アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
アウトランダー 7 #9 残された課題(相関図あり)
世界的大ヒットテレノベラ・・・「ベティ~愛と裏切りの秘書室」再び!
ザ・クラウン # 10 栄光の女王(シーズン最終話 / 相関図)
ラスト・キングダム 死すべき7人の王(映画版)
実際どう?海外ドラマのアウトランダー面白い?特徴や全話観て思うこと。クレアやツッコミどころなど
【全話観た】ペーパーハウスがヤバ面白い。私がハマったポイントや人気の理由を考察しちゃう〜!
シカゴ・ファイアが面白い。私がハマったポイントと魅力ポイントはここ
海外ドラマ「ブラックリスト」ってどこが面白いの?見どころを私なりに紹介
【ホラーミステリー海外ドラマ】フロム -閉ざされた街- のあらすじとキャスト
【感想】海外ドラマ「シカゴ・PD」はそこそこ面白い。魅力を紹介してみる
【評価】病院ドラマ「ニューアムステルダム」の面白さや他のドラマとの違い(ネタバレ感想あり)
なんでこんなに面白いん?HBO作品は当たりが多くて毎度ハマる【おすすめ】
医療系海外ドラマの代表的作品「ER緊急救命室」と「グレイズ・アナトミー」の違いをQ&A方式で比較してみた
ラスト・キングダム 4 # 9 (相関図)
ラスト・キングダム 4 # 8 (相関図)
「ごちそうさん」から「おむすび」まで~食で楽しむBK制作の連続テレビ小説
連続テレビ小説「あんぱん」 (第3回・2025/4/2) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第2回・2025/4/1) 感想
連続テレビ小説「あんぱん」 (第1回・2025/3/31) 感想 ※初回からお待たせいたしました(謝) 第1回から胸熱で!!
連続テレビ小説「おむすび」 (第25(最終)週・土曜日版・2025/3/29) 感想 ※最終回放送後にいただいたご質問にお答えします!
連続テレビ小説「おむすび」 (第125回/最終回・2025/3/28) 感想 ※最終回も手抜きなしで“やぶへび”をつつきます!
拍手コメント返信(2025/3/27)その2:おむすび(第124回) ※「マイナスの意味で涙を流した朝ドラ」のコメントに共感しかない!
拍手コメント返信(2025/3/27):おむすび(第124回) ※食と栄養のプロ“” を描くのに大病や余命は必須要件か!?
連続テレビ小説「おむすび」 (第124回・2025/3/27) 感想 ※お待たせいたしました!5時間超の“やぶへびつつき”です!!
連続テレビ小説「おむすび」 (第123回・2025/3/26) 感想 ※約5時間やぶをつついたらホラーになった!
連続テレビ小説「おむすび」 (第122回・2025/3/25) 感想
連続テレビ小説「おむすび」 (第121回・2025/3/24) 感想
拍手コメント返信(2025/3/18):朝ドラ「おむすび(第119回)] ※実は,こういうコメントが私に刺さるのです!
連続テレビ小説「おむすび」 (第24週・土曜日版・2025/3/22) 感想 ※余計なお世話と知りながら、土曜日版だってキッチリ&ネチネチと(笑)
連続テレビ小説「おむすび」 (第120回・2025/3/21) 感想 ※長文で恐縮すが,本音をギュッと込めました!
善児という名前は、なんか変だなと善児登場時から思っていた。梶原善さんの名前の一字をとって善児?でも、善い行いをしている人ではないし。今回のタイトル「修善寺」は「終 善児」とかけている。それを見越した名前だったのだろうか?修善寺は範頼(迫田孝也)が善児に殺
源頼家が伊豆国修禅寺に送られたあと、鎌倉幕府の実権は北条時政が掌握しました。三代鎌倉殿となった源実朝は、建仁3年(1203年)9月10日、北条政子の御所...
北条政子が悪夢を見てる? 8/27にNHKの総合で土スタを見た。「鎌倉殿の13人」の特集とのことで、北条政子役の・・・おっと、「政子」役の小池栄子が出演していた。「鎌倉殿」の再放送から引き続き、楽しみに見た。 本日13:50~ #土スタ のゲストは #小池栄子 さん🎉#鎌倉殿の13人 の再放送直後に生出演!政子役についてたっぷりお話を伺います。ワンちゃんLOVE❤️な素顔も… ぜひお見逃しなく!小池さんへの質問メッセージはこちらへ⇒https://t.co/49GLPy9DmI#小栗旬 #金子大地 #宮澤エマ #ゴルゴ松本 pic.twitter.com/fG8ytRHxrg — 土スタ (@…
目覚めたら以前とは違う世界になってしまった頼家(金子大地)。たとえ母上の言うことでも信頼できないだろう。自分を支えてくれていた比企一族の滅亡。頼家が死んでも一幡を支えてくれると思ったはず。起こってしまったことは、隠せない。それだけ大きな出来事だった比企氏
「その2」のつづきです。備中松山城三ノ丸から北側の石垣群を見上げます。 右の石垣上に見える土塀は現存土塀だそうで、その段の曲輪が厩曲輪です。そして何段か石...
比企の乱によって幕府内の権勢を手中にしたかに思えた北条でしたが、想定外の事態が発生します。危篤状態にあった源頼家が、奇跡的に回復したんですね。比企一族の...
顔の大きい佐藤二朗 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第31回「諦めの悪い男」。今回もまたまたすごかった。8/14に放送され、ここぞという時の思い切りの悪さ&先見の明の無さが尾を引いて、比企能員が死んだ。おもしろおじさんのイメージの強かった佐藤二朗が、笑顔の怖ーい悪役・比企能員を演じて、最期まで小物らしくジタバタして素晴らしかった。 当主の戻らない比企家で、「兵を整え迎え撃て!」と息子に叫ぶ妻の道、不幸にもまだ健在だった比企尼(何か投げてましたね)、そして一幡をかばってトウに瞬殺されたせつ・・・切ない。この女優陣にも涙。拍手を送りたい。 佐藤二朗は顔が大きい。義時や頼家と見合っているシーンで…
頼家(金子大地)が生死を彷徨う病。危篤状態に陥ったとある。北条的には、比企と一幡(相澤壮太)排除には、絶好の機会ととらえたのかもしれない。逆に比企は、一幡を鎌倉殿にする絶好の機会が早く回ってきたと喜んでいたのかも。それだけ、頼家はどちらにとっても扱いにく
宮澤エマの、圧巻の泣き笑い演技 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は毎週日曜夜の放送。それなのに、土曜昼の再放送を見てからのタイミングでブログを書きたくなるのは、一体どういうことなんだろう。 正確に言うと、今回は少し前の回も見たくなって再放送じゃなくて録画分をまとめて見た。さっさと日曜の放送を見た時点で書けばいいのだが、そういう気分になるのが毎度遅くて・・・読んでくださる方には、どうも失礼しています。 「鎌倉殿の13人」はさすがの三谷幸喜作で作り込まれて情報量が多く、私のぼんやりした頭の中で咀嚼するのに時間がかかっているのかも。それが土曜の再放送を見た時点で、ようやく混沌とした中から何事か言葉…
源頼朝の死後、梶原景時の変や阿野全成事件の背後で対立を深めていった北条と比企でしたが、建仁3年(1203年)9月2日、ついに決着が着くときがやってきます...
建仁3年(1203年)5月19日、源頼家は叔父の阿野全成に謀反の疑いありとして捕らえ、その後、誅殺しました。史料でわかるのは、この事実だけ。なぜ謀反の疑...
今回は阿野全成について。彼の所領、阿野荘は今の沼津市北西部辺りにあった。根方街道沿いの大泉寺は、全成の館跡に建てられたと言われ、その持仏堂が起源という。全成の首が、常陸から飛んできて松に引っかかったという伝承が残る。7月2日には、新納慎也さんと宮澤エマさ
YouTubeの鎌倉殿解説に相変わらずはまっています NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は7/31に29回「ままならぬ玉」が放送された。「玉」とは、古井戸へと落ちて行った蹴鞠の玉(たま)を直接には指しているのだろうけれど、オープニングで描かれている蹴鞠の玉は「権力の象徴」らしいので、扱いにくく転がっていく権力を頼家がつかみ切れない様がサブタイトルになっていたのか。 とはいえ、頼家はもがきながらも少し成長した。もう蹴鞠には逃げないそうだし(逃げている自覚があったんだね)、頼家を信じようとぶつかってきた比企家の「せつ」の言葉に心動かされ、彼女が産んだ一幡を嫡男にすると決めたと義時に言っていたし。 …
梶原景時(中村獅童)が討たれ、三浦義澄(佐藤B作)と安達盛長(野添義弘)が死去。義澄の死は、時政(坂東彌十郎)が振り払ったのがとどめになったのか?鎌倉殿の13人が、もう10人に減ってしまった。その中で、ますます北条と比企の争いがエスカレート。そうなると比奈(
今回は比企の乱の序章の回でしたね。梶原景時失脚後、北条時政と比企能員の対立はますます深まっていきます。源頼朝の存命中は鎌倉殿の舅という立場で幕府内の存在...
アニメレビュー、おすすめアニメ、の紹介
「カムカムエヴリバディ」の感想記事など 皆さんと共有できれなと思います。☀︎
2021年度前期放送のNHK「連続テレビ小説」。 第104作として、5月17日〜10月29日まで放送された日本のテレビドラマ。 「おかえりモネ」についての記事、ご感想などを投稿していただけると幸いです。
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
「2gether」「SOTUS」「Dark Blue Kiss」「TharnType」「ラブ・バイ・チャンス」「Until We Meet Again」「WHY R U?」「Together With Me」「Theory of Love」「2Moons」「YYY」「Our Skyy」etc… 世界中に沼をバラまいているタイのBL(ボーイズラブ)ドラマ、テーマがなかったんで作ってみました。
2021年4月期ドラマ、『珈琲いかがでしょう』についての話題なら何でもOKです!
2021年4月期ドラマ、『コントが始まる』についての話題なら何でもOKです!たくさんの方の記事を集めることで新たな発見もあるかも?私自身、みなさんの感想を楽しみにしています!
ガンプラ40周年記念映像 ガンダムチャンネル配信「実写ドラマ」 感想など関連なんでもどうぞ 公式サイト https://gundambuildreal.bandai-hobby.net/
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
2020年11月30日スタートのNHK朝の連続テレビ小説 「おちょやん」のコミニュティです。 感想、情報、あらすじ、ネタバレなどなど TBでコミュしましょう。