アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
(予定通りなら)来月、海洋堂から2体のウルトラマンフィギュアが発売されます。ひとつはキャラクタークラシックス・シリーズから「Bタイプ スタチュー」(タイトル写真左)、もうひとつがメガソフビアドバンス・シリーズから「Bタイプ メガサイズソフビ 組み立てキット」(同右)。組み立てキットの方はAタイプ、Cタイプと併せた復刻版ですが、スタチューはBタイプのみ。造形の特徴はポージング。どちらもぬぼ~っとした直立体。ファイティングポーズでもスペシウム光線ポーズでもない辺りがBタイプの「過渡期」を象徴しているような。FRP樹脂の表面をラテックスで覆っていたAタイプと比べシャープな顔立ちになっています(でもや…
「シン・ウルトラマン」冒頭映像1分17秒が48時間限定で公開されました(現在は終了)。僅か77秒ですが、この中に情報みっちり。スーパーの詰め放題タイムセールかよ!な情報密度(「紅い眼鏡」「人狼」のOPを早送り再生した感じ)。そしてこれこそ庵野が仕掛けた「おっさんホイホイ」。私も見事に釣られました。ゴメス、マンモスフラワー、ペギラ、ラルゲユウスと続きますが、チェックポイントはラスト2体。カイゲルとパゴス。カイゲルはウルトラQ第24話「ゴーガの像」に登場したアランカ帝国を滅ぼしたちょっとクトゥルフ入った古代生物。一般的には「貝獣ゴーガ」と呼ばれていますが、ここでは何故かカイゲル。 実は「ゴーガの像…
その花が咲けば、災いのしるし。 つまり、「とんでもない悪い大事件が起こる」と昔から云い伝えられているサザメダケに、真っ白な花が咲いたときの話です…。 ウルトラQ・第18話「虹の卵」より。 「シン・ウルトラマン」ではアバンで一瞬映るだけなのに、ガボラとの類似性という流れで劇中何度も名前が出る禍威獣パゴス。オリジナルの造形をソフビで比べてみましょう。確かに首から下はほぼ同型です。 正確には東宝から借り受けたバランの着ぐるみがネロンガになり、更にガボラになったという改造履歴なので、ガボラとパゴスは血縁ではないのですが、ガボラ登場回(ウルトラマン第9話「電光石火作戦」)の企画時タイトルが「パゴス反撃指…
外星人の男が二人、居酒屋のカウンターで日本酒を。酒の肴はこの星の、地球の行く末。その在り様を決めるのは外星人か、地球人か。話し合いの結果は…『大将、お愛想。…割り勘でいいかな?』円紙幣まで持っているとは。用意がいいなメフィラス。 「シン・ウルトラマン」(2022年/樋口真嗣監督) 観てきました。IMAXで。不安材料は山ほどありましたが、お見事!としか言いようのない仕上がりでした。本作成功のポイントは1にも2にも樋口監督に勝手な真似をさせない事。「日本沈没」「進撃の巨人」の二の舞だけは避けなければなりません。庵野さんの介入が脚本のみで演出が樋口任せになるのが一番の不安材料でしたが、杞憂でした。脚…
公開初日に見てきました。これは人生初です😁。 結論から言いますが、ウルトラマン・ファンなら、必見です。 ですが、そうでない人には、それほどお薦めはしないですね。合格点は超えていると思いますが、傑作とか感動作とまでは行かない気が・・・。 さて、以下
BRAND-NEW MUSIC DAYS。今回あなたの心に届けたい楽曲は、米津玄師さんの「M八七」です。印象的な歌詞の意味を考察!この歌が本当に伝えたい想いの本質とは?その真意とは?そして「なぜM87ではなく、M八七なのか」の真意についてもお伝えします。
2022年3月 スケッチ会に参加横浜港北ニュータウンにある川和町の菜の花畑を描きました。 奥に見えるのが地主さんの家だそうです。 火炎放射器で雑草を燃やして…
マクドナルドのシン・タツタ宮崎名物チキン南蛮タルタルをいただきました。シン登場のチキンタツタ。新登場のフロートと一緒に。シン・ウルトラマンとのコラボ。こんがり綺麗なバンズ。おなじみのチキン&キャベツに、濃厚なタルタルソースと酸味のある黒酢ソースが入った、宮崎名物チキン南蛮風バーガー。チキンに2つのソースが合わさり、とても美味しかったです。マックフロートの青森県産ふじりんご(果汁1.3%)。りんごもすいかもあまり季節ではありませんが、フロートもご当地シリーズ。こちらもウルトラマンのお顔が。青森県産のふじりんご果汁を使用した、まろやかな炭酸ドリンク。ソフトクリームはちょっと小さ目でした。<gourmet>マクドナルドシン・タツタ宮崎名物チキン南蛮タルタル+マックフロート青森県産ふじりんご(果汁1.3%)
ひし美ゆり子さんによれば、男性美術スタッフが想像を膨らませて作ったそうです。「…ん?本編にこんなシーンはなかったよね?」と、思った方。このように本編には出てこない写真は、ドラマ撮影以外で、撮影された「
ウルトラセブンに登場する敵の宇宙人は、モロボシダンの正体を知っていて罠にはめます。しかし、なぜウルトラ警備隊でダンばかり狙われてしまうのか?普通ならダンの正体に気づいてもおかしくないです。そこで、ファ
宇宙空間をウルトラセブンに、ロープで引っ張られるウルトラ警備隊員。この顎むき出しで宇宙遊泳するヤバいシーンは、これには子供でも違和感を感じてしまいます。なぜ、こんなヤバいカットになってしまったのか、制
湖のひみつの本当のひみつとは?…エレキングの正体がエロすぎる!ウルトラシリーズで人気の高い【宇宙怪獣エレキング】。な、なんと企画段階では電気●●●の進化した姿という設定でした。初期案より変更を受けたピ
第2話ワイアール星人は相手に寄生して増殖する宇宙人です。脚本段階では名前は「生物X」でした。知的生命体Xといえば、1982年放映の映画「遊星からの物体X」を思い浮かびます。「遊星…」といえばウルトラセ
ウルトラセブンの第1話では、「セブン」の命名シーンやアンヌ隊員との最初の出会いという重要シーンが多々ありました。ところが、CMを合わせて、放送時間30分の時間尺に収めないといけない事から、丸々カットさ
マグミクスというサイトが≪マンガ・アニメの「欠番回」を正規に見る方法 配信でカットされていても…≫なんて記事をUPしておりました。そそるタイトルですが、中身はたいした事なくて、記事としての有用性はほぼゼロ。単行本収録が見送られた「ちびまる子ちゃん」第98話「まる子 夢について考える」は、連載誌「りぼん」を国会図書館などで探せば読めるよ、とか、「美味しんぼ」には欠番が15話もあるけど、2016年にTVアニメ全136話をデジタルリマスターしたBD/DVDが発売されてるよ、と言う程度の今更見本市。で、〆に取り上げていたのが、欠番と言えばこれ、なお約束、鉄板にして定番「ウルトラセブン/第12話・遊星よ…
今回 旅するのは、「渋谷駅⇔新橋駅」の路線です。 かおたんラーメン前から車で通った時に目についていつか食べてみたいと気になっていたお店です。 店内の様子 …
みなさまお正月はいかがお過ごしでしたか。ゆるゆる暮らすうちに、あっという間に小正月です。2022年も新型コロナの影響に左右される世界かあ。前年に続いて人出もまばらな平日の昼間をねらって、神炊館神社に初詣というか、おそ詣にいってきました!並ん
久保木畳店のウルトラな畳べりアイテムが凄い!「久保木畳店」さんから渾身のウルトラな畳べりと、畳べりを普段使いできる雑貨が登場しています。久保木畳店ファンからすると待望のウルトラグッズ。模様は全部で5種類です。織のパターンは芸が細かくて、ピグ
円谷英二生誕のまち須賀川の市役所はつねにウルトラマンとともにある。用事がなくても観光でも行きたくなる須賀川市役所の魅力をお伝えします。
2022年 ソロカレンダーの予約が始まりました!https://t.co/CHQwSvCUuN 発売日は10月30日です😚 Amazonやタワレコ、HMVさんなど各サイトからも予約できますのでよろしくお願いします〜!! 「豊田ルナ カレンダー」
今回は 都バス S-1 上野松坂屋⇔錦糸町駅 の路線を旅します。 主な経路は上野松坂屋-上野公園山下-上野駅-浅草雷門-とうきょうスカイツリーー押上-錦糸町駅…
特撮の神様円谷プロの円谷英二生誕120周年とウルトラマンシリーズ55周年のメモリアルイヤー!7月はウルトラなメモリアルマンス!須賀川市で聖地巡礼しよう。
円谷英二 生誕120年記念/ウルトラマン55周年 《特撮の神様・円谷英二》の失われた幻の映画『かぐや姫』 85年ぶりの奇跡の凱旋上映決定!! 『ウルトラマン』や『ゴジラ』といった数々の世界的作品を世に送り出し、日本初の「特技監督」として世界中のファン続きを読む
2020年4月発売のメトロン星人以来、シリーズ自体「なかった事」にしようとしているのかと思えるほど、長い沈黙を保っていたACRO KAIJU REMIX SERIEがようやく新作告知。お久しぶりの最新作は、 「にせウルトラマン」(ソフビ製・塗装済・完成品) 「シン・ウルトラマン」の向こうを張る絶妙なタイミング(笑)。出典は勿論、ウルトラマン第18話「遊星から来た兄弟」のザラブ星人。 吊り上がった眼とブッチャーの凶器シューズにも似た足先が特徴で、誰が見てもニセモノと分かるいで立ちでしたが、今回のフィギュアはそれどころではない禍々しさ。ザラブ星人がウルトラマンに「変身」ではなく「擬態」した感じ。ウ…
2021年7月22日(木・祝)~ 8月29日(日)の期間、池袋・サンシャインシティで開催される『ウルトラヒーローズEXPO 2021 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティ』が、本日7月3日(土)より前期/STAGE1のチケットの一般発続きを読む
最新TVシリーズ『ウルトラマントリガー』は、今年で誕生25周年を迎えた<TDG>の呼び名で人気の「平成三部作」筆頭作品『ウルトラマンティガ』の真髄を継ぐものとして企画。超古代の光の巨人伝説と言うストーリーコンセプトや、シリーズ史上初めて描かれたウルト続きを読む
新TVシリーズ『ウルトラマントリガー』オンライン発表会にキャスト集結 新キャラやM・A・Oさん、上坂すみれさんほか声優陣も発表! 株式会社 円谷プロダクションは、2021年7月10日(土)から放送開始される新TVシリーズ『ウルトラマントリガー』の製作続きを読む
『ウルトラマン55周年 TSUBURAYA EXHIBITION 2021』兵庫県立美術館にて開催 『ウルトラマン55周年 TSUBURAYA EXHIBITION 2021』を2021年7月13日(火)~8月29日(日)の期間、兵庫県立美術館(兵庫続きを読む
株式会社 円谷プロダクション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:永竹 正幸、以下「円谷プロ」)は、新TVシリーズ『ウルトラマントリガー』の放送を、テレビ東京系6局ネットで、2021年7月10日(土)「ウルトラマンの日」朝9時から開始します(※1)。続きを読む
夏休みはみんなでウルトラマントリガーに会いに行こう! 株式会社 円谷プロダクションは、『ウルトラヒーローズEXPO 2021 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティ』を2021年7月22日(木・祝)~ 8月29日(日)の期間、池袋・サン続きを読む
新ウルトラマンシリーズ 『ウルトラマンZ』 放映開始カウントダウン! 6月20日(土)あさ9時スタート! セブンガーの活躍や如何に! 全ウルトラヒーロー&ウルトラマンZ ひみつ大図鑑 (講談社のテレビえ
2009年10月8日木曜日。 仕事上の義務として毎日読んでいる日経新聞をめくる手が止まりました!! なんと紙面一面に「ウルトラマン」のデザイン画が。 まさか日経でこれだけ大きく「ウルトラマン」を見る日が来る
映画『シン・ウルトラマン』 Youtubeの特報動画、公式HPで、公開時期「初夏」が「鋭意製作中 公開日調整中」に変更されてました! 「そんなに人間が好きになったのか。ウルトラマン。」 ゾフィー
CGアニメ長編映画「Ultraman (原題)」Netflix&円谷プロダクション共同製作 CGアニメ長編映画「Ultraman (原題)」を円谷プロダクションとNetflixが共同製作のお知らせ。 監督: シャノン・ティンドル 共同監督: ジョン・続きを読む
私はいつもヤフーニュースを読んでいるのですが、その「お薦め記事」欄に一風変わった記事が紹介されていました。それが、最近のウルトラマンは武器が派手だ、というものです😲。こんな記事、よほどのもの好きでなければ興味をもたないですね。ということで、すみませんが
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
連続テレビ小説】おちょやん(87)「うちの原点だす」久々のおちょやんレビュー、戦争真っ只中もうすぐ終わろうとしている座員の寛治は、給料を送る約束は1月だけ心配…
ウルトラマンの星M78星雲と姉妹都市の福島県須賀川市へ移住するには?転入手続きについての情報です。転入でもらえるウルトラマングッズもあって嬉しい☆
www.youtube.com 皆さんこんにちは♪こんばんは!レトロゲームの思い出管理人のアルメイダです(^0^)スーパーファミコンソフトの『SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦』のプレイ動画をアップしました(^0^)子供の頃初めて買ってもらったスーファミソフトとして凄く思い入れのある1本です♪ウルトラマン・仮面ライダー・ガンダムが登場するクロスオーバー作品として子供ながらに凄く楽しんでプレイした思い出があります!人気作としてシリーズが続きますが自分はこの1作品目が一番好きだったりします(笑)お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をいくつかアップロードしております…
はじめに 2020年、ウルトラシリーズの一作「ウルトラマンG(グレート)」が生誕30周年を迎えた。 オーストラリアとの合作という独特な立ち位置から、これまであまり語られる機会がなかった本作。 しかし2020年はYouTubeでの本編配信、特撮のDNA展での関連物の展示。 そして新作「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」でのグレートの登場など様々な盛り上がりを見せた。 人間的になりつつあったウルトラマンの神秘性の再生を目指し、日本から遠く離れたオーストラリアの地で誕生したウルトラマングレート。 だが今回作品を観直すことで、グレートにも過去の作品から受け継がれてきた「ウルトラマン」の側面が…
「シン・エヴァンゲリオン」公開再延期のお詫びの印か突然「シン・ウルトラマン」の特報が公開されました。 僅か36秒ですが、みっちみちの情報量。 コマ送りしつつ、内容を覗いてみましよう。 まずはゴジラシリーズのみならず特撮映画のレギュラー出演車「82式指揮通信車」が登場。 やはりかっちょいいですねえ装輪装甲車。 自衛隊の存在が確認できたところで、POLICEのロゴの入ったポリカーボネート製のライオット・シールドを持った警官隊が「何か」に向かって全力疾走。 自衛隊と警察。なるほど、「シン・ゴジラ」同様、現実社会に巨大生物(人型含む)が現れたら人類は(いや日本国は、か)どう対処するのか、というシミュレ…
ひとまず最終回、タルタロスとの決着は次回作?テレビのウルトラマンゼットにつながっていく物語になっていた。 劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライ…
緊急事態宣言が発令されており出来る限り外出を避けなければならない閉鎖的な日常生活が続いています。このブログで皆さんを「歓喜の渦の中にお連れする」ようなことは出来ないとは思いますが、ただマスクなしでホッとする時間のお伴になってくれればいいなぁと願いつつ「昭和・平成の思い出噺」を書かせて頂いております。
いよいよ大詰め、ゼットン軍団とウルトラマンたちの死闘。ゼットはまだまだ、ゼロは最後にカッコイイところをもっていった。 S.H.Figuarts ウルトラ…
緊急事態宣言が発令されており出来る限り外出を避けなければならない閉鎖的な日常生活が続いています。このブログで皆さんを「歓喜の渦の中にお連れする」ようなことは出来ないとは思いますが、ただマスクなしでホッとする時間のお伴になってくれればいいなぁと願いつつ「昭和・平成の思い出噺」を書かせて頂いております。
「ご唱和ください! 我の名を!!」全員で「「「ウルトラマンゼェェェット!!!」...
トレギアの闇落ちのきっかけはヒカリ?タイガスパーク生みの親はトレギア? ウルトラマンタイガ DXウルトラマンタイガ完全なりきりセットAmazon(アマゾン…
ジャグラーさん、カッコイイとこ持ってって、ジャグラーさんらしいと思った。 ウルトラマンZ DXウルトラゼットライザーAmazon(アマゾン)4,380〜8,…
現在のベリアルになるべきしてなったのかと感じた。タルタロスの目的は? ウルトラヒーローシリーズ 23 ウルトラの父Amazon(アマゾン)432〜1,48…
ウルトラマンリブット覚醒。ギャラクシーレスキューフォースへ・・・アブソリュートタルタロス最強の敵・・・ ウルトラマンコスモス VS ウルトラマンジャステ…
エースがゼットの名付け親とは・・・声が高峰さんで昭和ウルトラ世代は感激・・・ ウルトラマンエース コンプリートシリーズ第5弾 ブルーレイAmazon(ア…
50年前は人間に敗れたケムール人、今度はVSウルトラマン・・・・ ウルトラマンZ DXウルトラマンゼット最強なりきりセットAmazon(アマゾン)5,2…
いよいよ最強モード登場! ウルトラマンZ DXウルトラマンゼット最強なりきりセットAmazon(アマゾン)5,980〜11,620円 バンダイ ウルトラ…
どうやら悩みは吹っ切れたようだなハルキ。 バンダイ ウルトラマンZ DXウルトラメダル ウルトラマンゼット デルタライズクローセットAmazon(アマゾ…
本日9月3日はデザイナー・成田亨氏(1929-2002)と漫画家・楳図かずお氏(1936-)の誕生日(楳図さん、おめでとうございます)。但し、楳図さんの誕生日は9月25日という説もあり(文献によって表記が違う)。ご本人が明言すれば済む話ですが、独断で9月3日を正解とします。理由? 成田亨氏と同じ日の方が楽しいからに決まっているじゃないですか。2人を結ぶものは勿論こちら。 連載は1966-67年。掲載紙は少年マガジン。「へび少女」「赤んぼ少女」と同時期なので、まだ「おろち」(1969)も「イアラ」(1970)も生まれていません。ホラー漫画家としての筆致で描くウルトラマン…不気味です。 著者インタ…
ウルトラマンゼロの登場10周年を記念する生配信トーク番組「ウルトラマンゼロ TALKish(トーキッシュ)」にて、ウルトラマンゼロの声役を担当する人気声優・宮野真守さんの新曲「ZERO to INFINITY」が、2020年冬に全世界に向けて公開するYouTubeウルトラマン公式チャンネル登録者100万人突破記念作品
8月7日より全国ロードショーした『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』が大ヒット公開中となっております。 本来ならば本作も、公開初日から全国各地の映画館で舞台あいさつが行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今回は特別にライブビューイングという形で実施。
フィギュアメーカーのCCP株式会社は、人気特撮作品「ウルトラシリーズ」に登場するキャラクターをイメージしてデザインを施したマスク『CCP ULTRA MASK(CUM)』を、2020年8月11日~20
新型コロナウイルス感染拡大防止のために公開を延期していた『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』が、本日7日(金)より全国ロードショーとなります。公開を待ちわびていた多くのファンの方々に本作をより楽しんでいただけるよう、昨夜19時より公開直前の「前夜祭」として、主人公・工藤ヒロユキ役の井上祐貴を始め、ニ
リク君・レイトさんのポジションですね。ゼット、ジードを知っていたとは 【メーカー特典つき】 ウルトラマンZ DXウルトラマンゼット最強なりきりセットAma…
株式会社 円谷プロダクション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:永竹正幸)は、子どもたちの未来のために永続的に支援活動を展開する「ウルトラマン基金」の活動の一環として、子どもたちが自宅で楽しめる動画コンテンツを制作し、2020年7月26日(日)より円谷プロダクション公式YouTubeチャンネル「ULTRAMAN
ヘビクラさんいやジャグラーさんいよいよ動きましたね。 【メーカー特典つき】 ウルトラマンZ DXウルトラマンゼット最強なりきりセットAmazon(アマゾン…
海外における「ウルトラマン」シリーズの利用権につき争われていた円谷プロダクションとユーエム株式会社の抗争が円谷の全面勝訴で幕を閉じました。 2015年5月18日にユーエムがカリフォルニア中央区地方裁判所に提訴。 同年9月11日に円谷が反訴して円谷勝訴。 2018年5月7日にユーエムが控訴したが2019年12月5日敗訴。 上告期限である2020年3月4日までにユーエムが上告手続きをとらなかったため、円谷の全面勝訴が確定。 というのが主な流れ。晴れて円谷はウルトラマンでアメリカ市場に進出できる事になりました。手始めはコミックス。タイトルは「THE RISE OF ULTRAMAN」。リリースは9月…
本日7月10日は「ウルトラマンの日」。1966年(昭和41年)のこの日、TBSテレビで「ウルトラマン」の放映が開始されました。と言っても放送されたのは「ウルトラ作戦第一号」ではなく、「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」。実はこの日の本来の放送予定は「ウルトラQ/最終話・あけてくれ!」私、長い事、「前夜祭」を放送するために「あけてくれ!」が飛んだんだと思っておりましたが、逆で、「あけてくれ!」が放送差し止めになったために急遽「前夜祭」が組まれたようです。なので今日は「ウルトラQ最終話放送中止の日」と言うのが正確な物言いかと。「ウルトラQ/第28話(最終話)・あけてくれ!」(1966年7月10…
『やい!お前が俺たちに与えると言った“大いなる力”とは何だ!? くれるなら今くれい!』本日、7月6日は俳優・高峰圭二の誕生日(おめでとうございます!)。高峰圭二と言えば北斗星司。「A」って取り上げた事なかったのでこの機会に。 「ウルトラマンA/第1話・輝け!ウルトラ5兄弟」 (1972年4月7日放送/筧正典・満田かずほ監督/市川森一脚本) 数あるウルトラシリーズの中で最もツッコミどころの多い(と言うかツッコミどころしかない)エピソードです。冒頭、何の説明もなく広島県福山市にミサイル超獣ベロクロン出現。怪獣の初登場が東京以外、しかも実在の地方都市って珍しい気がします。 地球防衛軍が30機程の戦闘…
株式会社円谷プロダクション(本社︓東京都渋谷区、代表取締役社長︓永竹正幸、以下「円谷プロ」)は、2020年6月20日(土)から放送開始される新TVシリーズ『ウルトラマンZ』の直前発表会を、ウルトラマンシリーズ作品では初めてとなるオンラインにて行なわれました。(毎シリーズの締めくくりは劇場版となるため、映画ではないですが
『ほう? まだ立てるとはな…』 『ウルトラマンだった男を…舐めるな!』お、台詞変えてきましたね。原作の『父になった男の強さを…舐めるな』があまり好きではなかったので、この改変はグッジョブ。その代わり、進次郎の出生に絡むベムラー(まだ名乗ってませんが)の台詞(「父だと?勘違いするな。彼はキミの子などではない」)はカットになりましたが…。 「ULTRAMAN/第2話・逃れられない運命」 (2020年4月21日深夜BS11放送/神山健治×荒牧伸志監督) 無人のスタジアムで謎の宇宙人に挑むコスプレ変態オヤジ早田シン。まずは息子・進次郎を上空の科特隊輸送ヘリに“遠投”。憂いのなくなったところでシングルマ…
2019年4月にNetflixで独占配信されたフル3DCGアニメ版ULTRAMANがTOKYO MXとBS11でセカンドラン。 その第1話。「ULTRAMAN/第1話・この地球にあってはならない力」(2020年4月15日深夜BS11放送/神山健治、荒牧伸志監督)設定や進行は原作に忠実なので、時代背景その他に関しては原作レビューをご覧ください。 ここでは変更・追加箇所や描写関連で気になったところを。イデはキャラ・デザに修正が入りました。原作だと小太りな感じ(今の二瓶さんに近い)でしたが、アニメではスラッと派。麻生太郎を面長にして上品にした印象。原作の方が親近感があって良かったかな。 ただ、声は凄…
#新型コロナウイルス対策支援株式会社 円谷プロダクションは、2020年春のウルトラ特別企画として、2013年にテレビ東京系で放送された『ウルトラマンギンガ』から最新作『ウルトラマンタイガ』(2019年
脚本家・上原正三氏がお亡くなりになりました(なっていました)。1月2日。肝臓癌。82歳。金城哲夫、佐々木守と並んで(←何故かここに市川森一を加えるのには抵抗がある)ウルトラシリーズの影を支えた(影で支えた、ではない)名物脚本家。民族の誇りを怨念に変えて原稿用紙に叩きつけ、幾度となく帝都を破壊、蹂躙した沖縄人。※上原脚本の凄さに関しては下記ご参照ください。ご冥福をお祈りいたします。 mandarabatake.hatenablog.com mandarabatake.hatenablog.com mandarabatake.hatenablog.com mandarabatake.hatenab…
庵野秀明脚本、樋口真嗣監督による空想特撮映画「シン・ウルトラマン」に登場するウルトラマンのデザインが公開されました。 故・成田亨さんが1983年に描いた絵画「真実と正義と美の化身」がコンセプトになっているというこのデザイン、注目は「カラータイマー無し」と「なで肩」の2点でしょう。 元々カラータイマーはデザイナーの意向を無視した“現場の都合”で生まれたものでしたが、結果的にウルトラマンの代名詞的ギミックになりました。 カラータイマーが鳴る→残り時間あと僅か。ウルトラマンピ~ンチ!という仕掛けは子供心にドキドキしたものです。 反面、生き物っぽくないという違和感があったのも事実。 ウルトラマンがパワ…
2019年12月14日(土),12月15日(日)に東京ドームシティにて開催する円谷プロ史上最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION 2019」の開幕を飾るオープニングセレモニーを本日実施しました。
円谷プロ史上最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION 2019」のオープニングセレモニーにおいて、2020年以降に展開予定の新作及び新プロジェクトなどに関して発表しました。 映画『シン・ウルトラマン』に登場する「ウルトラマン」のデザインとロゴが初公開となりました。
8月にDAICON FILM版(素顔の巨大庵野版)「帰ってきたウルトラマン」を御紹介したので本家の方も。 「帰ってきたウルトラマン/第33話・怪獣使いと少年」(1971年11月19日放送/東條昭平監督) 問題作という意味ではシリーズ屈指。最早地上波の放送は難しいのではあるまいか。 舞台は川崎のとある河原。 砂利を一心不乱に掘り返しているひとりの少年。 このちょっと変わった事をしているという理由だけで、少年に宇宙人の疑惑がかかります。 『あいつは宇宙人だ。はやく殺さないと俺達が殺される』 少年は近所の学生たちから凄惨なリンチを。 少年の手のひらをアジアに於ける日本人の象徴「高下駄」が踏みつける。…
株式会社 円谷プロダクションは、『ウルトラヒーローズEXPO 2020 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ』を2019年12月27日(金)~2020年1月5日(日)の期間に東京ドームシティ プリズムホールにて開催。10月5日(土)より前売券を販売開始します。
2019年12月14日(土)、15日(日)に東京ドームシティで開催する円谷プロ史上最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION 2019」内のプログラムの一つ「ULTRAMAN MUSIC LIVE~The Symphony~」(12月15日(日)13:30~/17
昭和41年(1966年)の放送開始以来、海外でも100を超える地域で放送され、今なお根強い人気を誇る、日本を代表するヒーロー"ウルトラマン"を、企画・脚本:庵野秀明さん、監督:樋口真嗣さんの『シン・ゴジラ』タッグで映画化する『シン・ウルトラマン』ですが、この度、本作の追加キャストが解禁となりました。
歴代のウルトラマンシリーズに登場する"悪役"の中でも人気のあるダークヒーローたちを主役とした舞台『DARKNESS HEELS~THE LIVE~(ダークネスヒールズ ザ・ライブ)』を本年9月に公演します。
株式会社円谷プロダクションが製作したウルトラマンシリーズ作品を上映する「沖縄ウルトラマン映画祭2019」が、8月24日(土)~27(火)の期間中、沖縄の映画館で開催される。昨年に引き続き2回目となる本
昭和41年(1966)に世の子供たちを熱狂させた特撮テレビドラマで、今なお根強い人気を誇る ヒーロー"ウルトラマン"をこの度、『シン・ウルトラマン』として映画化することが決定しました!
ウルトラマンティガ メディコムトイさん 〜輝けるものたちへ〜特撮ジオラマ作成しました。出来上がるまでの過程をお楽しみください!(パート2)
『ウルトラ怪獣擬人化計画』(風上旬)に待望の第6巻が登場!いや何が「待望」か...
円谷プロ史上最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION 2019」を、2019年12月14日(土)、15日(日)に東京 ドームシティで開催します。 本イベントにおける実施企画のフルラインナップが決定しました。 「TSUBURAYA
株式会社 円谷プロダクションは、『ウルトラマンタイガ』の第1-13話まで収録した、『ウルトラマンタイガBlu-ray BOXⅠ』を、2019年12月25日に発売いたします。 ウルトラマンタロウ=東 光太郎役を演じた 俳優・篠田三郎さんからコメントが到着!! 「まさかタロウの息子が活躍する時が来るなんて!」
彼方の空の はるかな星で…… 父から子へ、物語は受け継がれる!💫 『ウルトラマンタイガ』第0話「ウルトラマンタイガ物語(ストーリー)」 修練を積み燃える若き勇者 #ウルトラマンタイガ 。ある日タイガを呼び出した
新番組『ウルトラマンタイガ』見どころを凝縮した本編映像スペシャルムービー、ついに公開! タロウの息子・光の勇者タイガの雄姿が炸裂する!そして彼の頼れる仲間・トライスクワッドとE.G.I.Sの情報も満載! PV
主にお薦め映画の紹介をしています。あとアニメも時々……。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
「カムカムエヴリバディ」の感想記事など 皆さんと共有できれなと思います。☀︎
2021年度前期放送のNHK「連続テレビ小説」。 第104作として、5月17日〜10月29日まで放送された日本のテレビドラマ。 「おかえりモネ」についての記事、ご感想などを投稿していただけると幸いです。
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
「2gether」「SOTUS」「Dark Blue Kiss」「TharnType」「ラブ・バイ・チャンス」「Until We Meet Again」「WHY R U?」「Together With Me」「Theory of Love」「2Moons」「YYY」「Our Skyy」etc… 世界中に沼をバラまいているタイのBL(ボーイズラブ)ドラマ、テーマがなかったんで作ってみました。
2021年4月期ドラマ、『珈琲いかがでしょう』についての話題なら何でもOKです!
2021年4月期ドラマ、『コントが始まる』についての話題なら何でもOKです!たくさんの方の記事を集めることで新たな発見もあるかも?私自身、みなさんの感想を楽しみにしています!
ガンプラ40周年記念映像 ガンダムチャンネル配信「実写ドラマ」 感想など関連なんでもどうぞ 公式サイト https://gundambuildreal.bandai-hobby.net/
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
2020年11月30日スタートのNHK朝の連続テレビ小説 「おちょやん」のコミニュティです。 感想、情報、あらすじ、ネタバレなどなど TBでコミュしましょう。