アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
陳情令 6週目感想「第1話⑳ 目覚め」
陳情令 6週目感想「第1話⑲ 目覚め」
鳳凰の飛翔 その1
陳情令 6週目感想「第1話⑱ 目覚め」
無憂渡~妖怪ハンターのロマンス~ その7
陳情令 6週目感想「第1話⑰ 目覚め」
無憂渡~妖怪ハンターのロマンス~ その6
陳情令 6週目感想「第1話⑯ 目覚め」
落花时节又逢君 ゆるふわキュートなヒロイン💕胡意旋さんのハマり役かも!!
「蓮花楼」を見ています【1】狐狸精、カワイイよ、狐狸精♪
無憂渡~妖怪ハンターのロマンス~ その5
陳情令 6週目感想「第1話⑮ 目覚め」
無憂渡~妖怪ハンターのロマンス~ その4
「花青歌~悪役皇子の花嫁~」ヒロイン、メインビジュ画像と顔が違い過ぎない?
陳情令 6週目感想「第1話⑭ 目覚め」
『イグナイト』◇原嘉孝さん“熱量”で挑む!? 呼応して宇崎が余計に暑苦しい? 第4話【ネタバレ】
『天久鷹央の推理カルテ』◇馬場徹さん“大切な人を守る”死しても記憶に残る役 第4話【ネタバレ】
『彼女がそれも愛と呼ぶなら』◇徳永えりさん“孤独の取り扱い”を知る伊麻との 第4話【ネタバレ】
『キャスター』◇永野芽郁さん吠える!ジェンダー後進国&“狂犬”発言炸裂!第5話【ネタバレ】
『PJ 〜航空救難団〜』◇前田拳太郎さん“涙のヒーロー”どろんこ相撲大会!第3話【ネタバレ】
『イグナイト』◇上白石萌歌さん“キンメ食べ行こう〜♪”でノリノリ帆刈 潜入!第3話【ネタバレ】
『Dr.アシュラ』◇松本若菜さん“杏野”にツッコミ役が必要?その適任者は…第4話【ネタバレ】
『天久鷹央の推理カルテ』◇中村ゆりかさんセクハラ&透明人間騒動の〈前編〉第3話【ネタバレ】
『ジョフウ』◇別府由来さん“エロ頼もしい”No.1セラピスト極上のご奉仕!第5話【ネタバレ】
『あなたを奪ったその日から』◇仁村紗和さんの執念深さ&娘代わりすぎ?な 第3話【ネタバレ】
『続・続・最後からニ番目の恋』◇中井貴一さん“困る”和平に市長は適任か?第4話【ネタバレ】
『キャスター』◇永野芽郁さん“まちがわない人”tuki.曲とシンクロ 皮肉な第4話【ネタバレ】
『魔物 (마물)』◇麻生久美子さん&塩野瑛久さんWセクシー攻撃に参りましたの第2話【ネタバレ】
『Dr.アシュラ』◇荒川良々さん“ゴットハンド梵天”登場に仕組まれた修羅場!? 第3話【ネタバレ】
『PJ 〜航空救難団〜』◇内野聖陽さん名言“土足でお邪魔してやれ!”炸裂の第2話【ネタバレ】
高柳(山田裕貴)の取り組み、上手くいったわねぇ。間幸喜(渡邊蒼)の変化を興味深く視聴。高柳の提案に揺れ動く間の心情が細やかに描かれていて良かった。ちょっとしたキッカケから変化を見せる間の姿に清々しさを感じたわ。前回焦点が当てられていた逢沢いち子(茅島みずき)にしても、今回の間にしても素直な子たちだねぇ。今後はどんな生徒たちが描かれていくのかしら。生徒と高柳がどのように関わっていくのか気になる。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブログ村よるドラ「ここは今から倫理です。」第1話*感想*よるドラ「ここは今から倫理です。」第2話*感想*
チームリーダー(江口のりこ)が動き出したことで面白味が増した印象。ちょっと感想を書きたくなっちゃったわ。感想は書いてなかったけど、初回も2話もちゃんと視聴。「OLDJACK&ROSE」に面白さを感じたし、そこで働くお姉さま方の明るさや、お店の常連客たちの温かさに癒しをもらってたのよ。ただ、、土曜の深夜のドラマ、多すぎなんだもの。とてもじゃないけど感想は書き切れそうにないし、このドラマは感想を書かないで楽しむことにしてたのよ。今回はスミレ(江口のりこ)がとにかく良かった。新(池脇千鶴)のことを心配し、職場への愛情を見せ、正社員で働けることのありがたさを説くスミレは魅力たっぷりだ。スミレとみか(真飛聖)が距離を縮める様子や、この二人が「OLDJACK&ROSE」にやってくる流れも面白かった。エリー(中田喜子)のエピ...その女、ジルバ第3話*感想*
あらすじはコチラ→☆元警察官の由紀(黒川智花)は登夢というモデルを更生させていた。黒川智花が働いているカメラマン・高峰英作(湯江タケユキ)の事務所で、登夢はモデルとして採用された。黒川智花殺人事件の日、登夢は黒川智花と食事の約束をしていた。
彼女ちょっとヘンだけど~あらすじはコチラ→☆母に反対されたにもかかわらず、モコミ小芝風花)は工場を辞めた。母・千華子(富田靖子)は激昂!!「後悔しても知らないからね!」「うるさい!どうして いつも私が不安になるような事ばっかり言うの?」「不
第40回(第8週)「あんたにうちの何がわかんねん!」あらすじはコチラ→☆千代宛に花が届く。一平に「一人でも見てくれてる人がいる。」と言われた千代は。その日の撮影後、セットでボーッとしている千代。酔っ払った小暮がやってきた。「返事聞かせてくれ
「後継者決定の舞い!魔性ヘルパーの正体」あらすじはコチラ→☆観山流宗家には現金がない。寿限無(桐谷健太)はデリバリーのバイトまでしていた。寿一(長瀬智也)もデリバリーのバイトを始めた。寿一の息子・秀生(羽村仁成/ジャニーズJr.)は多動気味
俺の家の話。2話ネタバレあらすじ。感想。キャスト。見逃し配信動画。視聴率は?俺の家の話は、長瀬智也さん主演のホームドラマです。TBSのドラマです。脚本は宮藤官九郎さんです。俺の家の話、2話は金曜日夜10時から放送予定です。2話は、観山寿一(…
真空(高畑充希)の病気による影響は早くも目に見えるかたちで現れてしまうのね。初回でいきなり倒れはしたけれど、病気の影響はもう少し後になってから描かれるのだと思っていたため、ちょっと驚く。仕事に張り切り過ぎて、明らかに無理している真空が痛々しい。せっかく得られた仕事や居場所だものねぇ、、頑張り過ぎてしまうのは分かるけど、見ていてちょっと辛かったわ。健気で、痛々しくて、周囲が不安になる感じを作り出すのが、高畑充希さんは上手いねぇ。朔(井浦新)と太陽(北村匠海)が、そんな真空の様子をしっかり見ていて、さりげなく、時に厳しく気にかけているのがいいね。真空はいい職場に巡り会えたねぇ。♪共感されましたならポチッと、、共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪にほんブログ村にじいろカルテ第1話*感想*にじいろカルテ第2話*感想*
◆第281位 『母、帰る~AIの遺言』評価:070点/NHK/家族/柳楽優弥/放映日:2019年1月5日 ◆第282位 『大奥スペシャル~もうひとつの物語~』…
知られざる彼女の想い…親友が恋に落ちる原作あらすじはコチラ→☆泊りがけの研修に一緒に行くことになった澪(広瀬アリス)と津山(松下洸平)。津山が澪を口説こうとしているのを知って、元春(大倉忠義)はわざわざその場所まで行く。津山に帰れと言われた
光(岡田健史)、ゴンちゃん(沢村一樹)、漱石(川上洋平)、俊一郎(中村雅俊)、、男性陣が魅力的だ。特に未羽(吉谷彩子)に翻弄される光がいい。若々しさたっぷりの揺れ動く心情は魅力的だ。未羽もいいんだよなぁ。翻弄で打算的な女を吉谷彩子さんが印象的に演じているため、今回は光と未羽のパートが最も印象に残っているわ。存在感を増してくる漱石もいいね。碧(菅野美穂)があんなんだからさ、、マイペースに碧に接する漱石に魅力を感じたわ。紙の質感を碧に説明する漱石が好き。相変わらず、、、いいなぁと思えるトコロと、寒い、イタイ、耐えがたい、、と思えるトコロが混在しているこのドラマ。感想を継続できるのか、、視聴リタイアせずにいられるか、、まだまだ様子見。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブログ村ウチの娘は...ウチの娘は、彼氏が出来ない!!第3話*感想*
ミステリアスで掴みどころのなかった麗子(菜々緒)が、分かりやすいボスっぷりを見せ始めた印象。前の2回も最終的には麗子の仕事への考え方が見えるカタチではあったけれど、今回はそれが早くから感じられたため、そのような印象が強くなったのだろうなぁ。奈未(上白石萌音)にヒントを与えたり、「お疲れ様」と口にしたり、宇賀神(ユースケ・サンタマリア)と接しているときに見られる別の一面だったり、麗子も少しずつ変化していくのかしら。注目したい。奈未と潤之助(玉森裕太)のパートも面白く視聴。潤之助を子犬に見立てた妄想は楽しかったし、2人の距離が近づいていくシーンも良かった。いい具合に雪が降ったねぇ。寒そうで気の毒になりつつも、雪の演出が加わったエピソードを楽しんだよ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほん...オー!マイ・ボス!恋は別冊で第3話*感想*
ある夜、中迫という男性客が『こてまり』にやってくる。その後、ハンカチを忘れていることに気付いた小手鞠は、追いついたところで高校時代の同級生だったことに気付く。
校内の高価な備品が何者かに盗まれ、フリマアプリに出品されている事実が発覚。学校関係者による犯行だと考えた隆平(藤原竜也)は、盗難品に残された指紋と教師、生徒全員の指紋を照合して窃盗犯を暴き出そうとする。
超高齢熟女バー『OLD JACK&ROSE』でのバイトに少しずつなじんできた一方で、昼間の職場では予想外の試練が新(池脇千鶴)を待っていた。
ウチの娘は、彼氏が出来ない。3話あらすじネタバレ。キャスト。見逃し配信動画。視聴率など菅野美穂さん主演の、ウチの娘は、彼氏が出来ない。共演の娘役は、浜辺美波さんです。日テレのドラマです。母と娘のエキサイティング・ラブストーリーということです…
第37回(第8週)「あんたにうちの何がわかんねん!」あらすじはコチラ→☆千代の父・テルヲは撮影現場をかき回す。演出に口を出し、主演女優にはブスと言い、セットの棚を倒して人気俳優を下敷きにしてしまう。千代は尻ぬぐいをする羽目に。そんな時、小
ー学校内警察・嶋田隆平ー「スクールポリス」あらすじはコチラ→☆サッカー部の部員3名がドラッグ中毒になった。隆平(藤原竜也)は、朝練をしたいた3人がスポドリをまわしのみしていたと証言を得た。まわし飲みされた容器からはドラッグを検出。生徒への聞
潤之介から写真展に誘われた奈未(上白石萌音)は行くべきか思い悩む。一方、編集部は創刊号の校了に向け忙しく動いていた。そんな中、突然麗子(菜々緒)が中沢(間宮祥太朗)が担当していた柔道家の取材記事を差し替えると言い出す。 麗子の一方的な判断に中沢は怒り、「編集長が辞めないなら辞めます」と訴え、日頃から
働き方改革&ハラスメント防止で、8チャン『ドクターZ・5』の現場は大混乱😳💥 過剰なコンプライアンスの行方は…⁉️
◆第018位 『探偵・由利麟太郎』 評価:075点/脚本:小林弘利/フジ/火曜21時/出演:吉川晃司・志尊淳/全5話/平均視聴率:5.89% 昭和を代表する…
『ダンまち』5期はなぜ“ひどい”?感想と評価まとめ|不満と擁護の声を徹底検証!
『ハンターハンター』サラサ事件とは?幻影旅団の結成と犯人の謎を徹底考察!
『薬屋のひとりごと』猫猫と壬氏の結婚はある?【ネタバレあり】プロポーズの真意と2人の未来を徹底考察
『1122(いいふうふ)』最終話ネタバレ感想|夫婦が選んだ静かな結末とは?
『ダンまち』20巻あらすじ&ネタバレ解説|ラストの意味とベルの決断とは?
『ダンまち』18巻ネタバレあらすじ|孤独と決意が交錯するベルの試練とは?
中国ドラマ「プラチナの恋人たち」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
波うららかに、めおと日和 第4話 ネタバレ 感想~瀧昌様の過去
あんぱん 第34話 ネタバレ 感想~やっぱり竹野内豊がえい!!
中国ドラマ「消せない初恋」配信どこでみれる?キャスト・あらすじ・感想まとめ
【魔男のイチ2巻ネタバレ注意】さっそく王以上の『神』を冠する『反世界の魔法』が描かれる
【バーサス5巻ネタバレ感想】大首長ギンバックにキョウカイ首領リンリなどボス級の天敵が続出!?
特捜9 第6話 ネタバレ 感想~メタバースではなくパラレルワールド
あんぱん 第33話 ネタバレ 感想~のぶに言い返したら倍返しされる嵩
対岸の家事 第7話 ネタバレ 感想~脅迫者はシングルマザー
今日の『麒麟がくる』は迫力満点で見応えがあった。 信長は、帝に御所に招かれた光秀に対し 帝が自分のことについて何か言ったのではないかと 疑心暗鬼になり どんな話がでたのか知りたがる。 しかし、光秀
浩之(柄本明)に平(時任三郎)、、感情的になる2人の姿が辛い。2人とも、普段は穏やかな人柄なだけに、声を荒らげる2人の姿が強く心に残ったわ。あれを立て続けに、ひとりで受け止めなくてはならなかった朝顔(上野樹里)も辛いよねぇ。気持ちが沈むエピソードだったわ。お仕事パートの方は面白味を感じず。大掛かりな事故に対応するエピソードもそりゃあ大切だろうけれど、桑原の絡め方も含めて、前作と似通った印象を受けてしまい、冷めた気持ちでの視聴となったわ。前作の土砂災害を絡める工夫はされてはいたものの、興味を引かれることはなかったよ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブログ村<ドラマ>監察医朝顔第11話(最終回)*感想*<ドラマ>監察医朝顔第1話*感想*<ドラマ>監察医朝顔第2話*感想*<ドラマ>監...<ドラマ>監察医朝顔第11話*感想*
トンネル崩落事故の救出活動が続く中、家にいたはずのつぐみが行方不明に!?
2021年4月クールにて、 新シーズンの放送が決定しました㊗️#金曜8時のドラマ 枠では 初のシーズン5です✋
◆第017位 『私の家政夫ナギサさん』 評価:080点/脚本:徳尾浩司/TBS/火曜22時/出演:多部未華子・瀬戸康史・大森南朋/全9話/平均視聴率:15.0…
監察医朝顔2。11話ネタバレあらすじ。キャストゲスト。見逃し配信動画。視聴率は?など監察医朝顔が帰ってきます。監察医朝顔は、上野樹里さん主演の法医学者のドラマです。 2クール連続放送ということです。以前の話は以下よりどうぞ監察医朝顔 ネタバ…
男女の入れ替わりモノあるあるをしっかりきっちり入れ込んできたねぇ。入れ替わりモノはアレが楽しいんだもんねぇ。でもさ、、猟奇殺人事件を扱うドラマだからさ、、そのアタリはさらっと描いてくるのかな?などと思っていたのよ。だからさ、、思っていた以上にしっかりと、ユーモラスさも盛り込んで描いてきたなぁ、、などと思ったのよ。入れ替わりに動揺し、翻弄される日高となった彩子(綾瀬はるか)がとにかく面白い。男女が入れ替わるだけじゃなく、容疑者と刑事が入れ替わるという複雑な設定ならではの、揺れ動く感情を存分に味わえたわ。時にユーモラスさを交えつつも、最後はシリアス、、彩子となった日高(高橋一生)との力や立場の差に圧倒される彩子、、という展開に高まる。日高の狙い、予想できなかったわぁ。そして、その後の展開にさらに高まる。八巻(溝端淳...天国と地獄ーサイコな2人ー第2話*感想*
決戦!?アイツと私!!アイツの身体が刑事で、私の身体は殺人犯!?,おれがあいつであいつがおれで。
千代(杉咲花)が撮影所に来て3年。時代は、昭和の金融恐慌。不景気で女優が次々と辞めていく中、中堅女優として頑張る千代のもとに父・テルヲ(トータス松本)が現れる…
◆第016位 『アンサング・シンデレラ~病院薬剤師の処方箋』 評価:080点/脚本:黒岩勉/フジ/木曜22時/出演:石原さとみ・西野七瀬・田中圭/全11話/平…
秘密の合図で危機脱出!彼女の望みとは?原作あらすじはコチラ→☆振り込め詐欺にだまされそうになったお客様に当たった澪(広瀬アリス)。必死で元春(大倉忠義)に合図を送る。二人の連携で振り込め詐欺は未然に防げた。警察へ報告した帰り、澪が行きつけの
脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~あらすじはコチラ→☆八神(岡田将生)の思いつきによって、第1話のストーリーは大きな修正を強いられることになる。とっさにその場で変更アイデアをだした吉丸圭佑(生田斗真)。するとそのアイデアをプロデューサー・
「決戦!?アイツと私!!アイツの身体が刑事で私の身体は殺人犯!?」あらすじはコチラ→☆彩子<日高・体は綾瀬はるか>は日高<彩子・体は高橋一生>が捨てた証拠の手袋が見つからない可能性が高いと、八巻(溝端淳平)に口止めをした。しかしそこを河原(
わりと楽しみにしていたドラマ。橋部敦子さんが脚本ということだったので、「僕らは奇跡でできている」のような感じのドラマだといいなぁと思っていたのよ。橋部敦子さん脚本のもうひとつのドラマの方は、初回を3分の2ほど視聴したトコロでどうにも耐えられなくなり視聴リタイアしたこともあり、このドラマへの期待感はより高まったような気がするわ。初回を観た感じでは、期待どおりのいい雰囲気。放送時間が短いためか、状況や人物の説明描写を見せられただけ、、という印象もあるのだが、好みの雰囲気なため、物足りなさはなく、今後に期待が持てる初回だったわ。萌子美(小芝風花)が可愛い。繊細さが感じられ、初っ端から惹きつけられたわ。どんなお話となっていくのかしらねぇ。気になる。それにしても、、千華子(富田靖子)は絶妙にウザいな。善意の押しつけっぷり...モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第1話*感想*
彼女ちょっとヘンだけど~あらすじはコチラ→☆清水萌子美(小芝風花)の誕生日。家族揃って誕生日会をしようとすると萌子美の母、千華子(富田靖子)の父・須田観(橋爪功)がやってくる。モコミ母(富田靖子)はモコミ祖父(橋爪功)とは15年も音信不通だ
監視捜査班あらすじはコチラ→公式サイト元上司・島原(松下奈緒)に誘われ早速、捜査をすることになった伏見響介(亀梨和也)。湊川(シシド・カフカ)元大学教授・山崎(木村祐一)、天才ハッカーの小牧(松村北斗)ら仲間の”元犯罪者”とともに。公演で襲
内藤剛志主演!今野敏原作「樋口顕」シリーズ。白昼の殺人事件。被害者は塾講師、容疑者は教え子。受験戦争の闇に衝撃の真実…。樋口と氏家は青年の心を救えるのか!?
スクールポリスが導入された赤嶺中学校で、警察官の隆平(藤原竜也)が着任して早々に、生徒が逮捕されるという衝撃の事件が発生。生徒たちは動揺し、校内ではスクールポリスに対する賛否が渦巻いていた。
若き日のうっちゃんを演じる中川の大志氏がコントキャラに全身全霊で挑戦!内村氏の伝説的キャラがモチーフの #肥後もっこすん や #虫乃息蔵 (むしのいきぞう) が登場!
宮藤官九郎さんの脚本であること、、長瀬智也さんが主演であること、、この2つの情報のみでの視聴だったため、扱われるものや掛け合わせるものの異色な感じに驚いたわ。え?プロレスラー??ん?能舞台??は?介護??と、、3段階で面食らうことになったわ。変わった取り合わせに戸惑いつつも、寿三郎(西田敏行)をめぐる諸々のエピソードに考えさせられる。それにしても、、初っ端から赤裸々に描いてきたねぇ。家族間で繰り広げられる乱暴であけすけな会話からは、それぞれの想いや感情が感じられ、観ている私の気持ちも揺さぶられたわ。どんなものを見せてくれるのかしらねぇ。期待は膨らむものの、ちょいと尻込みしてしまう感じもある。でも、、どんなふうに描かれていくのかやはり気になる。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブロ俺の家の話第1話*感想*
誰が主演なんだっけ?あ、、そうか、、高畑充希さんだったか。ナースのお仕事ものなのかな?あら、、内科医なのか。といった感じでの視聴。「にじいろ」というひらがな表記から、ほわわんとした暖かな雰囲気のドラマを予想していたのだが、初っ端からシリアスさ満載で面食らう。紅野真空(高畑充希)は辛い状況におかれたヒロインなのね。真空に告げられた病名はハッキリと聞き取れず、なおかつ知識不足なため、真空の病気の重大さについて知ったのはラストになってから。こりゃあ、、辛いエピソードも観ることになりそうだ、、と覚悟したわ。虹ノ森診療所の建物の個性的な感じや、浅黄朔(井浦新)や蒼山太陽(北村匠海)のキャラの立ち具合などから、漫画が原作なのかな?などと思いながら観てたのだけど、脚本は岡田惠和さんだったのねぇ。クレジットで知ったわ。岡田惠和...にじいろカルテ第1話*感想*
「あのコになりたい人生だった」あらすじはコチラ香菜(山口紗弥加)は専業主婦。大学教授の夫・圭吾(前川泰之)のセクハラとアカハラの件が週刊誌に報じられ、ガマンの日々。しかし娘の環(根本真陽)に「ママみたいになりたくない」と言われ耐えきれず家を
「濃すぎる家族の全力介護が始まる!」あらすじはコチラ→☆重要無形文化財「能楽」の保持者である父の観山寿三郎(西田敏行)とさくら(戸田恵梨香)のなれそめ脱走ばかりしていたが、担当者をさくら(戸田恵梨香)に変えると立った!立った!宗家が立った!
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
「カムカムエヴリバディ」の感想記事など 皆さんと共有できれなと思います。☀︎
2021年度前期放送のNHK「連続テレビ小説」。 第104作として、5月17日〜10月29日まで放送された日本のテレビドラマ。 「おかえりモネ」についての記事、ご感想などを投稿していただけると幸いです。
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
「2gether」「SOTUS」「Dark Blue Kiss」「TharnType」「ラブ・バイ・チャンス」「Until We Meet Again」「WHY R U?」「Together With Me」「Theory of Love」「2Moons」「YYY」「Our Skyy」etc… 世界中に沼をバラまいているタイのBL(ボーイズラブ)ドラマ、テーマがなかったんで作ってみました。
2021年4月期ドラマ、『珈琲いかがでしょう』についての話題なら何でもOKです!
2021年4月期ドラマ、『コントが始まる』についての話題なら何でもOKです!たくさんの方の記事を集めることで新たな発見もあるかも?私自身、みなさんの感想を楽しみにしています!
ガンプラ40周年記念映像 ガンダムチャンネル配信「実写ドラマ」 感想など関連なんでもどうぞ 公式サイト https://gundambuildreal.bandai-hobby.net/
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
2020年11月30日スタートのNHK朝の連続テレビ小説 「おちょやん」のコミニュティです。 感想、情報、あらすじ、ネタバレなどなど TBでコミュしましょう。