイト先の店長がなんとか遙を逃がすもスナイパーが走っ
「信じて走れ!」あらすじはコチラこれが最終回なのか・・・。ワタシ、たぶんこのドラマのターゲットエイジなんじゃないかと思うんですよ。40代~50代の女性向けのドラマだと思うんですが。しかしどの人物にもリアルな部分が一ミリもないような気がしまし
彼女ちょっとヘンだけど~あらすじはコチラ→☆清水萌子美(小芝風花)は兄の俊祐(工藤阿須加)のようなアレンジメントを作るため・・。兄の道具・ハサミの声を聞いた。アレンジメントは成功。そして兄も帰宅。「中途半端」に家出が終了。それでもまだ反抗期
レッドアイズ。8話ネタバレあらすじ。感想。キャスト。見逃し配信動画。視聴率は?亀梨和也さん主演のレッドアイズは、サイバークライムサスペンスドラマです。レッドアイズ、8話は、土曜日夜10時から放送予定です。8話は、KSBCが蠣崎(忍成修吾)た…
ドラマネタです。ついに、さくら(戸田恵梨香)へ自分の気持ちを告白した寿一(長瀬智也)。だが、まだそのことを家族に話すわけにはいかず、何事もないかのように振る舞う2人。そんな中、突然寿三郎(西田敏行)が「終活をする」と言い出した。自分が「要支援2」だと思っ
3月7日 日曜夜10時30分 日本テレビ放送 ミンジュンの死に心を痛める仲間たち。 甲本はミンジュンの仇を討とうといきり立ち、 響はそれをなだめていた・・ 気になる方は、続きを読むをご覧下さい。引き続き応援クリックお願いします。にほんブログ村
なるほど〜。佑矢(加藤清志郎)がキッカケとなってしまうのねぇ。それを機に盛大に毒を撒き散らしてしまうことになるのねえ。いやぁ、、なかなか強烈だったわ、俊佑(工藤阿須加)。SNSでの毒の吐き方もなかなかのもんだけど、モコミ(小芝風花)にあんな風に当たるなんて、、、、あたしゃショックを受けてしまったわ。モコミと佑矢の交流を微笑ましく見ていたのに〜っ。最後で冷や水を浴びせられたわ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブログ村モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第1話*感想*モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第2話*感想*モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第3話*感想*モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第4話*感想*モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第5話*感想*モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第6話*感想*
いいお話だったなぁ。きら子(草笛光子)の過去と、癒えることのない心の傷は、辛くて哀しいものだったけれど、真知(中尾ミエ)による天岩戸作戦が、明るさや元気さ、優しさや思いやりを感じさせ、視聴後感は気持ちの良いものだったわ。チーママらしい心配りだったなぁ。ちょっと悪ぶる感じが素敵だったわ。ジルバときら子だけでなく、きら子と真知の関係にも多くの年月の積み重ねがあるんだろうなぁ。ジルバ、きら子、真知、マスター(品川徹)、、共に生きてきた彼らだからこその想いを感じたお話だったわ。チーママの粋な行動には感心しつつも、チーママに仕切られる「OLDJACK&ROSE」はやっぱり何だか違うように感じられ、くじらママが復帰し、三人娘が顔を見せた時には、やっぱりコレだよなぁ、、などと、しみじみ思ってしまったわ。気持ちはすっかりこのバ...その女、ジルバ第9話*感想*
「仁義なき家族バトル 親父、涙の終活宣言」あらすじはコチラ→☆さくら(戸田恵梨香)にプロポーズをした寿一(長瀬智也)。さくらに送るはずのスタンプを踊介(永山絢人)に送ってしまい二人の仲がバレる。→踊介が家に寄りつかなくなる。舞(江口のりこ)
ドラマネタです。碧あおい(菅野美穂)に書き置きを残し、空そら(浜辺美波)が風雅ふうが(豊川悦司)と姿を消して4日。おだやを訪れた碧は、ゴンちゃん(沢村一樹)と俊一郎しゅんいちろう(中村雅俊)の前で取り乱すが、そこに、空がケロッと帰ってくる!風雅と一緒に沖
【私の個人的NHK朝ドラ観】
晴れた夜の月をバックにした MIRAI TOWER &鶴舞公園
鶴舞公園の今日!桜まつり鋭意準備中!(トイウカ、アンタハヒマカ!!)
暖かさに誘われて市政資料館へおばさん歩
朝ドラ【虎に翼】どこで見れる?
【#虎に翼】「もどかしくても大きな一歩前進がなくても声を上げていくしかない」。「ここに私たちがいる。それだけでも大きな一歩だ」。世の中は「良くなる」ものではなく「良くする」もの【#紅白歌合戦2024】
『虎に翼 紅白特別編』 放送決定!🐯 第75回NHK紅白歌合戦
【虎に翼】主題歌 米津玄師「さよーならまたいつか!」オープニング映像をフルバージョンで公開!
大掃除は11月にある程度はしておく
❓な電話&「虎に翼」に誘われてホームカミングデーへ
「虎に翼」の影響? #最高裁判所裁判官国民審査公報
犬猿の仲の鵜飼と鵙尾になぜか鷹野が絡むと…【無能の鷹】第2話
鷹野への指導に鳩山の心はすり減っていく…が、”そのままでいい”かも!?【無能の鷹】第2話
【朝ドラ、やっと『寅に翼』から『おむすび』へ】
「虎に翼」最終週のネタバレ【寅子が亡くなって15年!時は続いている】
ここでアッサリ勝ってしまったら面白味がないし、ちょこっと御都合。 ここで鶴亀家庭劇を活躍させなければ本末転倒。 そこで「15人」という僅差で家庭劇の方は収め そこでチャップリンを登場さ
いやぁ、、、面白かったわぁ。もうさ、、太陽(北村拓海)が愛おしすぎる〜っっ。いいねぇ、、太陽。太陽の魅力炸裂だわ。しかし、、よく泣くねぇ、、太陽。涙ポロポロ流すねぇ。涙が似合うよねぇ。可哀想なんだけどさ、なんか可笑しくもあってさ、、イタさや、繊細さ、可愛らしさや、生意気さが混在しててさ、ホント、面白いキャラクターだわ。ストーリーもいいんだよなぁ。太陽の背景の描き方や、おっちょこちょいな桂(光石研)の絡め方や、村人たちの仲の良さや、ノリの良さ、そして、真空(高畑充希)の想い、、真空と太陽と作品(井浦新)の関係性、、などなど、独特の緩さのなかで描かれていくこれらのエピソードは、どれも印象深いものだったわ。笑って、泣いて、また笑う、、そんなストーリーだったわ。♪共感されましたならポチッと、、共感されなくってもポチッと...にじいろカルテ第8話*感想*
◆第041位 『鍵のかかった部屋』評価:080点/フジ/サスペンス/大野智・戸田恵梨香・佐藤浩市/放映日:2014年1月3日 ◆第042位 『謎解きはディナー…
『角関係で嫉妬爆発?-謎の男、現る…アザに隠された正体』あらすじはコチラ→☆亡くなった男性は霧ケ谷(光石研)の小学生時代の同級生”たけし”かもしれない!たけしは東京からきた転校生で霧ケ谷は好きではなかった。12歳の時に出て行った母が東京に行
ネタバレ感想 理想の夫婦の行方…マラソン大会で告白?原作あらすじはコチラ→☆サヤカ(瀧本美織)の父・江川秀彦(山田明郷)に紹介された会社はペーパーカンパニーだった。銀行はパニック!しかもそれは秀彦の仕組んだことだった。支店長も元春(大倉忠
にじいろカルテ。8話あらすじネタバレ。感想。キャストゲスト。見逃し配信動画。視聴率などにじいろカルテは、高畑充希さん主演のチーム医療ドラマです。テレビ朝日のドラマですね。医師の紅野真空(高畑充希)がある病になって、山奥の診療所で浅黄朔(井浦…
おお、やっぱ 芝居の話を大きく盛り込んできた方がおもろくなるやん! …ひじゅにですが何か? 「二人して力合わせますのや」by一平 ↑一平と千之助さんがタッグを組むことで解決だろうと
2019年3月20日より、フジテレビオンデマンドおよびNetflixにて配信。 2021年1月11日より、フジテレビ地上波にて放送中。 原作 - こだま。出演 石橋菜津美、中村蒼、筒井真理子。 彼女には大きな悩みがあった。 それは夫と性交渉出来ないことだった・・ 気になる方
風雅(豊川悦司)はがっつり絡んでくるのねぇ。単なる話題作りじゃなかったのねぇ。(チョッとだけ出してネットニュースに取りあげてもらおうという小細工なのかと思ってた。)風雅の魅力をしっかり見せてもらった満足感、あったわ。風雅の魅力を楽しんだわ。風雅ががっつり絡んでくることで表れる碧(菅野美穂)の想いや、揺れ動く空(浜辺美波)の気持ちも興味深く視聴。当時の碧の風雅への想い、、碧の鈴(矢田亜希子)への想い、、風雅に惹かれる空の気持ち、、碧を思いやる空の気持ち、、などなど、、溢れ出す二人の感情を味わった回だったわ。ワケの分からん鼻毛エピソードやら、、よく分からんかぐや姫のお遊びやら、、やたらとハイテンションで騒ぐ碧やら、、変な小細工しなくてもいいのに、、などと、改めて思ってしまったわ。にほんブログ村ウチの娘は、彼氏が出来...ウチの娘は、彼氏が出来ない!!第9話*感想*
潤之助(玉森裕太)の涙が印象的。切なさが感じられて良かったわ。悔しさや諦めといった感情を滲ませる表情や、ドS先輩に見せた顔など、今までに見られた潤之助の表情も印象に残っているけれど、また新たな表情を見せてもらった感じがあるわ。基本ふわっとゆるっとしているキャラクターなだけに、違う一面を見せられると、より強く印象に残んだよなぁ。ただ、、切なさを味わいはしたものの、潤之助のプロポーズから始まるこの一連の展開自体には魅力を感じてないのよ。唐突に始まり、ふわっと描かれ、突如シリアスへ、、そんな印象が強いんだよなぁ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブログ村オー!マイ・ボス!恋は別冊で第1話*感想*オー!マイ・ボス!恋は別冊で第2話*感想*オー!マイ・ボス!恋は別冊で第3話*感想*オー!マ...オー!マイ・ボス!恋は別冊で第9話*感想*
面白かったわぁ。これ、このまま教材として使えそうよねぇ。はるか昔の中学時代、高校時代に、このストーリーに触れてみたかった、、そんなことを思ったわ。楽しかったけれど、疲れることもあったあの時代の想いが色々と蘇ってきたわ。SNSが当たり前の今の時代、、私が学生だった頃よりも、うんと楽しいことも、うんと疲れることもあるんだろうなぁ、、そんなことを改めて感じたわ。逢沢いち子(茅島みずき)、南香緒里(中田青渚)、谷口恭一(池田優斗)、、この3人が魅力的だ。この3人それぞれの感じ方や考え方がいいよね。この3人でさえも違いが見られるこの問題、、次回の対話ではどのように描かれていくのか、、楽しみだ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブログ村よるドラ「ここは今から倫理です。」第1話*感想*よるドラ...よるドラ「ここは今から倫理です。」第7話*感想*
第68回(第14週)「兄弟喧嘩」あらすじはコチラ→☆鶴亀家庭劇の座員・小山田を助けに来た千代(杉咲花)は、万太郎と対面。万太郎一座は次の公演で万太郎十八番を日替わりで公演するという情報まで教えてくれた。何でも聞いてよいと言われた千代は思い切
「暗殺者への招待」(前編)あらすじはコチラ→☆朱音静 (日南響子)はやっとこさ供述を始めた。架空と現実が重なり、お金持ちのIT長者の加西周明 (石丸幹二) に嫉妬して、命じられたと供述をした。しかし全く加西は関係ないと言うのだ。朱音静の弁護
「雪降る夜の告白」風雅(豊川悦司)に号泣しながら「ワタシも赤ちゃんが欲しかった」と号泣する碧について行けず。20年もたって、「好きでした!」とオイオイ泣くメンタル。わからんわ。それほど真剣に好きだった??だとしても1週間、避妊しなかったのか
あらすじはコチラ→☆原作はコチラアガサ・クリスティー『死との約束』本堂夫人(松坂慶子)は心臓が悪い。ジギトキシンを常用していたが、静脈注射をすると死んでしまう。本堂夫人の腕には注射痕があった。遺体を発見したのは女医の沙羅(比嘉愛未)。殺人計
ドラマネタです。 潤之介 (玉森裕太) から、スケートリンクで突然のプロポーズ、そしてカメラマンを辞めて金沢へ帰ることを告げられた奈未 (上白石萌音) 。突然の出来事に驚き、咄嗟にプロポーズの答えを出してしまい……。 翌日、奈未がコーヒーを届けに行くと編集長室か
千之助さんの額に流れる黄色っぽい液体 昨日だったか一昨日だったかチラリ映った時は 油か?と思ったんだけど 卵!だったのね。 先代天海天海さんの舞台葬儀の時から始まって 千之助さんがいる
やっと、、、だねぇ。前作、今作と続く「朝顔」だからこそ感じられる「やっと、、、」を味わったよ。平(時任三郎)が切実に願い、時間と体力、気力を費やす様子を見てきているだけに、電話番号を書き留めたメモを握りしめて玄関で立っている平に切なさが募る。でも、皆で迎え入れることができたことに安心したわ。朝顔(上野樹里)のお仕事の方は、2つの案件の対象的な様子が印象的。どちらも興味を引く内容だっただけに、もう少し観たかったという物足りなさも感じたわ。このドラマ、あちらを立てればこちらが立たず、、的なジレンマ、あるよなぁ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブログ村<ドラマ>監察医朝顔第11話(最終回)*感想*<ドラマ>監察医朝顔第1話*感想*<ドラマ>監察医朝顔第2話*感想*<ドラマ>監察医朝顔...<ドラマ>監察医朝顔第17話*感想*
◆第008位 『#リモラブ~普通の恋は邪道~』 評価:070点/脚本:水橋文美江/日テレ/水曜22時/出演:波瑠・松下洸平/全10話/平均視聴率:7.82% …
彼女ちょっとヘンだけど~あらすじはコチラ→☆モコミ(小芝風花)が初めて男の子を家に連れてきた。佑矢(加藤清史郎)は役者を目指していて大学には行っていない。モコミより年下の19歳。劇団に入っているが親が大学に行かせたつもりでお金を出してくれて
ー学校内警察・嶋田隆平ー 【毒親を斬る!】「スクールポリス」あらすじはコチラ→☆美月(米倉れいあ)の家庭環境に問題がありと気づいた嶋田(藤原竜也)は尾行を開始。図書館に行くと美月が会っていた相手は尾崎香澄(鈴木梨央)だった。学校では特に仲良
「ラブラブ同棲鬼上司が泣いた日…」あらすじはコチラ→☆麗子(菜々緒)の編集長復帰を望む面々。奈未(上白石萌音)らは必死に説得するが麗子は聞く耳持たず。潤之介(玉森裕太)にプロポーズされた奈未は家族と対面。顔合わせに来て欲しいと麗子に言う。奈
オー!マイ・ボス!恋は別冊で。9話あらすじネタバレ。感想。キャスト。見逃し配信動画。視聴率など上白石萌音さん主演の、お仕事ラブコメディーです。TBSの火ドラです。オー!マイ・ボス!恋は別冊で、9話は、火曜日夜10時から放送予定です。9話は、…
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
「カムカムエヴリバディ」の感想記事など 皆さんと共有できれなと思います。☀︎
2021年度前期放送のNHK「連続テレビ小説」。 第104作として、5月17日〜10月29日まで放送された日本のテレビドラマ。 「おかえりモネ」についての記事、ご感想などを投稿していただけると幸いです。
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
「2gether」「SOTUS」「Dark Blue Kiss」「TharnType」「ラブ・バイ・チャンス」「Until We Meet Again」「WHY R U?」「Together With Me」「Theory of Love」「2Moons」「YYY」「Our Skyy」etc… 世界中に沼をバラまいているタイのBL(ボーイズラブ)ドラマ、テーマがなかったんで作ってみました。
2021年4月期ドラマ、『珈琲いかがでしょう』についての話題なら何でもOKです!
2021年4月期ドラマ、『コントが始まる』についての話題なら何でもOKです!たくさんの方の記事を集めることで新たな発見もあるかも?私自身、みなさんの感想を楽しみにしています!
ガンプラ40周年記念映像 ガンダムチャンネル配信「実写ドラマ」 感想など関連なんでもどうぞ 公式サイト https://gundambuildreal.bandai-hobby.net/
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
2020年11月30日スタートのNHK朝の連続テレビ小説 「おちょやん」のコミニュティです。 感想、情報、あらすじ、ネタバレなどなど TBでコミュしましょう。