毎週日曜日は、その日放送されたスーパー戦隊の感想。 その他の日は徒然なるままに記していきます。 スーパー戦隊はもちろんですが、他の作品についても「情報解禁・公式発表」前の憶測は含みません。
りんぞーです♪いつもあたたかいペタ&コメントありがとうございます さて本日は朝から仕事でおっとり刀🥷でお昼過ぎから出撃🙄いやー、最後ですね…ガンバライダー…
つるのおんがえし、という、おはなし。数々の謎を生んだ獣人問題、これにて完結。でもその代償は、思いのほか深くて、重い。<続く>
「先生はコート着てるのに…」校則で着用を制限するワケgooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20230127k0000m040219000c私が中学を卒業して15年。まだ防寒具が禁止されているとは。高校に入って指定されたボックスコートやマフラーが解禁されたときは、感動した。中学のとき、私は自転車通学だったので、手袋はOKだった。手がかじかんで自転車の操作がおろそかになるのは困るからという理由だったと思う。徒歩・バス通学の人たちは手袋も禁止。男子はまだ学ランの下にトレーナーを着込めたからいいけど、女子はブレザーの下に着込めるものなんてたかが知れている。深いVネックの薄いセーターでないと、ブレザーから見えてしまうので禁止の対...まだそんななの!?
一気に物語が進んだ印象を受けた。犬塚さんのおかげか?ジロウくんの幼馴染たちが全員幻。東映のサイトによると、「どうなっても良いように」描かれていたらしく、所々「あれは何だったんだろう?」という疑問もあるのは仕方がない模様。犬塚さん、雉野さんに「みほは獣人だ」と告げ、ジロウくんに「幼馴染たちはみんな幻だ」と告げる。なんて残酷なことを告げなきゃいけない、気の毒な役回り…。そして、獣人の森に囚われていた人たちも、脳人に「消去」されていた人たちも戻り…。普通ならここで大団円のはずだが、そうはいかないのがドンブラザーズ。あと4話。何が描かれるのだろう?雉野さんにとって悲しい結末になってしまったのはこちらとしても悲しい。いっそのこと、彼の記憶からもみほちゃんのことが消えていればいいな、とかすかに願ったりもしてしまう。暴太郎戦隊ドンブラザーズドン46話
つるのおんがえし、という、おはなし。数々の謎を生んだ獣人問題、これにて完結。でもその代償は、思いのほか深くて、重い。<続く>
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン46話 なつみのよのゆめ 感想
感想 みほが死ぬとは思わなかった・・・ 物語的には全て作り物だったジロウの方が悲惨だったのですが・・・つよし的
仮面ライダーギーツ 20話 乖離Ⅳ:ジャマトからの宅配便! 感想
感想 ライダー以外の関係図が気になる20話。 次回予告から登場していた新キャラ・ベロバ登場。ジャマト側のスポン
特撮のブログは数あれど、意外と見当たらないのが特撮の話を完結に紹介している記事です。全て1000文字以内。長文が苦手な人も大丈夫!ヒーローの活躍に胸をときめかせる、ブログです。
「テレビブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)