アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
荒ぶりし海の神
東映怪人のデザインの魅力を語る〜巨獣ウミキング編〜
ライダー怪人のデザインの魅力を語る〜ストーミングペンギンレイダー編〜
戦隊怪人のデザインの魅力を語る〜ブタネジレ編〜
深緑に蠢くもの Gelatinous-beast
全知全能の怪人神
円谷怪獣のデザインの魅力を語る〜吸盤怪獣イエズ編〜
ウルトラ怪獣のデザインの魅力を語る〜毒花怪獣デスバラン編〜
ライダー怪人のデザインの魅力を語る〜ピスケスゾディアーツ編〜
某猿神ではないです
戦隊怪人のデザインの魅力を語る〜デギウス編〜
ウルトラ怪獣のデザインの魅力を語る〜テレパシィ怪獣デビロン編〜
菓子怪人、完結!
戦隊怪人のデザインの魅力を語る〜ハチドクラー編〜
餡が好きか皮が好きか
フィリピン映画を見るには、Amazon, Netflix, U-NEXTのどれが良いのか?
韓国ドラマ『隠し味にはロマンス』キャスト紹介、2話までのあらすじと感想!
韓国ドラマ 「呑金/タングム」 感想 Netflix 全11話 執着は狂気への序章
フィリピン人の恋愛観がよくわかる「Un/Happy for You」
二人の女の戦い。フィリピン・スリラー映画「A Very Good Girl」
【Netflix】ドラマ『ザ・クラウン』が描くイギリス王室の魅力。エリザベス女王、裏話・実話
フィリピンでは珍しいサバイバルアクション映画「アリサカ」
友達って、そんなに必要?! #ナイルパーチの女子会
1日の中で1番大事な時間はいつ? # 晩酌の流儀
ザ・クラウン 3 # 4 母と息子(相関図)
【イ・ビョンホン主演映画「スンブ」観了~!!!】
フランスの高級住居が惜しげもなく登場する番組
【アニメ】火垂るの墓、Netflixで7月15日より配信。海外では野坂昭如の原作がベストセラー
映画 Back to the Future と Pierre Cardin
Netflix『罵倒村』感想レビュー|芸人たちが限界突破!笑いと罵倒の村で繰り広げるデスゲーム
第2回(第1週)「初めてのエール」あらすじはコチラ→☆明治42年。福島の県下有数の老舗呉服屋「喜多一」の店主・古山三郎(唐沢寿明)とまさ(菊池桃子)に、待望の長男・裕一が誕生する。なぜか誕生日祝いはレジスター。それから10年。裕一(石田星
U-NEXT presentsあらすじはコチラ→☆澤村洸二(工藤阿須加)に食事に誘われた楓(山本美月)。無愛想なわけでもなんでもなくて、ただの人間嫌いの人見知りだった。楓の映像作品を見て、心惹かれ楓の密着取材を引き受けたと言う。なんとなく二
◆第341位 『有閑倶楽部』評価:080点/脚本:野島伸司/日テレ/火曜22時/男優:赤西仁・横山裕/女優:香椎由宇/2007年 ◆第342位 『結婚しない』…
第1回(第1週)「初めてのエール」あらすじはコチラ→☆紀元前1万年から始まる朝ドラ。フラッシュモブプロポーズ失敗。とにかく人類に音楽は必要。No Music, No Life. 場面が変わって昭和39年、10月10日、東京オリンピック開会式
元外科医の殺し屋 最後の闘い藤村いずみ「あまんじゃく」あらすじはコチラ→☆前半30分もせずにフグの毒で三波正昭(大鷹明良)を殺害。10時前にはDV夫で悪徳取り立て人・啓介(中村俊介)を鼻からカテーテルを入れ脳みそに繋ぎ、サクッと殺害。殺し終
『陰陽師』ネタバレ感想~夢枕獏「陰陽師 瀧夜叉姫」映画版あらすじはコチラ→☆如月(剛力彩芽)は、平将門の娘・瀧子姫。19年前、俵藤太(国広富之)に父と母・桔梗(笛木優子)を殺された恨みで復讐をしていた。俵藤太(国広富之)は将門にも桔梗を殺
猫好き父さんがテレビ番組やドラマ、アニメ、ドラマ、そしてダイエットについて書いたブログです。
喜美子(戸田恵梨香)は武志(伊藤健太郎)と信楽の仲間とびわ湖に出かけ、すがすがしい思いに満たされる。武志は闘病…
第149回(最終週)「炎は消えない」「スカーレット」感想はコチラ→☆DVDはコチラあらすじはコチラ→☆みんなの陶芸展が始まる。会場には知らせを受けた草間やちや子(水野美紀)の姿もあった。二人は顔見知りだった。忙しいちや子は喜美子や武志に会う
最終回(最終週)「炎は消えない」」「スカーレット」感想はコチラ→☆DVDはコチラあらすじはコチラ→☆喜美子は武志や仲間とびわ湖に出かける。「これが日本一の湖や。よう見とけ。」武志に超えをカケル。武志は闘病しつつ作陶を続けた。さくらともものピ
夫に尽くすのが女性の生き方だった時代、ニューヨーク。コメディアンになるユダヤ人シングルマザーの物語。――上流階級とはいえ、1958年時点で、アメリカは女性が社会進出するのに驚くほど「家のこと」は障害にならないのですよね。「我慢するのが偉い」と言わんばかりの現代日本社会では考えられない自由さで羨ましくなりました……
*「愛別離苦」*なるほど~。二路(滝藤賢一)が指摘したコトにそんな風に思わされたわ。零士・一路・二路・五月、、、二路がペーパーナプキンに書き出す文字を見た時点でも、全くピンとくることができなかったわ、私。二路の推測を聞いて初めて、なるほど~と思ったのよ。これは、、続編、できるじゃないの~っっ。な~んてコトまで思っちゃったわ。一路(古舘寛治)と二路とさっちゃん(芳根京子)で過ごすひと時の方も楽しく視聴。この三人、ホントいいなぁ。この三人をもう観られないのかぁ。などと、しみじみ思ったりもしたわ。10話で一路と二路の想いをしっかりと描いていたので、あの関係のことは告げないままのほうがいいなとは思いつつも、さっちゃんがそれを知らない状態でいることに寂しさも感じていたため、8話で描かれたエピソードのほうは、さっちゃんが知...ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」第12話(最終回)*感想*
信作(林遣都)が企画した信楽のみんなの陶芸展が開催。喜美子(戸田恵梨香)と武志(伊藤健太郎)はそれぞれ作品を出…
*「生苦」*一路(古舘寛治)と二路(滝藤賢一)ったら、、さっちゃん(芳根京子)のために、いい動きをしたわねぇ。あまりにも分かり易い無知っぷりや呆気にとられるほどの無理解さを見せる一路に、心底がっくりさせられたけど、その後の一路の落ち込みっぷりや、反省っぷり、、素晴らしい飲み込みの早さ、、そこからのあの動き、、という流れには、気持ちの良さを感じたわ。さっちゃんとミチル(北浦愛)のことも印象的。二人の想いや、互いを思いやる優しさや、二人が感じている生き辛さ、といったものも興味深く視聴。前向きになった二人の姿も気持ちが良かったわ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪<ドラマ感想>にほんブログ村ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」第1話*感想*ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」第2話*感想*ドラマ...ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」第11話*感想*
『スカーレット』 第148回(最終週)「炎は消えない」」「スカーレット」感想はコチラ→☆DVDはコチラあらすじはコチラ→☆直子が帰る朝。布袋さんに挨拶すると言う喜美子に、直子は・・・。布袋さんは賢いし、話すことも正しい。しかし布袋さんが正し
武志(伊藤健太郎)の恋愛を後押しした直子(桜庭ななみ)は喜美子(戸田恵梨香)に別れた元夫を探して、やり直したい…
第147回(最終週)「炎は消えない」」「スカーレット」感想はコチラ→☆DVDはコチラあらすじはコチラ→☆「みんなの陶芸展」に出品をすることに決めた武志。武志は「川原武志のコーナー」を作って貰うことにした。そのため役所の人が武志の作品を見に
2月22日(土)[BSプレミアム]にて放送録画しておいたものを視聴。レコーダーの時間に121分と表示されていたから、このドラマって2時間弱くらいあるのよね。でも、長さは全く感じず、最初から最後まで興味を持って視聴できたわ。環菜(上白石萌歌)の真の想いや感情、、犯行へと至った経緯や、そこに至るまでの彼女の境遇、、といったものを、由紀(真木よう子)が慎重に、注意深く、解き明かしていく過程を、ひたすら見守った感じがあるわ。少しずつ明かされていくそれらの生々しさは強烈。由紀が抱えているものも、生々しく衝撃的だ。周囲の大人たちが、様々なかたちで子供を傷つけていく様子や、その際の身勝手な考え方や感情、、傷付けられた側の痛みや苦しみ、不安定になっていく心のあり様が、切実に感じられたドラマだったわ。♪チラっと共感していただけま...特集ドラマ「ファーストラヴ」*感想*
金栗四三は、熊本県玉名郡春富村の生まれで、幼少期は、父と同様、体が弱かった。そのため、学校までの往復12キロの道程を毎日、走って通学し、虚弱体質を克服した。金…
第146回(最終週)「炎は消えない」」「スカーレット」感想はコチラ→☆DVDはコチラあらすじはコチラ→☆「もう聞こえへんのかな。落ち着いたんやな。」完成した武志の大皿から小さな音を立てていた。武志は“生きている”皿に勇気をもらったが、数日後
(2020年3月1日テレ朝系にて放送)そっちか~。そっちだったのか~。コレが、ラストの展開を観た後の私の心の中の呟き。鴨井晶(尾野真千子)と「山田」が連絡を取り合っている意味や、晶が抱えているものについては序盤で予想していたものの、あの展開は予想できていなかったため、かなり驚いたよ。そして、そっちだったのか~となったのよ。仁藤俊美(松坂桃李)の事件の謎を追及するストーリーだと思いきや、そっちだったのか~となったのよ。「似てる。どうしていままで気が付かなかったんだろう。この人とあの人の微笑みは似てる。」晶のこの呟きに、なるほど~となったよ。晶の家庭の不穏な空気は序盤から感じていたので、その在り様を興味津々で見守ってはいたのだけれど、微笑みが似ている、、というトコロまでは辿り着けなかったわ。「人は他人のことを分かっ...ドラマスペシャル「微笑む人」*感想*
【「いつかは賢いレジデント生活」第10話 チョ・ジョンソク、チョン・ミド登場~~!!】
韓国ドラマ『その電話が鳴るとき』感想(ネタバレあり)|面白い?あらすじ・おすすめポイントをレビュー
【「いつかは賢いレジデント」第9話 元アイドルのお医者さん】
Netflixの「おつかれさま」に心掴まれた!
韓国ドラマ『今日もあなたに太陽を〜精神科ナースのダイアリー〜』あらすじ、感想(ネタバレあり)|パク・ボヨンが描く心の再生物語
『その電話が鳴るとき』の配信はどこ?主なキャストとあらすじ・感想をご紹介!
天国に行ければ良いけれど、、、自信ない😞
【「いつかは賢いレジデント」第7話 忙しすぎて・・・】
カン・ハヌル主演韓国ドラマ【隠し味にはロマンス】あらすじ・キャスト紹介
GW明けでもまだ間に合う!5月から始まる韓国ドラマ・オススメ3選
【「いつかは賢いレジデント」第6話 相手のことは理解しなくて良い】
韓国ドラマ『ゴーストドクター』感想(ネタバレあり)|見どころと物足りなさを正直に語る(辛口注意)
韓国ドラマ 「弱いヒーロー Class2」 感想 攻撃は最大の防御
韓国ドラマ【君は天国でも美しい】あらすじ・人物相関図・キャスト紹介
【「いつかは賢いレジデント」第2話 アン・ウンジン登場~~!!】
本作の前半の主人公、金栗四三を演じるのは、歌舞伎役者の六代目中村勘九郎。勘九郎は、2004年の大河ドラマ、『新選組!』において、新選組の藤堂平助を演じていた。…
武志(伊藤健太郎)は念願の作品を完成させる。その出来と充実した武志の表情に喜美子(戸田恵梨香)も喜ぶ。しかし達…
『スカーレット』 第145回(最終週)「炎は消えない」」「スカーレット」感想はコチラ→☆DVDはコチラあらすじはコチラ→☆武志が病院を受診し待合室に智也の母がいた。智也の遺品に武志宛の手紙を見つけたと渡された。帰宅すると八郎が卵焼きを作って
「あれから一年、新たなる旅立ち」前作はコチラあらすじはコチラ→☆犯人は月村真美(白石聖)。ミハンに命を救われた女性だった。←先週の最終回から今日の一年間の間に起きた事件の被害者?なので初めましての月村さん。月村は香坂(水野美紀)が死の真相を
みきお(柴崎楓雅)のクダリがこの最終回いちばんの盛り上がりだったなぁ。みきお自体が魅力的だからねぇ、、みきおに惹きつけられたし、みきおと心(竹内涼真)のやり取りを見守ったし、みきおの心理を面白く受け止めたし、みきおの行動に驚かされたわ。残念なのはこれを中盤にもってきて、その後にさらなるクライマックスを用意していたこと。もちろん、、みきおの背後にいる人物が誰なのか分かるまでを飽きることなく視聴できたし、煽られ、ミスリードされながら真犯人にたどり着く過程を楽しんだし、真犯人の言い分や、犯行にいたった経緯にも興味を持てはしたのだけれど、9話で感じた「真犯人、手強し」という感想に見合うほどの魅力を感じることはできず、、、。そのため、このパートにクライマックス感を得られず、なんだかモヤモヤっとした物足りなさを感じてしまっ...<ドラマ>テセウスの船第10話(最終回)*感想*
玲(笠松将)を見つけるのはいいとして、最終回だし、きっと玲は見つかるのだとして、、薫(中島裕翔)と智美(間宮祥太朗)は、いったいどのように東宮寺(若林豪)の思惑から逃れるのか?井上涼子(須藤理沙)の殺害の件はどのように終わらせるのか?それが気になっていた、この最終回。なるほど~あのようになるのか~。駿(岡崎体育)の心の自立を促した智美と、駿を想いやろうとした薫、、二人の行いが功を奏したわけなのねぇ。智美の心深くに潜った薫が導き出したことや、薫に対する智美のスタンスからは、読書が好きな二人らしさを感じたわ。薫と智美の関係、、智美と権堂(音尾琢真)の関係、、智美と千佳(上白石萌歌)の関係、、といったものが、改めて感じられた最終回だったわ。♪チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします♪<ドラマ感想>...ドラマホリック!「僕はどこから」第11話(最終回)*感想*
最終回は直輝(横浜流星)とリコ(清野菜名)をじっくりと描いたお話なのね。グレーなことにシロクロつけてきた直輝とリコもまた、それぞれがやってきたことにケジメをつける、、ってな感じなのかしらねぇ。ドラマのクライマックスは9話で、この最終回はまるまるエピローグといった印象が強く、正直、ストーリー的は面白味はあまり感じられなかったなぁ。あ、、でも、、鏡の前で直輝が蜜を垂らすシーンは意外性もあったし、面白かったよ。意識を失う直前のひと筋の涙も美しかったし。ラストシーンも好き。このシーンと、ラストシーンは印象的だったわ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪<ドラマ感想>にほんブログ村シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。第1話*感想*シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。第2話*感想*シロで...シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。第10話(最終回)*感想*
猫好き父さんがテレビ番組やドラマ、アニメ、ドラマ、そしてダイエットについて書いたブログです。
◆第331位 『掟上今日子の備忘録』評価:080点/脚本:野木亜紀子/日テレ/土曜21時/男優:岡田将生/女優:新垣結衣/2015年 ◆第332位 『三毛猫ホ…
第141回(第24週)「小さな希望を集めて」「スカーレット」感想はコチラ→☆DVDはコチラあらすじはコチラ→☆武志が工房で作品作りをしている。喜美子が工房に行くと、雨の中、真奈が立っていた。喜美子は真奈に声をかけ、母屋でお茶を出す。真奈は武
『ディープフェイク・エクスペリメント』あらすじはコチラ→☆殺された桂川(村上新悟)とのベッドシーン動画に映っていたのは、内閣情報調査室の柾庸子(遠山景織子)。その後二人の痴話げんかシーンを週刊誌に売りつけた学生から、動画の黒幕は鬼石美奈代(
「過去を変えろ!黒幕との最後の対決」東元俊哉『テセウスの船』あらすじはコチラ→☆文吾(鈴木亮平)が自供した。心(竹内涼真)は、みきおに話を聞きに行く。するとみきおは病室を抜け出していた。チビみきおと対峙。「僕はただヒーローになりたいだけだっ
あらすじはコチラ→☆高層階に住む本多達彦(遠山俊也)が殺害された。3年前息子をホテル火災に亡くしていた、岩崎礼子(藤真利子)が自首をした。ホテル火災の責任をとって、自己破産したはずの遠山俊也がなぜ高層マンションにいるのか。あの火災には何かあ
秋になり、喜美子(戸田恵梨香)は穴窯の準備に忙しい。武志(伊藤健太郎)の闘病が続く中、友人たちがドナー探しに奔…
第143回(第24週)「小さな希望を集めて」「スカーレット」感想はコチラ→☆DVDはコチラあらすじはコチラ→☆喜美子は、智也の母に皿をプレゼントしようと病院を訪れる。チューリップの絵付け皿は喜ばれたが、智也が急変。そのまま帰らぬ人となった
第144回(第24週)「小さな希望を集めて」「スカーレット」感想はコチラ→☆DVDはコチラあらすじはコチラ→☆学と大輔が武志のドナー探しに奔走するも不発だったと謝罪しにやってきた。喜美子は、謝罪する必要はないと礼を言う。落ち込む二人に八郎
あらすじはコチラ☆三浦(ムロツヨシ)は仕事上の信頼関係は変らないと思い女装で出勤。ムロツヨシに対する反応は様々。後輩のはるちゃん(伊藤沙莉)と飲んでいると、カオリ(鈴木紗理奈)から息子が学校から帰ってこないと連絡が入る。息子を探しまくれ、公
1989年の『春日局』のおふく、2013年の『八重の桜』の新島八重は、武士の妻であると同時に、歴史の傍観者ではなく、春日局は、積極的に政治に関わり、八重は、戊…
喜美子(戸田恵梨香)は患者の会で知り合った親子に皿をプレゼントしようと病院を訪れる。しかし闘病中の子供の容体が…
発熱して休んでいた武志(伊藤健太郎)は、降ってきた雨にひらめき、製作中の皿のイメージを膨らませる。八郎(松下洸…
*「老苦」*一路(古舘寛治)と二路(滝藤賢一)と両親の関係、、一路と二路、それぞれの想い、、といった、今までハッキリとは見えてこなかったものを、しっかり見せてもらえた気がするわ。母の見舞いに行こうとしなかった二路の想いと、父親に会いに行っていることを二路に伝えない一路の想い、、さっちゃんに真実を告げない二人の想い、、これらの想いが特に印象に残っているわ。父親に、母親、弟に、妹、、相手を思いやるコタキ兄弟が印象深いお話だったわ。そうそう、、私、今回が最終回なのだと勘違いしてたわ。なんでだろう?さっちゃんの出生の秘密、、などというドデカイ要素に、最終回の一つ前的な盛り上がりを感じてしまったからかなぁ。勝手な私の勘違いなのだけど、このドラマをまだ楽しめるのか~と、高まったわ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチ...ドラマ24「コタキ兄弟と四苦八苦」第10話*感想*
あれ?あれれ?最終回の盛り上がりは??最終回ならではの、、最終回だからこその、、そんな面白さを期待しすぎてしまったのか、、、。残念なことに、私の気持ち、全く高まることなく終わってしまったわ。ひとつだけ満足できたのは、由貴子(仲間由紀恵)の行方。由貴子には逞しく、ふてぶてしく、ずる賢く生き抜いてもらいたい、、そんな風に思っていたので、あの流れには満足。上昇志向の塊の由貴子。決して満たされることのない欲望を満たし続ける人生をこれからも歩んでいってもらいたいわ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪<ドラマ感想>にほんブログ村10の秘密第1話*感想*10の秘密第2話*感想*10の秘密第3話*感想*10の秘密第4話*感想*10の秘密第5話*感想*10の秘密第6話*感想*10の秘密第7話*感想*10...10の秘密第10話(最終回)*感想*
猫好き父さんがテレビ番組やドラマ、アニメ、ドラマ、そしてダイエットについて書いたブログです。
NHK大河ドラマ【いだてん~東京オリムピック噺~】 評価:070点/2019年/大河ドラマ/脚本:宮藤官九郎/全47話/平均視聴率:8.2% 出演:中村勘…
「乳がん再発を乗り越えて」あらすじはコチラ→☆梶山薫(木村佳乃)の病状は相当悪い。抗がん剤治療を受けていた橘千寿子(三田寛子)のオペも出来なくなった。そんな薫を見舞いにやってきた須藤進(田辺誠一)。薫は須藤とは会わなかった。しかし「ありがと
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
「カムカムエヴリバディ」の感想記事など 皆さんと共有できれなと思います。☀︎
2021年度前期放送のNHK「連続テレビ小説」。 第104作として、5月17日〜10月29日まで放送された日本のテレビドラマ。 「おかえりモネ」についての記事、ご感想などを投稿していただけると幸いです。
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
「2gether」「SOTUS」「Dark Blue Kiss」「TharnType」「ラブ・バイ・チャンス」「Until We Meet Again」「WHY R U?」「Together With Me」「Theory of Love」「2Moons」「YYY」「Our Skyy」etc… 世界中に沼をバラまいているタイのBL(ボーイズラブ)ドラマ、テーマがなかったんで作ってみました。
2021年4月期ドラマ、『珈琲いかがでしょう』についての話題なら何でもOKです!
2021年4月期ドラマ、『コントが始まる』についての話題なら何でもOKです!たくさんの方の記事を集めることで新たな発見もあるかも?私自身、みなさんの感想を楽しみにしています!
ガンプラ40周年記念映像 ガンダムチャンネル配信「実写ドラマ」 感想など関連なんでもどうぞ 公式サイト https://gundambuildreal.bandai-hobby.net/
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
2020年11月30日スタートのNHK朝の連続テレビ小説 「おちょやん」のコミニュティです。 感想、情報、あらすじ、ネタバレなどなど TBでコミュしましょう。