アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
トヨタ プラド 動画視聴するために購入したもの、やったこと
車内のWi-Fi化方法 おすすめ4選!!それぞれの良い所、悪い所を分かり易く徹底解説します。
後悔する前に!!! ディスプレイオーディオの真実に迫ります!!!
ディスプレイオーディオで動画を再生する方法!その超絶簡単、コスパ最高の方法をご紹介します。
気持ちが軽くなる動画を観てました
YouTube視聴が快適に!Windows11で“動画がカクつく”のを防ぐ最適な設定
「ファイアカントリー」ガブリエラを演じているのは誰?
「The HEAD Season 3 -砂漠編-」視聴できる配信サイトはどこ
【動画視聴用】格安の中華タブレットを買ってみたら、〇〇だった話
「動画視聴やネットサーフィンをやめる方法」
FODを無料トライアルで視聴する方法。西田敏行さんをもう一度見たくて
スマホが悪い?
パソコンでは見づらい横向き縦長動画を見やすくしよう
動画に頼る毎日
【1週間】動画視聴して貯まったポイント金額の結果
【「ドクタースランプ」第5話~7話 好きって言えない】
韓国ドラマ「ストーブリーグ」あらすじと感想
【ユク・ソンジェ主演「ゴールデンスプーン」第1話~2話 貧乏から財閥へ】
【「仮面の秘密」観了~~~!!!】
【「いつかは賢いレジデント生活」第10話 チョ・ジョンソク、チョン・ミド登場~~!!】
【第1回 私の推し韓ドラ】Netflixで見られる 私の好きなおすすめ韓国ドラマ 5選|出演者・あらすじ紹介!
韓国ドラマ『その電話が鳴るとき』感想(ネタバレあり)|面白い?あらすじ・おすすめポイントをレビュー
【パク・ヒョンシク、パク・シネ「ドクタースランプ」第1話~4話 ラブコメヒョンシク】
【「いつかは賢いレジデント」第9話 元アイドルのお医者さん】
ポジション~公告代理店の女王~👸完走
【「財閥家の末息子 シーズン2」アーティスト・カンパニー主導でイ・ジョンジェが手掛ける】
【「仮面の秘密」第11話~20話 家政婦から妻へ】
韓国ドラマ「法廷プリンス~イ判サ判~」あらすじと感想
【「仮面の秘密(彼女はといえば)第6話~10話 私は誰??】
【「いつかは賢いレジデント」第8話 心拍数が高いです】
第78回(第16週)「お母ちゃんて呼んでみ」あらすじはコチラ→☆百合子、小暮と久々に再会し楽しい夜を過ごす4人だったが2階で聞き耳を立てている寛治に笑顔はない。翌朝、熊田から百合子と小暮の事情を聞いてきた一平。二人は特高に追われていてソビエ
第83回(第17週)「お母ちゃんて呼んでみ」あらすじはコチラ→☆福助が出征後、芝居茶屋「岡安」も道頓堀60年の歴史に幕をおろす。シズと宗助は、岡安を支えたお茶子たちに労いの言葉をかける。最後なは自分の力不足を詫びるシズ。お茶子たちは自分らが
極論を言えば、本作は、2016年の『真田丸』と同様、最終回のために、全話が、描かれている。 歴史ドラマは、戦国時代のみならず、日本史上の全時代を通じて、クラ…
第82回(第17週)「お母ちゃんて呼んでみ」あらすじはコチラ→☆岡安は廃業。シズは千代に感謝する。「やっぱりうち悔しくい。」泣きじゃくる千代。福助は坊主になり出征の準備をする。息子の一福は志願兵となると宣言。慌てて止める福助。福助がトランペ
原作はコチラ『シグナル』 脚本:キム・ウニ 制作:Studio Dragon & ASTORYあらすじはコチラ→公式サイト20年前、建設会社社長の石川匠(青木崇高)のパーティに派遣された女優の卵・上杉胡桃(桜井ユキ)。暴行されたとこ
観(橋爪功)と妻の関係に軽く驚く。なるほどねぇ、、、、。奥様の中にどのような心の動きがあったのかはわからないけど、色々と乗り越えてのあの関係だったのだろうなぁ、、などと想像したわ。観の件については、千華子(富田靖子)の反応も理解できるんだよなぁ。父親のあの状態、、あの感情、、って、娘としてはかなりの嫌悪感が生じても仕方ないと思うわ。どっちも好きだった、、という観の言葉に脱力。飄々とした感じでそのようなことを言う観が面白い。奥様が許容していたのが救いよねぇ。奥様がそれでいいのなら、もうそれでいいわ、、となるよなぁ。娘としたらかなり複雑だとは思うけれども、母の気持ちを少し知ることができたのは、千華子にとって良かったことよねぇ。気になっていたモコミ(小芝風花)の能力の方は、ドラマチックな描かれ方だったなぁ。モコミの泣...モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第9話*感想*
幸子(福田麻由子)ったら、よく復帰したわね。あんな目にあったというのに、、、。(ミートソースの使い方、いいねぇ)明らかに異様な家族なのに、、、。などと、ツッコミを入れたくもなるのだが、彼女が戻ってこなくては面白くない。他人の彼女がいてこその面白があるのだもの、よくぞ戻ってきてくれたぞ、、と思ったわ。麗美(高岡早紀)、梨花(田辺桃子)、結花(山口まゆ)の3人が食卓を囲むシーンが印象的。3人ともに腕に痣、、の異様さよ。それぞれが、それぞれに歪な感じがいいね。妄想、膨らんだわ。♪共感されましたならポチッと、、共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪にほんブログ村リカリバース第1話*感想*リカリバース第2話*感想*
老中・阿部(大谷亮平)が亡くなり、幕府は大混乱。そんな中、慶喜(草彅 剛)を次期将軍に推す声が日ごとに高まり……。一方、血洗島では、長七郎(満島真之介)が真田(板橋駿谷)に勧められ、武者修行のため江戸へ行くことに。栄一(吉沢 亮)は、依然、千代(橋本 愛)とぎくしゃくした関係のままであったが、喜作(
日本史上最大の謎、本能寺の変の原因について、本作は、怨恨説、朝廷黒幕説などの一つの要因ではなく、複合的要因としている。 しかし、最大の理由は、ある意味、信長…
第81回(第17週)「うちの守りたかった家庭劇」あらすじはコチラ→☆昭和19年1月、鶴亀家庭劇は相変わらず愛国ものの芝居を続けていたが、客の不入りが続いていた。他の劇団では若い劇団員が戦争にとられ興行できなくなっていた。寛美は目が悪く、ひゃ
あらすじはコチラ→公式サイトぽっちゃり女ちゃん(副音声ではこうよんでいた)の事がわからない面々。しかし涼子、明美は徐々に追い詰められていく。ぽっちゃり女ちゃんの姉・ユミコのSNSになりすまし、ありもしない不倫や援交をしていたように装った。そ
いよいよ #最終回 を迎える#モコミ~彼女ちょっとヘンだけど これまでの振り返り& キャストコメントを含めた SP動画をお届け①📣✨
監視捜査班あらすじはコチラ→公式サイト小牧(松村北斗)は小遣い稼ぎのために個人情報を売っていた。その中には伏見(亀梨和也)の婚約者・美保(小野ゆり子)の情報もあった。そのせいで美保は殺害された。刑務所で伏見と小牧が会ったのは偶然だった。「レ
彼女ちょっとヘンだけど~あらすじはコチラ→☆山梨に古民家を見に行く清水家とおじいちゃん(橋爪功)。その古民家はおじいちゃんが妻と住もうとしていた場所でもあった。兄・俊祐(工藤阿須加)は彼女と同性を提案され。千華子(富田靖子)は田舎暮らしはイ
「相次ぐ悲劇“幸せ”のミートソース」五十嵐貴久「リバース」「リカ」あらすじはコチラ→☆幸子(福田麻由子)は麗美(高岡早紀)の夫・武士(小田井涼平/純烈)との仲を疑われ、麗美にクビを絞められる。幸子は実家の母が倒れたため雨宮家を去ることとなっ
レッドアイズ。最終回10話ネタバレあらすじ。感想。キャスト。見逃し配信動画。視聴率は?亀梨和也さん主演のレッドアイズは、サイバークライムサスペンスドラマです。レッドアイズ、最終回10話は、土曜日夜10時から放送予定です。最終回10話は、伏見…
俺が息子だったら出てくるよ。だって会いてぇもん。なるほどねぇ、、、、。前回、寿一(長瀬智也)が言っていたこの言葉は、最終回の重大要素に関係してたのか〜。あの台詞を前回聞いたときに、違和感はあったんだよねぇ。寿三郎(西田敏行)が語っていることとは視点がズレているため、ん??なんか妙な方向から語るな、、寿一、、とは思っていたのよ。だけど、こんな展開になるなどとは思ってもいなかったわ。そして、、今回の序盤のモロモロエピソードを観ても全く気付かなかったわ。寿限無(桐谷健太)が衣装を身につけているのを見てやっと、え?あれ??そういうこと???と理解したわ。視聴後に見直してみたら、冒頭にはちゃんと仄めかすカットが入れられてるし、周囲の寿一への対応にはちゃんと妙な点があるのね。でも、私、全く気付かなかったのよ〜っ。出来過ぎの...俺の家の話第10話(最終回)*感想*
「最後に皆さん、家族を大切に!ぜあ!」あらすじはコチラ→☆大晦日の年越しプロレス。スーパー世阿弥マシン(長瀬智也)は試合中の事故で意識不明。救急搬送されたがそのまま亡くなってしまった。観山寿一、享年42歳。寿三郎(西田敏行)はそのことを受け
俺の家の話。最終回10話ネタバレあらすじ。感想。キャスト。見逃し配信動画。視聴率は?俺の家の話は、長瀬智也さん主演のホームドラマです。TBSのドラマです。脚本は宮藤官九郎さんです。俺の家の話、最終回10話は金曜日夜10時から放送予定です。最…
リカ〜?またリカか〜。リカはもういいかなぁ〜。などと、このドラマの試聴意欲はあまり湧いていなかったのだけど、、いざ1話を観てみたら、リカの世界にグイグイ引き込まれてしまったわ。ストーリーが雨宮家の中でほぼ展開されているのがいいね。麗美(高岡早紀)、婿養子の夫、双子の娘、、家政婦、2人の家庭教師、、といった登場人物たち顔ぶれも、いかにも曰く付きな感じがムンムンで、かなり好み。3回という短さもいいよね。無駄に引き伸ばすことなく見せてくれそうな期待感を抱かせるもの。今回、最も印象に残っているのは、正座する娘たちの前で立ちつくす麗美。あの立ち姿の異様さと美しさに惚れ惚れしたわ。あたしゃ、もう少し、あの立ち姿を愛でていたかったわ。麗美の腕の痣の意味も驚かされたよ。麗美の危うさが感じられていいね。麗美の動きか家庭内の空気を...リカリバース第1話*感想*
◆第061位 『ナイチンゲールの沈黙』評価:080点/フジ/サスペンス/伊藤淳史・仲村トオル・山田優/放映日:2009年10月9日 ◆第062位 『私の家政夫…
「普通ってなんだ?」この言葉を連発する観(橋爪功)が印象的。おじいちゃんらしいよねぇ。いかにもおじいちゃんが突きたいポイントだよねぇ。あの面倒臭い千華子(富田靖子)を母に持つ、個性あふれるモコミ(小芝風花)にとっては、あの言葉をしつこく投げかける存在は貴重よねぇ。佑矢(加藤清志郎)の存在がモコミにとって日増しに大きくなっているのも印象的だ。モコミのことを理解し、モコミの気持ちを思いやる佑矢は、モコミにとって頼れる存在だよねぇ。「私が私じゃないみたい。」「今の私は私じゃない。」不安を感じるモコミ。モコミらしさをどのように取り戻すのか、、気になる。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブログ村モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第1話*感想*モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第2話*感想*モコ...モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第8話*感想*
「バラの咲く家…惨劇の始まり」五十嵐貴久「リバース」「リカ」あらすじはコチラ→☆二卵性双生児である梨花(田辺桃子)と結花(山口まゆ)の姉妹は家庭教師の宗像(浅香航大)と英会話の先生の千尋(阿部純子)が付き合っていることを知る。家政婦の花村幸
『遺言〜アイノカタチ 魂逆転の果て・・・サヨナラの決断』あらすじはコチラ→☆日高(高橋一生)は全ての犯行は自分一人の単独犯だと供述してしまう。河原(北村一輝)は日高が主犯ではないということに気づきながらも、日高の供述を聞いていた。彩子(綾瀬
あらすじはコチラ→☆大物議員・村井修三(螢雪次朗)の秘書・倉田昭夫(野間口徹)から電話があり、真実を話すということで翌日会う約束をした検事・東丸信助(沢村一樹)。待ち合わせ場所で待っていたのは野間口徹の遺体だった。特捜部のエース・三枝浩一(
陳情令 6週目感想「第1話⑳ 目覚め」
陳情令 6週目感想「第1話⑲ 目覚め」
鳳凰の飛翔 その1
陳情令 6週目感想「第1話⑱ 目覚め」
無憂渡~妖怪ハンターのロマンス~ その7
陳情令 6週目感想「第1話⑰ 目覚め」
無憂渡~妖怪ハンターのロマンス~ その6
陳情令 6週目感想「第1話⑯ 目覚め」
落花时节又逢君 ゆるふわキュートなヒロイン💕胡意旋さんのハマり役かも!!
「蓮花楼」を見ています【1】狐狸精、カワイイよ、狐狸精♪
無憂渡~妖怪ハンターのロマンス~ その5
陳情令 6週目感想「第1話⑮ 目覚め」
無憂渡~妖怪ハンターのロマンス~ その4
「花青歌~悪役皇子の花嫁~」ヒロイン、メインビジュ画像と顔が違い過ぎない?
陳情令 6週目感想「第1話⑭ 目覚め」
エンディング曲が流れるなかお茶を飲む栄利子(水川あさみ)と翔子(山田真歩)が印象的。こんな感じの友人関係を築けたかもしれないのに、、などと、改めて残念に感じたわ。でも、いつの日か再会し、あのようなひと時を持てるかもしれない、、そんな希望も感じさせるシーンだったよ。栄利子も翔子も圭子(森矢カンナ)も、、それぞれに変化が見られたところにも清々しさを感じたわ。満身創痍な痛々しさもあるのだけれど、これからも大変だろうな、、などとも思うのだけど、その状況を変えようと動きだす3人を応援したくなったよ。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブログ村土曜ドラマ9「ナイルパーチの女子会」第1話*感想*土曜ドラマ9「ナイルパーチの女子会」第2話*感想*土曜ドラマ9「ナイルパーチの女子会」第3話*感想*土...土曜ドラマ9「ナイルパーチの女子会」第9話(最終回)*感想*
最終回を見終えたばかりの、2021年2月7日時点の筆者の感想としては、『麒麟がくる』の題名の回収としては正直、微妙であった。 しかし、何故、明智光秀が、「本…
「最後の事件に立ち向かう…朝顔の結婚式で父のスピーチ」原作はコチラ原作:香川まさひと、漫画:木村直巳、監修:佐藤喜宣「監察医 朝顔」あらすじはコチラ→☆凶器の鑑定をしていた朝顔(上野樹里)は、三田村一家殺害事件と柴山さん殺人、森本(森本慎太
第77回(第16週)「お母ちゃんて呼んでみ」あらすじはコチラ→☆千代は1ヶ月だけ預かった寛治に「お母ちゃん」と呼ばせようと躍起になる。ある日、福富楽器店で戦争ごっこ好きの一福に無理矢理トランペットをやらせようとしていた福助に「吹いてみたい
平(時任三郎)と茶子(山口智子)の関係が印象的。茶子が平のことを親友と称していたけれど、なるほど、まさに親友、、いい関係だ、、などと思わされたわ。朝顔(上野樹里)や桑原くん(風間俊介)の支え以外に、親友の茶子がいるというのは頼もしく、好ましく感じられたよ。茶子のからっとした雰囲気もいい。茶子のあの雰囲気は法医学教室で浮いているように感じられ、正直そんなに好きなキャラクターではなかったのだけど、あのあっけらかんとした感じが救いとなる時もあるのだなと思わされたわ。朝顔が担当した案件エピソードで印象に残っているのは、「夏菜子ちゃんの心臓とても綺麗で、ちゃんと大人のサイズに育ってましたよ。」という朝顔の言葉。いやぁ、、初めて触れたわ、、こんな表現。なかなかセンセーショナルな展開だったよなぁ。センセーショナルすぎて、あざ...<ドラマ>監察医朝顔第19話(最終回)*感想*
NHK大河ドラマ【麒麟がくる】 評価:085点/2020年/大河ドラマ/脚本:池端俊策/全44話/平均視聴率:14.4%出演:長谷川博己、染谷翔太、門脇麦、木…
第76回(第16週)「お母ちゃんて呼んでみ」あらすじはコチラ→☆父のテルヲが亡くなって5年、千代は30歳になった。やっとこさシズへテルヲの借金を完済。昭和12年、日中戦争で日本軍は勝ち続け、鶴亀家庭劇でも戦争を題材とした愛国ものの芝居「頑張
あらすじはコチラ→公式サイト原作はコチラ梶永正史『組織犯罪対策課 白鷹雨音』白鷹(真木よう子)が担当した2年前の養女誘拐殺人事件。犯人は数年前幼い娘を亡くし、八木圭一郎(正名僕蔵)の娘を誘拐した。犯人の石岡を見つけたときにはすでに絶命してい
日高(高橋一生)、彩子(綾瀬はるか)、河原(北村一輝)、陸(柄本佑)、、それぞれが見せる意思が印象的。なかでも最も印象に残っているのは、日高を自白させるために語られた河原の言葉。「この殺人はお兄ちゃんの声じゃないのか」と、東朔也の犯行動機をしっかり把握していることに感心。「汚ねえ、しゃがれた、聞くに耐えない声だ。それでも声は声だ。お前にその声を奪う正義はあるのか。」と、東朔也の声を尊重しつつ、日高を揺さぶる手腕に感動したわ。セク原だけど、、執着心もの凄いけど、、その人相は登場人物のなかでも群を抜いて悪いけど、、物事を見つめる目の確かさと、恐るべき刑事魂は強く印象に残ったわ。そんな強力な河原の誘導も乗り切る、日高の意志の強さも見ものよねぇ。日高と彩子、一心同体な2人の関係性も、この最終回でしっかり感じさせてもらっ...天国と地獄ーサイコな2人ー第10話(最終回)*感想*
あらすじはコチラ→☆響(竹内涼真)は桑田(浅香航大)にみんなを港まで送るように告げ駐屯地に乗り込んだ。無線が繋がり響はみんなに声をかけた。しかし駐屯地で自衛官・沢に捕まってしまいジアン(玄理)と同じ隔離部屋に入れられた。ジアンには来美がどう
彼女ちょっとヘンだけど~あらすじはコチラ→☆俊祐(工藤阿須加)は自分がモコミを追い込んだのではないかとショックを受ける。じいちゃん(橋爪功)に相談するも、それはどうかわからないが・・・「言葉の威力はすごい」と話す。モコミは「早く普通の生活」
日本放送作家協会主催の第44回創作テレビドラマ大賞にて 大賞に選出された佃良太による脚本の 『星とレモンの部屋』を見た。 NHK制作によりテレビドラマ化され 3月19日に放送されました。 社会的な問題
「私は結婚してもファンのままでいます。」さくら(戸田恵梨香)ったら、前回はあんなに誇らしげにユカ(平岩紙)に言ってたというのに、今回はそのユカに愚痴を言いまくってて笑える。さくらと2人きりの生活で見せる寿一(長瀬智也)の様子も面白い。寿一が見せる殺気や、頭の中がプロレスと能でほぼほぼ占められいる寿一の様子に、なるほど〜ユカが言ってたのはコレか〜となったわ。さくらに手を出さないアタリからも寿一の人柄が感じられるのがいいよね。ユカの夫・早川(前原滉)の素晴らしきイクメンぶりを見て、さくらが気持ちを改めるクダリも好き。「2ギガで充分!むしろ2ギガがいい!」これに笑ったわぁ。(そして、この気持ち、ちょっと分かるわぁ。)寿三郎(西田敏行)絡みのエピソードで最も心に残っているのは亡霊・寿三郎。口をヘの字にして、威厳を出そう...俺の家の話第9話*感想*
「ぜあっ!家族パワーで奇跡を呼ぶぜ!!」あらすじはコチラ→☆寿一は年始の能舞台「隅田川」の練習をしていた。そこに寿三郎が徘徊!「隅田川」について語る寿三郎。もうホームには帰りたくない。家にいたい!寿三郎を探してやってきたさくら(戸田恵梨香)
「きよしこ」 / 重松清あらすじはコチラ☆6歳のきよし想像した友達・きよしことは楽しく話せる。楽しいことも苦しいことも心の中では話さないといけないよ。と言われた清は辛いこと悔しいことを吐き出す。「伝わるよきっと」言葉が出なくてもお母さんに抱
「監視捜査班」あらすじはコチラ→公式サイト小牧要(松村北斗)がKSBCから逃走。直後病院がジャックされる。病院では大臣の手術がされていた。警察が保有する機密文書「B2ファイル」を公開しなければ大臣は助からない。小牧を追う伏見(亀梨和也)と湊
「家出まで中途半端だと思ってるんだろ」この俊祐(工藤阿須加)の台詞が面白い。俊祐の人となりを感じさせるわぁ。俊佑がそのことにかなりコンプレックスを感じているのが伝わってきたわ。反抗期がないのは後々大変、、などとよく言われるけれど、俊祐のはまさにコレだねぇ。気持ちを抑え込み過ぎるといいことはないねぇ。で、、私が気になるのは、遅すぎた反抗期を迎えた俊祐ではなくモコミ(小芝風花)のこと。どうなるかしら。♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪にほんブログ村モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第1話*感想*モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第2話*感想*モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第3話*感想*モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第4話*感想*モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第5話*感想*モコミー彼女ちょ...モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第7話*感想*
最終回らしい最終回だったわねぇ。終わらせよう、、まとめよう、、という意図がビシビシ感じられ、ストーリーとしての面白味は正直そこまで感じず。白浜(竹財輝之助)の手紙の内容はとても興味深いものだっただけに、このパートをもう少ししっかりと見せてもらいたかった。その後に新(池脇千鶴)の決断をじっくりと味わってみたかった。そんな思いが残ったわ。でも、視聴後感はかなりいい。あたしゃ、あのラストに思わずウルっとしそうになったくらいよ。「OLDJACK&ROSE」と出会えてよかった、、という思いでいっぱいになったわ。暖かくて、明るくて、前向きで、元気をもらえるドラマだったよ。♪共感されましたならポチッと、、共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪にほんブログ村その女、ジルバ第3話*感想*その女、ジルバ第4話*...その女、ジルバ第10話(最終回)*感想*
『角関係で嫉妬爆発?-謎の男、現る…アザに隠された正体』あらすじはコチラ→☆真空(高畑充希)が倒れて大学病院に搬送される。真空は佐和子(水野久美)先生をお願いしますと苦しい息で二人に頼む。村の診療所で働くのは無理だと言われるかもしれない。し
(第15週)「うちは幸せになんで」あらすじはコチラ→☆警察署の接見室に訪れた千代はテルヲを恨み続けると言い放つ。懐から母の写真を出した千代は「お母ちゃんに謝り。お母ちゃんやったら許してくれるかもしれへん」鼻水を垂らしながら謝罪するテルヲ。千
俺の家の話。9話ネタバレあらすじ。感想。キャスト。見逃し配信動画。視聴率は?俺の家の話は、長瀬智也さん主演のホームドラマです。TBSのドラマです。脚本は宮藤官九郎さんです。俺の家の話、9話は金曜日夜10時から放送予定です。9話は、観山家に、…
心温まる最終回だったなぁ。真空(高畑充希)の急変という辛い展開ではあったけれど、その窮地を救う朔(井浦新)と太陽(北村拓海)の頼もしさを強く感じることができたし、真空を支えようとする2人の愛を感じたし、3人の強い結びつきを感じたし、太陽と真空の涙にもらい泣きしちゃったし、3人の親密さがとにかく印象深いお話だったわ。3人の魅力溢れる関係性に癒されたわ。虹ノ村の住人たちの魅力もしっかり味わったよ。登場人物たちの個性で溢れかえってたなぁ。のど自慢大会のコスプレの気合の入れようが好き。晴信(眞島秀和)の格好に思わず吹き出しちゃったよ。真空が復帰した際の雪乃の舌打ちにもつい吹き出しちゃったよ。夫婦にツボを刺激されちゃったよ。村の住人たちにも大いに癒された最終回だったわ。♪共感されましたならポチッと、、共感されなくってもポ...にじいろカルテ第9話(最終回)*感想*
◆第051位 『東京タラレバ娘~2020』評価:080点/日テレ/恋愛/吉高由里子・榮倉奈々・大島優子/放映日:2020年10月7日 ◆第052位 『未解決の…
三度目の人生の行方…取り戻したい想い原作あらすじはコチラ→☆大阪で独身の元春(大倉忠義)が東京へ出張。妹・剣崎なぎさ(川栄李奈)と木田尚希(森田甘路)は移動販売車でレストランをきりもりしていた。二人はまだ結婚してはいないが、なぎさのお腹には
にじいろカルテ。最終回9話あらすじネタバレ。感想。キャストゲスト。見逃し配信動画。視聴率などにじいろカルテは、高畑充希さん主演のチーム医療ドラマです。テレビ朝日のドラマですね。最終回9話は、紅野真空(高畑充希)が倒れてしまうということです。…
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
「カムカムエヴリバディ」の感想記事など 皆さんと共有できれなと思います。☀︎
2021年度前期放送のNHK「連続テレビ小説」。 第104作として、5月17日〜10月29日まで放送された日本のテレビドラマ。 「おかえりモネ」についての記事、ご感想などを投稿していただけると幸いです。
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
「2gether」「SOTUS」「Dark Blue Kiss」「TharnType」「ラブ・バイ・チャンス」「Until We Meet Again」「WHY R U?」「Together With Me」「Theory of Love」「2Moons」「YYY」「Our Skyy」etc… 世界中に沼をバラまいているタイのBL(ボーイズラブ)ドラマ、テーマがなかったんで作ってみました。
2021年4月期ドラマ、『珈琲いかがでしょう』についての話題なら何でもOKです!
2021年4月期ドラマ、『コントが始まる』についての話題なら何でもOKです!たくさんの方の記事を集めることで新たな発見もあるかも?私自身、みなさんの感想を楽しみにしています!
ガンプラ40周年記念映像 ガンダムチャンネル配信「実写ドラマ」 感想など関連なんでもどうぞ 公式サイト https://gundambuildreal.bandai-hobby.net/
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
2020年11月30日スタートのNHK朝の連続テレビ小説 「おちょやん」のコミニュティです。 感想、情報、あらすじ、ネタバレなどなど TBでコミュしましょう。