災害時のラジオって頼りになります、ラジオは人生に多分絶対?必要ですね、今テレビでもなくネットでもなくラジオが聴きたい。深夜のラジオはまた孤独を癒してくれる。
わりと楽しみにしていたドラマ。橋部敦子さんが脚本ということだったので、「僕らは奇跡でできている」のような感じのドラマだといいなぁと思っていたのよ。橋部敦子さん脚本のもうひとつのドラマの方は、初回を3分の2ほど視聴したトコロでどうにも耐えられなくなり視聴リタイアしたこともあり、このドラマへの期待感はより高まったような気がするわ。初回を観た感じでは、期待どおりのいい雰囲気。放送時間が短いためか、状況や人物の説明描写を見せられただけ、、という印象もあるのだが、好みの雰囲気なため、物足りなさはなく、今後に期待が持てる初回だったわ。萌子美(小芝風花)が可愛い。繊細さが感じられ、初っ端から惹きつけられたわ。どんなお話となっていくのかしらねぇ。気になる。それにしても、、千華子(富田靖子)は絶妙にウザいな。善意の押しつけっぷり...モコミー彼女ちょっとヘンだけどー第1話*感想*
みなさま お元気ですか? みにょんです🌸 わたくし みにょん。·゚韓流ドラマが大好き💜 よく Netflix にお世話になってます🎶 ついこの前韓流ドラマ 『君の声が聞こえる』を観終わったとこ👍 www.bs-tbs.co.jp 韓流ドラマを観る方は ご存知だと思うけど韓流ドラマって・・・ め~~~っちゃ長い‼️ だいたい 1話が1時間以上あって 全話短くて16話くらいあるのが普通 長いのは 40話以上あったり😆💦 こう見えて(どう見えて?w) 私 なかなか せっかち ( ̄∇ ̄) 視聴中 先のストーリーが 気になって気になって 待てない時は 再生速度を上げて観てるんです☝️ 再生速度を変更する…
仮面ライダーセイバー 第19章(第19話) 「炎と光、剣と剣。」光の剣で斬ればメギドと人間を分離できる。それを言わなかったユーリに怒る飛羽真達そこでユーリが一言「聞かれなかったからなぁ~」「言えよ!」→「聞かれなかったから」・・・アニメでよくあるパターンですねwル
お昼12時に特大供給やってまいりました!! ORβITの新アー写撮影などのビハインドシーンが公開されました!! ドリパスでの集合写真撮影のシーンもあるので HICOとBUGVELの皆も写っております! この破壊力高めの黒衣装ORβIT集合写真よ、、、 完璧な出来です、、、 こちらはUNIVERSEの衣装での集合写真 はぁ、かっこいいし美しい やっぱり全員揃ったときの幸せは半端じゃない 私が大好きな、ユンドン×安藤誠明 すごーい多くて喜びましたわ ネックレス選んでもらえてよかったね~ はぁ。愛しい 撮影シーンでの 個人的に『ユンドンさんが必要です』って言ってる安藤くんにキューーーンってなりました…
先場所から大相撲中継を見ていて、絶対目がいくものがあります。向正面の東方花道沿いの土俵から数番目のたまり席に、おしゃれをし背筋をピンと伸ばして毎日幕下から観戦…
彩子は現場に残された洗浄剤に目をつける。 そこの社長・日高に辿り着くが、 二人にとんでもない事が起きてしまう。 気になる方は、続きを読むをご覧下さい。引き続き応援クリックお願いします。にほんブログ村
やっぱりなんといっても バイプレーヤーズ だね。今回は100人以上の俳優さんたちが出演するということでどうなるのかなと思ったけど、始まってみると面白い。面白すぎる。それぞれのチームがやってるドラマが現実のドラマのパロディっていうのも面白いし、ドラマ制作の裏側
30だけど17です「感想」シン・ヘソンは間違いなく今後のラブコメ女王!
今となってはもう完全なるトップ女優ですね♪すごい受賞歴です!特に「ああ、私の幽霊さま」以降は、出てる作品大ヒット作ばかりです。泣けて笑える王道のラブコメだけど、御曹司は出てきません。最後3話くらいは、何度も泣くシーンがありました。泣かせる演技もすごいけど、爆笑させちゃうほど笑わせる演技もピカイチなんです!
書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~ (第2話・2021/1/23) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
新作(576人目) 平野レミ(ひらの れみ)プロフィール [概略]平野レミは、日本の料理愛好家、タレント、シャンソン歌手である。 生年月日: 1947年3月2…
緊急事態宣言が発令されており出来る限り外出を避けなければならない閉鎖的な日常生活が続いています。このブログで皆さんを「歓喜の渦の中にお連れする」ようなことは出来ないとは思いますが、ただマスクなしでホッとする時間のお伴になってくれればいいなぁと願いつつ「昭和・平成の思い出噺」「今のテレビ番組」などについて書かせて頂いております。
モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~ (第1話・2021/1/23) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
レッドアイズ 監視捜査班 (第1話・2021/1/23) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
Episode 9『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』日本語版 -公式配信-【ウルトラ
いよいよ大詰め、ゼットン軍団とウルトラマンたちの死闘。ゼットはまだまだ、ゼロは最後にカッコイイところをもっていった。 S.H.Figuarts ウルトラ…
日本の「空気を読む」お笑いが世界で人気がない・通用しない理由を考えてみた
今回は,日本の伝統・食文化やPOPカルチャーが世界的にブームなのに,日本のお笑い文化が世界レベルで人気が出ない,受け入れられていない理由を考えてみました。 その結果,日本のお笑いが世界で成功しないのは,よく言われる言語の問題ではなく,ある特定の狭い笑いを良しとする価値観であったり,その価値観の中でお笑いのセンスがある/なしを決めてしまう「お笑いの権威化」が原因ではないかと思いましたので記事にしてみました。 この問題に切り込んだ”脳科学者”茂木さんの顛末 本当に茂木さんは間違っていたのか? 世界レベルの日本の『経済・文化』と通用しない『お笑い』 日本のお笑いが世界で通用しない理由 言語の障壁が高…
NHKドラマ ここは今から倫理です。第2話感想 自由と対話について ネタバレあり
NHK夜ドラ「ここは今から倫理です。」の第2話が放送されました。このドラマは倫理についてのドラマなのですが、作中でも倫理の授業はつまらないという描写があってそういえば自分も倫理の授業は寝てたかも・・・と思い出したりしました。笑今回は【自由】
今野敏サスペンス警視庁強行犯係・樋口顕第2話「蹉跌」。進学塾講師が刺殺された話。わたしは進学塾も私立中学もないド田舎で育ったので、こういうのはいまいちピンと来ない…子供自身が望んでるならいいけど、親に中学受験とか強要されている子供は大変だな。村上颯太が教え子を自分の二の舞にさせたくないというのはわかったけど、結局どうしたかったんだ?お金を返してもらえれば教え子が救えたのか?裏口入学詐欺を辞めさせたいというのと、教え子を救いたいというのは、分けて考えないといけない話なのでは。結局、失敗作と言われて逆上して刺しちゃってるし…冷静に頭を使えよ…。笠井も謎だな。颯太が自分のせいで死んだと思い込んでいるんだから、そのままにしておけばよかったのに、なんでわざわざ自分が殺したとバラしたんだろう。まあバラさなくても警察には突き...今野敏サスペンス警視庁強行犯係・樋口顕第2話「蹉跌」
久保田 紗友(くぼた さゆ)2000年1月18日北海道札幌市出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。劇団ハーベストの元メンバー。小学4年生の時、地元の芸能…
ORβITのデビューアルバムOOオーツーのタイトル曲UNIVERSEのメンバーティーザー 遂に大トリ#7公開!! チョン・ヨンフンくん まずヨンフンの周りにめちゃくちゃ人がいっぱいいることにビックリしましたね😂😂 最初チェス?って思ったけど面白い形したものとか食器とかですよね? えっ?美しいんですけど めちゃくちゃ綺麗に茶髪ですよね(ザ・茶髪)似合いすぎてる やっぱりヨンフンも韓国のイケメンランキングに入ったことあるくらいイケメンなんだと実感した 本当に強いわ なんちゅー形の置物?って思ったけど 奥にかっこいいヨンフンいたんで良かったです←え ナイフかなんか持ってる?? 白に包まれる白ヨンフン…
写真はご本人のツイッターより転載 蒲地 志奈(かまち ゆきな)2000年1月22日岡山県出身、AKB48チーム8のメンバー。 2019年10月、「TOYOTA…
「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」3/3発売決定
あくあまりんです。遊びにきていただき ありがとうございます 良かったらフォローしてね楽天ROOMにお得なも…
1/22㈮【MV解禁】SixTONES 4thシングル 僕が僕じゃないみたいだ
SixTONES 4thシングル映画『ライアー×ライアー』主題歌僕が僕じゃないみたいだMV解禁 SixTONES 4thシングル 映画『ライア…
2021年1月3日・4日tに放送された教場Ⅱ。2020年の新春スペシャルドラマとして放送された教場の第2弾でした。その教場Ⅱのラストが衝撃で、続編がかなり期待されます!教場3や続編はあるのでしょうか?教場3(続編)はいつ?キャストやネタバレ
『モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜』1話ネタバレと感想│お母さんがかなり厳しい…
『モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜』1話ネタバレと感想│お母さんがかなり厳しい…
「俺の家の話」第1話 あらすじ&ネタバレ感想 重いテーマを特殊な世界観とキャラの個性でおもしろく。パッツン寿一が可愛かったぞ
こんにちは!malcoです。 「俺の家の話」第1話が放送されました。 以下、簡単なあらすじとネタバレ含む感想です。 視聴がまだの方はご注意ください。 ざっくりあらすじ 主人公は、ブリザード寿というリングネームで活躍するプロレスラー・観山寿一(長瀬智也)。 寿一の父親・寿三郎(西田敏行)は日本を代表する能楽師で人間国宝。厳しく近寄り難い父は、悪戯をしても弟子の寿限無ばかりを叱り、寿一は叱られることも褒められる事もなく反抗期を迎えます。寿一は長男として宗家を継ぐことを期待されていましたが「寿限無の方が上手いのに、なぜ俺なのか」と疑問を持っていました。父からは「そういうものなのだ」と言われますが、寿…
「モコミ」 第1回 ネタバレ 感想~応援したくなるヒロイン
彼女ちょっとヘンだけど~あらすじはコチラ→☆清水萌子美(小芝風花)の誕生日。家族揃って誕生日会をしようとすると萌子美の母、千華子(富田靖子)の父・須田観(橋爪功)がやってくる。モコミ母(富田靖子)はモコミ祖父(橋爪功)とは15年も音信不通だ
「レッドアイズ」 第1話 ネタバレ 感想 ~ボイスと似てるに10万点
監視捜査班あらすじはコチラ→公式サイト元上司・島原(松下奈緒)に誘われ早速、捜査をすることになった伏見響介(亀梨和也)。湊川(シシド・カフカ)元大学教授・山崎(木村祐一)、天才ハッカーの小牧(松村北斗)ら仲間の”元犯罪者”とともに。公演で襲
レッドアイズ。1話ネタバレあらすじ。感想。キャストゲスト。見逃し配信動画。視聴率
レッドアイズ。1話ネタバレあらすじ。感想。キャスト。見逃し配信動画。視聴率は?亀梨和也さん主演のレッドアイズは、サイバークライムサスペンスドラマです。レッドアイズ、1話は、土曜日夜10時から放送予定です。1話は、伏見響介(亀梨和也)が、島原…
17LIVEにて配信 AKBおうちリクアワ 2010~2011 2005-2007年の楽曲を対象にメンバー投票で上位の曲を披露 ランキング 25位…
京極が代役を務めていたドラマ撮影で俳優が転落死した事件。コナンは本当にごまかすのが下手くそだな。動揺が丸わかりだしパニクってるし。頭がよくて演技力があっても、こうなってしまうともうどうしようもない。でもまあ今回はほぼバレているわけだから、上手くごまかしたところで無駄だったかもしれない。真純によれば、ロンドンでパパに会いにいったママが少女の姿で戻ってきたと。なるほど。そして真純はコナンのウィンブルドンでのアレを見ていたわけですね。ここらへんの詳しい話も知りたい。白鳩製薬。宮野志保の父が開業医を始めるまえに働いていた会社らしい。黒ずくめの組織に潰されたということですかね…?宮野夫妻が目当てで潰した?思わせぶりな感じだったのでこれからの展開に何か絡んでくるのかも。今回は推理クイーン園子はやらないかと思ってた。真純に思...名探偵コナン「代役・京極真(後編)」
閑職に追いやられている彩子に猟奇事件発生。 張り切って現場に向かう。 綾子は現場にあったある洗浄剤に目をつける。 気になる方は、続きを読むをご覧下さい。引き続き応援クリックお願いします。にほんブログ村
012 【特撮02】「ウルトラQ」が終わって「ウルトラマン」が始まった その②
緊急事態宣言が発令されており出来る限り外出を避けなければならない閉鎖的な日常生活が続いています。このブログで皆さんを「歓喜の渦の中にお連れする」ようなことは出来ないとは思いますが、ただマスクなしでホッとする時間のお伴になってくれればいいなぁと願いつつ「昭和・平成の思い出噺」を書かせて頂いております。
SHODO-X 仮面ライダー11・仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2
「ノーコンティニューでクリアしてやるぜ!」 SHODO-Xシリーズ最新作「SHODO-X 仮面ライダー11」が発売となりました。 今月末だったはずなんですが、これもコロナ禍の影響でしょうか...
今回は懸案の五輪関連の話題です 〇オリンピック開催を断念と言う一部報道が流れる バッハ会長は無観客もアリと提言 ブログランキング参加中↓ ポチっとよろし…
今月7日、仕事の用件で向かった熊本市中心街にて(移動には上司の車を移動)。今回の年末年始はCOVID-19(新型コロナウイルス)の感染拡大を防止するために...
熊本県からやってきたHカップの18歳! 期待の大型ルーキー・舞子さんが、1st DVD「OH MY GOD 舞子」(発売元:リバプール、収録時間:94分、価格:4400円)の発売記念イベントを、ソフマ…
『転職時期はいつがオススメ?』人気のタイミングを知ろう【経験者が語ります!】
そこのアナタ!この記事を読んでいるということは、なんとな~く『転職しようかなぁ・・』と考えているのではないでしょうか?? 「転職するのに理想的なタイミングは?」「みんないつ転職しているの?」という悩めるアナタに、人材会社で働いていた私が、仕事をして分かったことや実際に転職をしてみて感じたことを踏まえてご紹介します!!
AKB48がオンラインでリクエストアワー開催しました。そのランキング速報です。 2005~2007の1位〜25位の楽曲 2008~2009の1位〜25位の楽曲 2010~2011の1位〜25位の楽曲
連続テレビ小説「おちょやん」 (第7週/土曜日版・2021/1/23) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~ (第3話・2021/1/22) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
俺の家の話 (第1話/初回15分拡大・2021/1/22) 感想
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
映画「エスケーピング・マッドハウス」精神病院への潜入調査を元ネタにしたスリラー!あらすじ・感想・ネタバレ
U-NEXTで見る動画 Amazonプライムビデオ 目次 U-NEXTで見る動画Amazonプライムビデオ映画「エスケーピング・マッドハウス」とは?映画「エスケーピング・マッドハウス」キャスト映画「エスケーピング・マッド […]
「にじいろカルテ」第1話 あらすじ&ネタバレ感想 難病を抱える医師。真空の未来に虹はかかるのか…
こんにちは!malcoです。 「にじいろカルテ」第1話が放送されました。 以下、簡単なあらすじとネタバレ含む感想です。 視聴がまだの方はご注意ください。 ざっくりあらすじ 主人公は女性医師・紅野真空(高畑充希)。東京の大病院で救命救急医として働いていましたが、勤務中に倒れてしまいます。 診断は多発性筋炎でした。仕事はしばらく休むように言われた真空は、行き場を失いました。 ある雨の日、真空が公園で雨宿りをしていると、虹ノ村の役場で働いている霧ヶ谷(光石研)という男性に出逢います。霧ヶ谷は村おこしのPRのために東京に来ていました。やがて雨は上がり、空には虹が。霧ヶ谷は「雨が降らないと虹は見れない」…
オンラインカジノでは利用規約などに明記されている禁止行為まとめ。禁止行為を悪意を持ってやるのはもっての外ですが、知らずにやってしまうパターンもあり得るため頭の片隅に入れておくことをお勧めします。
災害時のラジオって頼りになります、ラジオは人生に多分絶対?必要ですね、今テレビでもなくネットでもなくラジオが聴きたい。深夜のラジオはまた孤独を癒してくれる。
政治家や有名人の失言。 最近では、ツイッターやブログでの失言もあります。
ACは、放送や新聞、広告といった業界の会員企業から得た会費で公共広告を作成し、さまざまな啓発活動を展開する経済産業省所管の特例社団法人
韓国歴史ドラマ「王と妃」は、史実に忠実だそうです。あるサイトに、史実と照らし合わせてみたら、一致していたと書いてありました。 多くの人名が出てきますが、実在の人物ばかりです。 驚きの連続です。韓国版「大奥の女たち」とでもいいましょうか。 もっとすごいですけれど。 KBSworldで、途中から見始めたのですが、今BS日テレで、放送しています。 BSだと若干カットされているかもしれませんが、見ていなかった最初の部分から見ています。 おすすめです。 絶対おもしろいです!!
フジ火9「名前をなくした女神」の事について語りましょう
ドラマを見ての感想、妄想
K-POPの野獣アイドル「2PM」に関する情報・動画・画像などの話題をトラックバックお願いいたします。
海外ドラマ「CHUCK/チャック」について。 エピソード、出演者、ゲスト、バイモアに関する事など。
間違い無く、現代の日本映画界を代表する映画監督! GO(2001年) ロックンロールミシン(2002年) きょうのできごと a day on the planet(2003年) 今度は愛妻家(2009年) パレード(2010年) など名作は数知れず これが日本映画だ!と言わんばかりの存在感でもうすぐ巨匠と呼ばれる日も近いはず。 みなさん応援しましょう!!
タレント、芸人、芸術家、俳優、女優、様々なゲストを相手に素敵なトークを展開してくれる徹子さん。 きっとあなたの好きな芸能人の方も出た事でしょう。 さぁこのトラコミュから徹子の部屋の輪を広げましょう!