二度目の激しい揺れから既に8年と8時間以上が経過。このところのニュースで、蒲島前知事の3期目が、8年前の今日だったことを知った。知事が3選されていたから良かったけど、もし今年のように変わる時だったら、どうなっていたのだろう。前知事と新知事で14日も地震後の対応に当たったのだろうか。ある意味強運だな、と改めて思う。どう考えても、地震後の慌ただしい中で退任式なんて無理だろうし、県民の反発を買うよな~。あのときほど3選されていて良かったと思ったことはない。さて、今年の能登半島地震を受けて、備蓄の推奨量がほぼ倍に膨れあがっているようだ。熊本地震の時はどうだったか?生鮮食品を売る店は、たしか18日(月)くらいに開いたような?従妹の旦那さんが少し買い出しに行くというので、歯磨き粉を買ってきて欲しいと頼んだ覚えがある。...8年。Part2
戦隊にライダーといった自称特撮好きがヒロイン中心に展開するブログだがライダーは風見ハニーな特撮ブログで見てください
昨日メンタルの調子が戻りだした途端に3個も記事を上げるのに笑ってしまった 才川コージさんと辻架純さんがイッテQの新レギュラーに決まらないかな!? 自分がツイッターやyoutube動画、他SNSよりもブ
TTFCのアップデートでファイヤースティックの調子が悪いので一旦アンインストール&再インストールしました 手間ですが仕方無い…TSUBURAYA IMAGINATIONもファイヤースティック対応してくれないかな生活の地獄は
久々に書いてみよう。5人が揃うまでに7話まで掛かった。5人とも毎回出ていたから、どのタイミングで変身するのかな?とは思っていたが、ブラックが5話、オレンジが7話とは大分引っ張ったなという印象。ゼンカイジャーだとブルーンが合流したのが4話だったから、倍近くの話数を掛けたことになる。各人の現時点での印象。・レッド・大也…ここ数作のどのレッド(ゼンカイザー含む)とも違う、ちょっとつかみ所が分からない感じ。次回彼の掘り下げがあるようなので、そこでどのように印象が変わるか楽しみ。・ブルー・射士郎…クールぶっているけど、前回の本心がさらけ出される攻撃を受けて、実は熱血漢ということが分かった。彼が本業(情報屋)に勤しんでいるところを見てみたい。・ピンク・未来…元気いっぱい、可愛い。一度結婚させられそうになっていたし、彼...爆上戦隊ブンブンジャーバクアゲ1~7
これを書いているのが10時台前半。記事をアップする頃には、最初の揺れまであと11時間というところか。今日であの揺れから8年。今年は元日の能登半島での地震を皮切りにあちこちで震度5弱以上の揺れを観測しているので、イヤでもあの日の揺れを呼び起こされる。幸いにも8年という年月が、多少記憶を風化させてくれているかな、と感じることもある。もちろん、4月14日と16日という日は絶対に忘れないし、1月17日、3月11日も忘れない。奇しくも私の誕生日と同じ日に起きてしまった、北海道胆振地震の9月6日、今年の能登半島地震の1月1日も忘れてはいけない日になるだろう。これらは忘れたくても忘れられないだろう。熊本地震当時小学校に入学したばかりだった子も現在中学3年生。ランドセル姿が可愛かった子ががっしりした体格の頼もしい少年にな...8年。
日テレ系列の番組、世界の果てまでイッテQ!の新企画「イッテQ!新人メンバー発掘プロジェクト」(日テレニュース公式)に黒い本棚の幹部・ズオスを好演した才川コージさん、そして千葉のご当地ヒーロー鳳神ヤツルギ
「テレビブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)