「南海トラフよぎった」「一番揺れた」深夜の震度6弱に広がった不安gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASS4K5QC1S4KPTIL01QM昨晩、ベッドで眠っていたら、突然サイドテーブルに置いたスマホからけたたましい音。「地震です、地震です。」「豊後水道で地震です。」エリアメールの方の緊急地震速報だった。音が鳴り止もうかという頃に、ユ~ラユ~ラという感じの揺れが来た。なんか気持ち悪い揺れが体感では1分ほど、実際には30秒ほど?続いて収まった。その後すぐにスマホに入って来た震度情報によると、「愛媛県南予地方で震度6弱」(高知の方は見落としたと思う)。愛媛は友人がふたりいるな~。その後、大学時代の友人6人で作っているグループLINEが動き出した...「地域」も覚えなきゃ
戦隊にライダーといった自称特撮好きがヒロイン中心に展開するブログだがライダーは風見ハニーな特撮ブログで見てください
アクマイザー3(1975年)の感想をゆるゆる書いてみる 中高生の頃にスカパー!のファミリー劇場で観てハマったのでTTFCで振り返り視聴! 地上の人類とは異なる価値観を持ったアクマ族との対立や和解が楽
友人やお世話になった方への相談でメンタル落ち着いたので精神科受診 先月お世話になった先生に心配されてました…面談時に大泣きすればそうなる 元々気温と日照時間でメンタルが左右されるタイプの人間なので今
2年前、誰もなり手のいなかった自治会長を引き受けた叔母。あちこちに出かけるのに、うちの母に送りを頼む生活も3年目に突入。いつまで自治会長なんだ?と思っていたら、どうやら来年には解放されるらしい。我が家のお隣のご主人が今度副会長になるそうな。その人が次期の会長らしい。一年掛けて会長の仕事を教えていくというのを聞いた。叔母に言うと怒られるだろうが、他人事として話を聞いていると自治会の内側は面白いなと感じている。20年くらい前まで抱いていた、自治会への不信感はかなり消えた。この10年前後で、自治会内部の人事が綺麗さっぱり刷新されて、「会社勤め」経験者が会長・副会長・会計の3役を担うようになってからずいぶん変わったと思う。決算でも、一円単位できっちり報告がなされるようになり、年によっては予算オーバーだったという年...内側は面白い
王様戦隊キングオージャーバーチャルプロダクションガイドを購入しました!
1年間CG背景での放送を成し遂げた王様戦隊キングオージャーのアセット(CG背景セット)一覧とスタッフインタビューが一気に読めるバーチャルプロダクションガイド(玄光社)を購入しました! 玄光社公式サイト
二度目の激しい揺れから既に8年と8時間以上が経過。このところのニュースで、蒲島前知事の3期目が、8年前の今日だったことを知った。知事が3選されていたから良かったけど、もし今年のように変わる時だったら、どうなっていたのだろう。前知事と新知事で14日も地震後の対応に当たったのだろうか。ある意味強運だな、と改めて思う。どう考えても、地震後の慌ただしい中で退任式なんて無理だろうし、県民の反発を買うよな~。あのときほど3選されていて良かったと思ったことはない。さて、今年の能登半島地震を受けて、備蓄の推奨量がほぼ倍に膨れあがっているようだ。熊本地震の時はどうだったか?生鮮食品を売る店は、たしか18日(月)くらいに開いたような?従妹の旦那さんが少し買い出しに行くというので、歯磨き粉を買ってきて欲しいと頼んだ覚えがある。...8年。Part2
戦隊にライダーといった自称特撮好きがヒロイン中心に展開するブログだがライダーは風見ハニーな特撮ブログで見てください
「テレビブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)