アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
朝ドラ【らんまん】どこで見れる?
カムカムエヴリバディの再放送中【朝ドラ】楽しみ
奈良遠征 バイカオウレン@十津川村
初めての高知旅⑬ 牧野博士ゆかりの地めぐり 牧野富太郎ふるさと館と岸屋跡、神木隆之介さんがカレンダー撮影されたキリン館
初めての高知旅⑫ 牧野博士ゆかりの地めぐり 名教館と佐川文庫庫舎(旧青山文庫)
初めての高知旅⑪ 牧野博士のふるさと佐川町へ 日本桜名所100選にも選ばれた牧野公園 山頂付近に佐川城跡も
初めての高知旅⑩ 牧野博士のふるさと佐川町へ 植物分類学者・牧野富太郎はじまりの場所 金峯神社
初めての高知旅⑧ 牧野富太郎記念館で博士の生涯にふれる 朝ドラらんまん出演者の色紙も【高知市五台山】
初めての高知旅⑦ 朝ドラらんまんで話題になった植物分類学者・牧野富太郎氏ゆかりの牧野植物園に行ってきました 中々編【高知市五台山】
初めての高知旅⑥ 朝ドラらんまんで話題になった植物分類学者・牧野富太郎氏ゆかりの牧野植物園に行ってきました 中編【高知市五台山】
初めての高知旅⑤ 朝ドラらんまんで話題になった植物分類学者・牧野富太郎氏ゆかりの牧野植物園に行ってきました 前編【高知市五台山】
久しぶりの映画館に『ゴジラ-1.0』ば観に行ったとよ~
9月の北海道の旅2023その23〜旭岳ロープウェイ駅までは登ったものの
9月の北海道の旅2023その20〜旭川で、朝ドラとトリトンと男山と
レッツゴーオールらんまん大戦,皆で作ろう植物図鑑!友情出演ムロツヨシ!🌸【連続テレビ小説】らんまん 最終週「スエコザサ」(129)
中国ドラマ「プラチナの恋人たち」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
中国ドラマ「消せない初恋」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
韓国ドラマ「女子万歳」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
韓国ドラマ「マイラブ」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
中国ドラマ「雪花咲く、君を想う」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
中国ドラマ「時をめぐる花嫁~転生6回目の結婚式までに皇子と別れようと思案中です~」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
韓国ドラマ「禁婚令 ー朝鮮婚姻禁止令ー」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
韓国ドラマ「昼に昇る月」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
韓国ドラマ「朝鮮弁護士カン・ハンス ~誓いの法典~」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
韓国ドラマ「むやみに接してくれ」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
韓国ドラマ「キルヒール」あらすじ・キャスト・配信情報まとめ
韓国ドラマ「ミリオネア邸宅殺人事件」あらすじ・キャスト・配信情報まとめ
韓国ドラマ「復讐せよ~あなたの恨み晴らします~」あらすじ・キャスト・配信情報まとめ
韓国ドラマ「私のハッピーエンド」あらすじ・キャスト・配信情報まとめ
韓国ドラマ「ハイド-私の夫の秘密-」あらすじ・キャスト・配信情報まとめ
どんどんあたたまっていく四人の恋🙌 ついに想いを告げる時が...そして、すべてが壊れてゆく瞬間が訪れる...!?
聖武天皇には、第一皇子の基王、第二皇子の安積親王がいたが、基王は、一歳で、夭折する。 そして、安積親王は、十六歳で死去している。 ただし、738年には、藤原…
あらすじはコチラ→☆不倫をしていた久間純(細田善彦)と篠塚美里(若月佑美)。二人は動揺し、言葉がでてこない。市原龍(斎藤工)は二人に謝罪会見をさせる。そして遠山英二(中井貴一)と大園瞳(鈴木京香)が同怒り爆発。そこへそれぞれの家族’だラマの
この恋あたためますか。4話あらすじネタバレ。感想。キャスト。見逃し配信動画。視聴率など森七菜さん主演の「スイーツ×ラブ」ストーリーです。TBSの火ドラですね。この恋あたためますか、4話は、火曜日夜10時から放送予定です。4話は、新しいプロジ…
「いま、生まれて一番不安だけど、一番幸せ」この台詞と、この台詞を呟く望美(柴咲コウ)にやられる。いやぁ、、、素晴らしかったわ。前回の「待っててね、結人くん」も感動したけれど、それを上回る感動だったわ。感動的な成長だったわ。人が成長する姿をここまでドラマチックに見せてくるのか、、凄いな。巣立っていこうとする望美の想いに心を動かされたものの、多恵(鈴木保奈美)のことを思うと複雑な気持ちにもなるんだよなぁ。望美はあまりにも特殊なケースだものねぇ、、望美と結人(坂口健太郎)に見せた多恵の対応は仕方がない気もしちゃうよなぁ。子離れできない母親だと言い切れない感じがあるよなぁ。いや、しかし、、巣立っていく我が子を前にした母の姿を、こうもドラマチックに描いてくるのか、、そんな風にも思わされたストーリーだったわ。♪チラリと共感...35歳の少女第5話*感想*
*「殺したいほどキスしてる」*遠山英二(中井貴一)も大園瞳(鈴木京香)も、互いにいがみ合っているだけじゃないのねぇ。主役として、現場の空気を良いものにしようと試みる二人の様子が印象的。二人とも上手いコト共演者の気持ちをほぐすなぁ。初回では感じられなかった人となりを感じられて良かったわ。演技がガラリと変わる出島(里見浩太朗)も印象に残っているわ。さすがベテラン。引き出し、たくさんお持ちだわ。目張りを指摘される出島がツボ。里見さん、顔変じゃない?などと思いながら観ていたので、なるほど~そういうコトか~となったよ。役者の必要以上の化粧って、実際、気になるんだよなぁ。(某特別企画ドラマで、某俳優が化粧ばっちりで板前役を演じていて、かなり興醒めしたことを思い出したわ。)缶コーヒーを意識しまくって飲む遠山英二も面白かった。...共演NG第2話*感想*
1話で持ち上がっていた病院の個室問題、、やっと、それに対する夏代(安田成美)の想いを知ることができたわ。美奈代(堀内敬子)が入院するエピソードが扱われるときには、きっと明らかになるものがあるのだろうな、、そうであってほしいな、、などと思いながらずっと観ていたので、なんだかホッとしたわ。この個室問題に対して、鉄平(上川隆也)の想いを、ここで改めて見せてもらえたのも良かった。様々なことを経て、あの考えを導き出して、それを夏代に伝える、、というのは、大きな変化だよねぇ。これらの一連の動きを興味深く見守ったわ。それにしても、、鉄平さんったら、、不用心ねぇ。波江(奥貫薫)、、どう思ったかしらねぇ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪にほんブログ村プレミアムドラマ一億円のさようなら第1話*感想*プレミアムドラ...プレミアムドラマ一億円のさようなら第6話*感想*
ついにさくら(真矢みき)が動き出す、、そんな感じねぇ。一直線に体当たりな雪乃(新川優愛)のやり方を見てきただけに、さくらの対応は経験値の高さを感じたわ。でも、、、梨花(永瀬莉子)はさらなる危険な目に遭ってしまうのね。酷い父親だな、、よく許すことができたな、、よく待てるものだな、、などと、私は思ってしまうのだけど、梨花にとっては決してそれだけではないのだ、、ということを、改めて感じたお話だったわ。♪共感されましたならポチッと、、共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪にほんブログ村さくらの親子丼第8話(最終回)*感想*さくらの親子丼2第8話(最終回)*感想*さくらの親子丼3第1話*感想*さくらの親子丼3第2話*感想*さくらの親子丼3第3話*感想*
次回は、 雅とゆかりの恋模様に進展あり⁉️ 龍が雅にスパルタ家事修行👔 恋の三角抗争勃発💥
発見された遺体は20年前に逃亡した凶悪犯!? なぜミイラ化した姿で発見されたのか!? 深まる謎の鍵を握るのはご遺体の娘で…?
天武天皇には、九人の皇子がいたが、天智天皇の皇女、太田皇女及び、鸕野讃良皇女の姉妹の産んだ、大津皇子及び、草壁皇子が、皇位継承の最有力候補であった。 天武天…
監察医朝顔2。2話ネタバレあらすじ。キャストゲスト。見逃し配信動画。視聴率は?など監察医朝顔が帰ってきます。監察医朝顔は、上野樹里さん主演の法医学者のドラマです。 2クール連続放送ということです。監察医朝顔の2話は、月曜日夜9時フジテレビで…
恋する火曜日の チョコっとリラックシュ~はコンビニスイーツの常識を変える新感覚スイーツ!絶品です!
~新宿東署事件ファイルあらすじはコチラ→☆佐山正警部補(マギー)は新宿Iシティの捜査をしていた。上司の北村(田中美奈子 )はマギーが調べている事件を知っていたのに知らないふりをした。新宿アイシティは署長・東奏多(平岡祐太)の肝いり。平岡祐太
「もう我慢できない」柴門ふみ『恋する母たち』あらすじはコチラ→☆石渡杏(木村佳乃)11年ぶりに夫・慎吾(渋川清彦)と再会した杏(木村佳乃)杏の香水の匂いに懐かしさを覚える慎吾。しかし何も思い出さない。しびれを切らした杏は、11年前に慎吾が駆
あらすじはコチラ→公式サイト結人(坂口健太郎)の恋人代行の相手は愛美(橋本愛)だった。二人が抱き合っているところを見てしまった望美(柴咲コウ)愛美と話しているうちに姉妹げんかが始まる。望美は大人はみんな誤魔化してばかり・・・と不満が募る。父
「遺産相続に大波乱!?矢神家当主の殺害計画」「危険なビーナス」/東野圭吾あらすじはコチラ→☆祥子(安蘭けい)は、君津(結木滉星)と杏梨(福田麻貴)だけでなく、支倉 隆司(田口 浩正)も殺害仲間に加えて、ワンチームを結成。楓(吉高由里子)はチ
来週11月12日 よる8時から テレ朝『科捜研の女』第4話に藤木蕾役としてゲスト出演させて頂いております!
~「私の願い」あらすじはコチラ犯人は織江(中山忍)。25年前古沢順三郎(伊武雅刀)の妻・奈津子の宝石をこっそり見ているところに伊武雅刀奥さんに見つかる奥さんは中山忍を気に入っていて、欲しいならあげるというが、信頼している奥様に疑われたことが
あらすじはコチラ→☆大木薙(森田想)の父親は不正をして社長を退任ってか追放。それから長井弓(久保田紗友)や藤原刀矢(高橋文哉)と同じステージにいられなくなると、手下の女子にパパ活をさせて金をせしめ、上納。←ヤクザやん。それでも頼田朝日(山田
ドラマ。35歳の少女。5話あらすじネタバレ。感想。キャスト。見逃し配信動画。視聴率柴咲コウさん主演のドラマです。日テレで、土曜日夜10時放送です。5話は、時岡 望美(柴咲 コウ)が、広瀬 結人(坂口 健太郎)に恋心を抱いているということです…
大学病院の病院長とその息子😈により、罠にはめられた女医を救うため 七人が立ち上がります‼️
【映画】「シン・仮面ライダー」鑑賞(家で)
内定確定を賭けた就活生の生き残りバトル映画「六人の嘘つきな大学生」感想
【芸能】浜辺美波とAdoのツーショット、神すぎワロタwww
あの人の手紙
【日本株】地元で毎日流れているUBE(旧宇部興産)のCM【浜辺美波出演】(2025/2/27)
【インタビュー】『アンダーニンジャ』山本千尋
偉人たち降臨・・・『もしも徳川家康が総理大臣になったら』
『アンダーニンジャ』
アンダーニンジャ 山崎賢人×浜辺美波×間宮祥太朗×山本千尋さ×宮世流弥×福田雄一監督 初日挨拶!
和製偉人アベンジャーズが令和の内閣で大暴れ!?映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」感想
アンダーニンジャ 山崎賢人×浜辺美波×花沢健吾(原作) スペシャル鼎談!!
アンダーニンジャ 主題歌 Creepy Nuts 「doppelgänger」 スペシャルムービー
アンダーニンジャ 山崎賢人 ×浜辺美波×間宮祥太朗×白石麻衣×山本千尋×宮世琉弥×坂口涼太郎×長谷川忍×木南晴夏×ムロツヨシ×岡山天音×平田満×福田雄一 監督 忍事機密報告会
【映画】「ゴジラ-0.1」鑑賞
六人の嘘つきな大学生
面白かったわぁ。クローゼットから登場する悦子(小沢真珠)と尊(渡部篤郎)、、華(深田恭子)に押し戻されて、床下から自室に戻る2人、、実家の畳から風呂桶を持って現れる和馬(瀬戸康史)、、この流れがかなり好み。序盤から引き込まれたわ。あの仕掛けはやっぱり畳が一番だよなぁ、、そんなコトも思ったよ。洋室よりも和室、、畳、、というのが高まるのよ。前作の1話で高まりまくったのを思い出したわ。ストーリー自体もいいよね。美雲(橋本環奈)、渉(栗原類)、杏(小畑乃々)、、それぞれの絡ませ方が良かったし、敵とのバトルも見応えがあったし、事件の真相も捻りが効いていて、とても面白味があったわ。私、、黒幕の正体の予想、、外してしまったわ。(トホホ)冒頭のカラクリ三昧以外でのツボは、スーツに着替えて、ポーズを決める華のしゃっくり。思いもし...<ドラマ>ルパンの娘第4話*感想*
(BSテレ東で視聴)安達(赤楚衛二)の成長ストーリーってな感じねぇ。ボーイズラブもいいけれど、それ以外の要素も盛り込んでもらえると、ドラマの厚みが増した感じがしていいよなぁ。藤崎さん(佐藤玲)や黒沢(町田啓太)の心の声に触れて、気付きを得る安達の姿は爽やかでいい。安達の感謝の言葉を聞いて、ホッとした表情を浮かべる黒沢も印象的。あの表情、とても良かったわ。率直で、慎ましやかな黒沢の心の声をずっと耳にしているからねぇ、、安達の言葉に安心する黒沢に、観ているこちらもホッとしたわ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪にほんブログ村30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい第2話*感想*30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい第3話*感想*30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい第4話*感想*
世界一辛い殺人/ 殺人犯は激辛好き!? タバスコの1000倍辛いインコの謎
◆第161位 『スイッチ』評価:080点/テレ朝/サスペンス/阿部サダヲ・松たか子/放映日:2020年6月21日 ◆第162位 『ブラックボード~時代と戦った…
ルパンの娘、4話あらすじネタバレ。感想。キャスト。見逃し配信動画。視聴率ルパンの娘、2020ドラマ、ルパンの娘は、木曜日夜10時からフジテレビで放送です。ルパンの娘、4話は、北条美雲(橋本環奈)が、桜庭和馬(瀬戸康史)の家に行くようです。ル…
そうか〜。そうきたか〜。ラストシーンにそんな風に思わされたわ。アレは、、美々先生(波瑠)、、がっくりきちゃうよなあ。そうか、、そうだわ、、青林(松下洸平)はああいう性格だわ。そんな風に改めて思わされたシーンだったよ。それにしても、、面白くなってきたな。「檸檬」の正体を美々が知ったことで、新たな面白さや、さらなる楽しさが感じられて、今回、とても良かったわ。「青林は嫌!」と言い切ってみたり、、檸檬じゃなくて青林なのだと言い聞かせてみたり、、「キャベツよ!」と言い放ってみたり、、檸檬が青林だと知ってからの美々の心の声がなんとも楽しくて、なんどもニヤニヤしちゃったわ。草モチと檸檬のメールのやり取りもとても良かった。その際の美々と青林の表情がいいよねぇ。楽しそうで、嬉しそうで、幸せそうで、良かったわ。♪チラっと共感してい...#リモラブー普通の恋は邪道ー第4話*感想*
四角関係が浮き彫りになってきたわねぇ。それも、、、めっちゃベタ。どんだけベタに見せてくんねんっ!などと、チョッと突っ込みたくもなったのだけど、不思議と嫌な感じはしない。いいよ、いいのよ、、こんなんでいいのよ、、ってな気持ちで受け入れられてしまうから不思議だ。なぜ、嫌な感じがしないのか。それは、里保(石橋静河)の悔しさがしっかりと感じられるから。そんな里保の想いを理解して、里保に声をかける浅羽(中村倫也)の優しさが良かったから。あの二人のシーンが良いシーンだと思えたから、、これに尽きると思うわ。お仕事パートとの絡め方もいいし、樹木(森七菜)の過去と里保の絡め方もいい感じだし、ド定番のお話を楽しんだよ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪<ドラマ感想>にほんブログ村この恋あたためますか第1話...この恋あたためますか第3話*感想*
「まさかの相手に揺れる思い…心通じる瞬間」原作はコチラあらすじはコチラ→☆青林の父親の菊太郎(山崎一)が会社にやってきたがギックリ腰で運ばれた。美々(波瑠)は岩手弁のキツい菊太郎の言っていることはわからなかったが、たいそう感謝された。青林は
あら、、日南子(小池栄子)まで、、、。みゆき(奈緒)も何やら惹かれた様子を見せていたし、あっちもこっちも恋が始まるというコトかしらね。どうなっていくかしら。メインのお二人、、桃子(有村架純)と真人(林遣都)のパートでは、桃子が語る夢のドライブデートが印象的。明るい表情で、楽しそうに、詳細に、彼とのドライブの様子を語る桃子は可愛らしかったわ。この桃子の夢からの、赤い車の目撃、、そして、、この流れもいいね。桃子にこんな日がいつか訪れますように。ただ、、この一連のエピソードが、桃子の心の傷を発端にして生まれているというのが切ないんだよなぁ。初回よりも詳細に描かれる桃子の苦悩に悲しくなったわ。真人のほうは、母の貴子(和久井映見)との会話が心に残る。母親の気持ちを正確に把握している真人が切ないし、クリスマスイベントの準備...姉ちゃんの恋人第2話*感想*
二条城行幸の前年、後水尾天皇の女御、秀忠とお江の五女の和子は、女二宮を産んでいる。 そして、二条城行幸の年、遂に、和子は、後水尾天皇の皇子、高仁親王を産むの…
「加速する想い…恋をしようぜベイビー!」あらすじはコチラ→☆両親を交通事故で亡くした桃子(有村架純)は、車が苦手だった。「なぜ克服できないのか」と悩む桃子を真人(林遣都)は桃子を気遣う。簡単に克服できなくても良いと・・。桃子は赤い小さな車で
相変わらず、つぐみ(加藤柚凪)は可愛いのう。「眠り姫さん、眠り姫さん、起きてください。」このリスさんの台詞に、のっけから高まり、平(時任三郎)や真也(風間俊介)と共にニヤけたわ。つぐみの愛らしさを久しぶりに堪能したわ。家族の自然な会話も相変わらずいいねえ。あたしゃ、ずっと、あの茶の間のシーンを観ていたいくらいだわ。だけど、、ラストの朝顔(上野樹里)のモノローグからは何やら不穏な気配、、、。ほんわかムードだけを楽しむわけにはいかなそうだ。歩道橋の事故エピソードも興味深く視聴。佐々木拓郎の母の姿に泣かされたわ。朝顔たちによってちゃんと解明されて良かったと心から思ったわ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪<ドラマ感想>にほんブログ村<ドラマ>監察医朝顔第11話(最終回)*感想*<ドラマ>監察医朝顔第1話*感想*
父の徳川家康の死後、秀忠は、土井利勝、酒井忠世等を老中とし、「名君」と呼ぶに相応しい、将軍となっていた。 秀忠は、「地位が人を作る」ことを、誰よりも、理解し…
「新たな失踪者!次々と人が消える矢神家の隠された闇を暴け!」「危険なビーナス」/東野圭吾あらすじはコチラ→☆隆司(田口浩正)は看護師のアンリ(3時のヒロイン)と不倫。しかももしも浮気がバレた時殺害するために薬を用意していた。隆司が欲しいのは
第101回(第21週)「夢のつづきに」あらすじはコチラ→☆音は「ラ・ボエーム」のオーディションの一次審査を通過する。久志と藤丸は婚約。華は第二次オーディションに向け忙しいが華には家事を手伝わせない。裕一は華も大きくなったのだから少しは任せれ
「法医の娘と刑事の父・夫の命の物語!歩道橋事故の真実」原作はコチラ原作:香川まさひと、漫画:木村直巳、監修:佐藤喜宣「監察医 朝顔」あらすじはコチラ→☆亡くなった佐々木が金髪の男・佐藤祐樹(松田元太)の妻に痴漢をしていたと夫が証言。それが事
某日曜劇場をオンタイムで視聴した後に、録画していたこのドラマを視聴。この流れも良かったのだと思う。思っていた以上に面白く視聴できたわ。ダラダラダラダラとしょうもないストーリーを1時間近く見せられるよりも、短時間でギュッと見せてくるこのドラマに魅力を感じたのよ。(ちなみに、某日曜劇場は視聴リタイアを決めた。)刺激的な感じや、煽ってくる感じがあざといなぁ、、鼻につくなぁ、、チープな作りだなぁ、、ってなイジワルなことも思ったりもしたのだけれど、それでも、最後まで興味を失うことなく視聴できたよ。あの生徒の関与は、あるある設定なので予想できたものの、あの人物の関与は全く予想できず、そこに驚きもあったわ。「ホームルーム」に続いての教師役か、、「ホームルーム」の影がチラつくわぁ、、などと思いきや、、なるほど、、、、。次回以降...先生を消す方程式。第1話*感想*
多恵(鈴木保奈美)のエピソードも、結人(坂口健太郎)のエピソードも、、見応えがあったわぁ。共に望美(柴咲コウ)の成長としっかりと絡めて描かれているため、この回、、かなりの見応えを感じたよ。「そうか、これが望美の反抗期か。」この多恵の言葉が印象的。望美の反抗を望美の成長としてちゃんと捉えている多恵にホッとして、望美の反抗期を噛み締めて泣く多恵の心情にグッとくる、、そんなエピソードだったわ。多恵の迫力、凄かったわ。「待っててね、結人くん。」結人のエピソードの方は、この望美の言葉が印象的。この言葉からのタイトル、、という展開に心を動かされたわ。教師を辞めた理由を語る結人もかなり良かったからねぇ、、それを受けての望美のあの言葉、、という流れに感動したのよ。いやぁ、、目覚ましい成長を見せる望美から目が離せなくなってきたわ...35歳の少女第4話*感想*
またしても大きく展開。予想できない動きを見せるドラマだなぁ。思ってもみなかった展開に興味を引かれて視聴したわ。新しい場所で、新しい仲間とやり直したい、、そのためにも苦しいを引きずっていたくない、、と思う鉄平(上川隆也)。鉄平は莉緒(石橋菜津美)もきっと同じだと考えて行動するのに、莉緒が出した考えは「全部背負って生きていく」というもの。この対照的な二人の考え方が印象的。どちらが良い、どちらが悪い、というものではないとは思うけど、莉緒が導き出した考えは、やはり前向きな力強さを感じるよなぁ。この莉緒との交流を通じて、鉄平はまた何かしらの気付きを得ることになるのかしらね。鉄平と夏代(安田成美)の関係と、莉緒と母親の関係がいい感じに重ね合わせて描かれていて、面白かったわ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪...プレミアムドラマ一億円のさようなら第5話*感想*
初回でぶっ放していたため、今回は控えめな印象を受けたよ。どちらかというと、今回の方がプロローグ的な感じがしたわ。でも、構成的にはこの感じの方が良かったと思っているのよ。初回でガツンと見せてくれたことで、私は引きつけられたワケだしね。雪乃(新川優愛)が初回で盛大に失敗したことで、雪乃の気付きや成長を見守る態勢がこちら側にできたのも良かった。問題や、不穏な空気満載のハチドリの家。どうなっていくのか見守っていきたい。♪共感されましたならポチッと、、共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪にほんブログ村さくらの親子丼第8話(最終回)*感想*さくらの親子丼2第8話(最終回)*感想*さくらの親子丼3第1話*感想*さくらの親子丼3第2話*感想*
序盤のミュージカルパートがいいね。三雲家と桜庭家が勢ぞろい、、杏の誕生と成長を手放しで喜ぶ感じが伝わってきて、とても楽しかったわ。前作の感想でも書いたような気がするけれど、私はこのドラマのミュージカルpartがそんなに好きじゃないのよ。あのパートが入ることで、ドラマの流れがぶった切られる感じがして好きじゃないのよ。でも、今回のような感じで取り入れてもらうと、すんなりと受け入れられるわ。今までとは異なるカタチは新鮮さもあったしね。ただ、、後に描かれたスーパーでのミュージカルpartは蛇足に感じられたのだけれども。それにしても、、美雲(橋本環奈)はガッツリ絡んできたねぇ。まさかここまでガッツリくるとは思っていなかったので、意外に感じられたわ。でも、美雲が絡んできたことで、ストーリーに新たな動きが感じられて良かったわ...<ドラマ>ルパンの娘第3話*感想*
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
「カムカムエヴリバディ」の感想記事など 皆さんと共有できれなと思います。☀︎
2021年度前期放送のNHK「連続テレビ小説」。 第104作として、5月17日〜10月29日まで放送された日本のテレビドラマ。 「おかえりモネ」についての記事、ご感想などを投稿していただけると幸いです。
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
「2gether」「SOTUS」「Dark Blue Kiss」「TharnType」「ラブ・バイ・チャンス」「Until We Meet Again」「WHY R U?」「Together With Me」「Theory of Love」「2Moons」「YYY」「Our Skyy」etc… 世界中に沼をバラまいているタイのBL(ボーイズラブ)ドラマ、テーマがなかったんで作ってみました。
2021年4月期ドラマ、『珈琲いかがでしょう』についての話題なら何でもOKです!
2021年4月期ドラマ、『コントが始まる』についての話題なら何でもOKです!たくさんの方の記事を集めることで新たな発見もあるかも?私自身、みなさんの感想を楽しみにしています!
ガンプラ40周年記念映像 ガンダムチャンネル配信「実写ドラマ」 感想など関連なんでもどうぞ 公式サイト https://gundambuildreal.bandai-hobby.net/
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
2020年11月30日スタートのNHK朝の連続テレビ小説 「おちょやん」のコミニュティです。 感想、情報、あらすじ、ネタバレなどなど TBでコミュしましょう。