アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
ブログを書く理由 朝ドラ歴代 【枠】 と【見出し】表現を振り返って見る
3/31 安全・安心、元気な芝生のまち小野市
3月13日からの【舞いあがれ!】第24週「ばんばの歩み」気になる~セリフとストーリー。。。【NHK連続テレビ小説】&【あさイチ】情報
【舞いあがれ】セット公開へ行きました
朝ドラ 舞いあがれ!最終回【ドラマ感想】
朝ドラ「舞いあがれ!」悠人(横山裕)が遂に久留美(山下美月)にプロポーズ!
「舞いあがれ!」公開セット見学/大阪城公園でお花見
別れと始まりの春/微かな願い
NHK朝ドラ【舞いあがれ!】感想 第126回 最終回 (第26週 金曜日)
もっと飛行シーンを観たかったなあ🛫【連続テレビ小説】舞いあがれ!(最終回)私たちの翼
最終回は浅田芭路ちゃん再登場!🛫【連続テレビ小説】舞いあがれ!(125)私たちの翼
近々、羽田に行くんだけどなあ🛬あさイチ「愛(め)でたいnippon 舞いあがってる!羽田」
「悪いな、ヒーローは俺だ」万丈龍我🔥【連続テレビ小説】舞いあがれ!(124)私たちの翼
ぎょえ~、ロックダウンだ!貴司くん帰ってこれるの?🛫【連続テレビ小説】舞いあがれ!(123)私たちの翼
朝ドラ
ザ・クラウン 3 # 3 悲劇の波紋(相関図)
グレイズ・アナトミー 20 #3(海の上を歩く /相関図あり)
ザ・クラウン 3 #2 切り札(相関図)
グレイズ・アナトミー 20 #2 (家族を近くに /相関図あり)
ザ・クラウン 3 #1 疑惑(相関図)
ザ・クラウン2 #10 謎の男(シーズン最終話 / 相関図)
ザ・クラウン2 # 9 父として(相関図)
5月のなんだかんだ
ザ・クラウン2 #8 親愛なるケネディ夫人(相関図)
ザ・クラウン2 #7 結婚の儀(相関図)
グレイズ・アナトミー 20 #1 (まだ始まったばかり /相関図あり)
アウトランダー 7 #16 (シーズン最終話 / 相関図)
ガンニバル 2 #8 終焉(最終話 / 相関図あり)
アウトランダー 7 #15 血の辞任状(相関図あり)
アウトランダー 7 #14 鎖に繋がれて(相関図あり)
今から思えば、これまたなんとも珍妙な趣味としか言いようがない。 葉タバコの香りの香水やコロン、ヘアスプレーだというのだ。驚きしかない。 ケンタッキーが発祥だとか。 南部なんて「嚙みタバコ」のイメージが強いが。 確かに昭和の時代、「男らしさ」はタ
つくづく、この頃はカメラブームだったというのがよく分かる広告だ。 XEという型番にbなんていう枝番までつけたものが広告になっているのだから、よほどの好景気だったのだ。 それで宮崎美子なんかのCMがヒットしたりしていたわけだ。 今ではとても信じられない話だ。
「PLAYBOY」、これを「女たらし」なんて訳したら今でも失笑ものだろう。 この世にはプレイボーイなどいなくなった。このブランドが確立したために、その言葉を使うのがはばかれるほどになってしまった。 それほど強力なブランドを作り出したことは、20世紀のひとつの奇
キングコング、ときたら「来襲」、とかではないのか(笑)。 ポイントは「史上最強」、「男=コング」というところらしいが、ちょっと違うと思う。 日本人にはピンとこないイメージだ。 キングコングは馬鹿っぽく、知恵の回らないピエロの役回りでしかない。 しかし実
この時代、自分から「おしゃれ」なんて、決して言ったりはしないものだ。 そういうところでも時代を感じてしまう。 「パリジェンヌ」なんてもはや幻想でしかない。 颯爽と歩き、仕事に恋人に、溌剌としつつ決しておしゃれを忘れない女性。 余裕があって、セクシー
このイラストレーターはとても有名な人だと思う。他の商品の広告にも何かを描いたアーチストであったはずだ。 調べたが名前はちょっと出てこない。 ニッカウヰスキーの広告はボトルのデザインとともに、大高重治が版画家の奥山儀八郎とともにボトルラベルのデザインを製
あまりいいコピーとは言えない。 もどかしささえ感じてしまう。こんなんでカッコをつけられると考えた神経を疑ってしまう。 こういうのを考える連中を「コピーライター」なんて言っていたが、別に魂を賭けて仕事をしていたわけではなかった。 無責任で適当な連中だった
ビデオカメラと再生デッキ。 これをどう売ろうかという戦略だったはずだ。 あまり考え抜いてに作ったとは言えない写真を広告にして、ポイントはやはり女性か。 見難ければ見難いほど女性を見てしまうというのは男性の心理。 覗く太腿の筋肉の隆起なんかが気になってし
息抜きとして『太田上田』を久々に観ようとしたら事件発生。以前は中京テレビの配信アプリ『Chuun(チューン)』で過去の見逃しも観れたのですが終了してました。現在全話みられるのは『Hulu』だけです。個人ブログで感想をまとめます。
昭和の商品にはちょっとした謎がある(笑)。 個人的にこの頃の商品で違和感があることがひとつあって、まだ世の中は板張りやリノリュームの生活ではなかったのになぜかそれを前提としたものがやたらと多かったことがある。 このコンポも、メインのキャビネットにはキ
カセットテープの時代。 とは言っても、すでにデジタル化の波は静かにやってきていて、CDとそれに続くMp3によって技術は完全に塗り替えられてしまうことになる。 まだ社会はその変革には気づいてはいなかった。 カセットこそポータブルで利便性があり、そして音楽を身に
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
「カムカムエヴリバディ」の感想記事など 皆さんと共有できれなと思います。☀︎
2021年度前期放送のNHK「連続テレビ小説」。 第104作として、5月17日〜10月29日まで放送された日本のテレビドラマ。 「おかえりモネ」についての記事、ご感想などを投稿していただけると幸いです。
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
「2gether」「SOTUS」「Dark Blue Kiss」「TharnType」「ラブ・バイ・チャンス」「Until We Meet Again」「WHY R U?」「Together With Me」「Theory of Love」「2Moons」「YYY」「Our Skyy」etc… 世界中に沼をバラまいているタイのBL(ボーイズラブ)ドラマ、テーマがなかったんで作ってみました。
2021年4月期ドラマ、『珈琲いかがでしょう』についての話題なら何でもOKです!
2021年4月期ドラマ、『コントが始まる』についての話題なら何でもOKです!たくさんの方の記事を集めることで新たな発見もあるかも?私自身、みなさんの感想を楽しみにしています!
ガンプラ40周年記念映像 ガンダムチャンネル配信「実写ドラマ」 感想など関連なんでもどうぞ 公式サイト https://gundambuildreal.bandai-hobby.net/
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
2020年11月30日スタートのNHK朝の連続テレビ小説 「おちょやん」のコミニュティです。 感想、情報、あらすじ、ネタバレなどなど TBでコミュしましょう。