エイプリルフールから始まった2024年上半期朝ドラ『虎に翼』。 ヒロインのモデルは嘘は許されない法曹界で日本初 エイプリルフールから始まった2024年上半期朝ドラ『虎に翼』。 ヒロインのモデルは嘘は許されない法曹界で日本初
「その2」のつづきです。小谷城第5郭まで降りてきました。 縄張り図では、この東側に大堀切があって、西小丸と分断されています。 ここで、山頂にあった縄張り図...
黒島結菜さんの出演ドラマ2022では、やはり朝ドラのちむどんどんではないでしょうか?ネットでやたらと酷評を受けておりましたが、酷評も好評も目立つという点では一緒なんですね、なんで酷評が多いのか?ストーリーの展開が早すぎる、展開が突拍子すぎる
はじめまして!イースターの日にブログをはじめることになりました。 日常のささやかな出来事を書いています。 楽しんでくださるとうれしいです😊
はじめまして!イースターの日にブログをはじめることになりました。 日常のささやかな出来事を書いています。 楽しんでくださるとうれしいです😊
株主優待の信州そば・讃岐うどん詰合せが届きました!『アステナHD』
アステナHDから株主優待の信州そば・讃岐うどん詰合せが届きました【内容】◯信州そば 50g×3束◯讃岐うどん 50g×4束【包装・のし・メッセージカード無料】…
2024年の前期朝ドラが「虎に翼」が4月1日無事初回放送されました。 今回は、本日現在で全体を語ることはできませんが、初回から見る今後の展開を含め紹介させていただきます。 見逃した方!見遅れた方!理由
北大宮のJA共済埼玉ビルの食堂でランチ!『魚志゛やう JA共済ビル店』
埼玉県さいたま市大宮区の魚志゛やう JA共済ビル店を訪れました。東武アーバンパークライン北大宮駅から歩いたJA共済埼玉ビルの地下1階にあります。店名は「うおじ…
【光る君へ】第13話感想考察・あらすじ「進むべき道」|胸アツ!四年ぶりの再会は倫子のいる土御門殿!
この記事は2024年大河ドラマ【光る君へ】のあらすじ、感想、考察記事です。2024年3月31日放送第13話「進むべき道」の内容となります。
(2024日) 寛和2年(986)6月の花山天皇の出家から一条天皇の践祚、兼家摂政となった政変から4年経ち、永祚2年(990)、一条天皇の元服に続き道隆の娘定子が入内。3つ上だった。 一条天皇は遊んでもらっていた。 道兼は7歳になる娘に入内を言い聞かせる。 ある会議で兼家が、老いを明らかにした。 復讐を胸に秘める明子が兼家に近づき扇を譲り受ける。 呪詛に必要だった。 NHKオンデマンド 光る君へ 父為時が無官となり仕事を探していたまひろに、人から聞いた倫子が娘の家庭教師を頼む。 まひろは既に決まったとし、断る。 話が変わり、倫子が道長が保管していた漢詩を見せる。 まひろの字だったが倫子は明子からの手紙と思い込んでいた。 その帰り、道長と再会する。
2024年3月31日(日)の光る君へ『進むべき道』を視聴し終えての感想。
2024年3月31日(日)のNHK大河ドラマの光る君への第十三回『進むべき道』を視聴し終えました。段田安則さんが演じる藤原兼家が老いてボケ始めました。柄本佑さ…
「その1」のつづきです。標高は218mの小谷城城域に入りました。 麓から見えた看板。第3郭の南側に設置されています。 その看板の南側は、帯郭が東西に伸びて...
歴代フジテレビ「大奥」2024年1月期、フジテレビ木曜10時枠で連ドラとしては19年ぶりに放送されます。フジテレビ制作の歴代「大奥」ドラマ・映画をまとめました。主なキャストとして、将軍・正室・側室など。別作品でもフジテレビ版「大奥」は、同じ俳優が別の役で出演されていることが多いです。 2003年版 連続ドラマ 「大奥(2003)」2003年6月~8月放送。主演:菅野美穂、池脇千鶴、浅野ゆう子平均視聴率14.5%。最高視聴率は...
(2020伊仏西) 新シーズン。レニーが心臓発作で倒れて9か月後、コンクラーベとなる。 ヴォイエッロが勝てないと見るや、傀儡にすべく別人を推す。 見事、勝利するが、意図せぬ展開となる。 見事なセットや衣装により、全て事実かと思えてくる拘りでした。 ストーリーは漫画のように転回するが、楽しむところなのでしょう。 Amazon ニュー・ポープ 悩める新教皇(字幕版)
【光る君へ】#12 まひろの恋の果て。これが傑作「源氏物語」の肥やしになるんだ
道長との関係は、切ない結末を一旦迎えた😢 NHK大河ドラマ「光る君へ」第12回「思いの果て」が3/24に放送された。幼いまひろと三郎の関係から始まって、2人の関係はなんとも切ない終わりを迎えた。まあ、ここでめでたしめでたしを迎えると、後で余計ドロドロになっちゃいそうだし史実に添わせるにも無理が出る。 公式サイトからあらすじを引用させていただく。 (12)思いの果て 初回放送日: 2024年3月24日 道長(柄本佑)の妾になることを断ったまひろ(吉高由里子)。為時(岸谷五朗)が官職に復帰する目途もなく、生計を立てるためにまひろの婿を探すことを宣孝(佐々木蔵之介)が提案する。その頃、まひろと決別し…
【光る君へ】第12話ネタバレあらすじ「思いの果て」再放送は?どこで見れる?庚申待の夜。
2024年大河ドラマ『光る君へ』第12話では、好きなおなご(=まひろ)に言われて、分かりやすく道を極めようとする道長と、「妾でもいいから」と思い直したのに手遅れだったまひろの「思いの果て」が描かれます。二人とも言葉足らずで、言いたい言葉を飲み込んで…男と女ってどうしてこんなにすれ違うんでしょうね。歯がゆくてたまらない12話でした。
謎深き継体天皇と九州の磐井の乱をご紹介します。 筑紫国の磐井の乱とは、継体天皇と筑紫の君・磐井の戦いのことです 地方の豪族が強大なヤマト王権に刃向かったイメージで語られます 磐井はヤマト王権に服属していた。 謎多き継体天皇と磐井の実像、それを探っていくことにしましょう 日本のルーツを解き明かすミステリーに挑みます。
大河ドラマ「独眼竜政宗」どこで見れる③(壮老期)1987年NHK
1987年NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」です。もうすぐNHKBSプレミアム4Kでの再放送始まります。 それに先立ち、「大河ドラマ」はU-nextで視聴した私の主観で紹介します。 今回紹介するのは「独眼
NHK朝ドラ『ブギウギ』感想 第126回 (第26週:金曜日 最終回)
物語の回想が自分の思い出のように蘇って来るドラマは大抵、名作。 泣いても笑っても最終回である。 たくさんの人に 物語の回想が自分の思い出のように蘇って来るドラマは大抵、名作。 泣いても笑っても最終回である。 たくさんの人に
「テレビブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)